群馬ケンミンのひとりごと2

群馬に住むケンミンが県内の出来事やイベント・鉄道旅行などを紹介しています。

第29回群馬県民の日

2013-10-28 22:01:00 | ググっとぐんま
10月28日は群馬県民の日です。今年で29回目を迎えました。

明治4年10月28日に初めて「群馬県」という名称が使われたことから「群馬県民の日」と決められ、昭和60年から実施されました。


今日は、群馬県内の小学校・中学校・高等学校でお休みの学校が多くなっています。

偶然なのか、JR高崎支社管内を走る115系3両編成のT1038編成には、クモハ115-1028とクハ115-1028が走っています。10月28日なので。



今年は、群馬県民の日限定のフリー切符はなく、「ぐんまワンデーパスSP」(1日間有効)
と「ぐんまツーデーパスSP」(連続する2日間有効)が、平成25年10月1日(火)~12月31日(火)の毎日(※「ぐんまツーデーパスSP」は、上記期間の連続する2日間です。)なんです。これは、ググっとぐんま観光キャンペーンが今年は初めて10月~12月になったからです。
群馬県内の私鉄5社が乗り降り自由です。



↑今日は、信越本線(高崎~横川)に快速SL群馬県民の日号(行き)と快速EL群馬県民の日号が運転されました。

↑SLは、D51 498からC61 20号機に変更となって運転です。

↑おっとE233系と並走していました。

↑まもなく発車です!

↑安中駅にて少し休憩です。

↑磯部駅では1分の停車ですが、最後尾の電気機関車が不具合が生じてしまいました。

↑12系客車5両の最後尾に連結しているEF65 501です。磯部駅では1時間47分停車しました。


↑見守る乗客の皆さん。翌日の上毛新聞記事に掲載されています。


↑磯部駅停車中に安中市観光キャンペーンレディと磯部煎餅のキャラ(名前はまだない)との撮影タイム。

↑磯部駅にて

↑横川駅には12時33分に到着しました。安中総合学園高等学校の生徒の皆さんが和太鼓演奏で、おもてなしをしてくれました。

↑快速EL群馬県民の日号では、先頭車にDD51を連結しています。

↑先頭からDD51 895+EF65 501+12系客車5両+C61 20の編成となりました。DL、EL、SLの3種類の機関車が連結された列車となりました。こんな列車に乗るのはケンミンは初めてです。

↑最後尾はC61

帰りの快速EL群馬県民の日号は、午後3時10分に発車する際に、DL、EL、SLの順に汽笛を鳴らしてます。

↑安中駅にて撮影

では。