本日(3月8日)と翌日は群馬県公立高校後期選抜入試です。早朝から県内の駅では、受験高校へ向かう受験生の姿が見られました。
初日の試験科目は、午前中に国語と数学が実施され、昼食後に社会科の合計3教科が行われました。
北関東を走る東武鉄道では、無人駅が存在します。高校の最寄駅が無人駅であると高校受験日に臨時に駅員が配置され、切符が発売されます。
その時に発行されるのが、補充券です。
↑館林センター発行の東武鉄道補充券
この日は、群馬県立伊勢崎高等学校の最寄駅である剛志駅にて購入しました。
では。
初日の試験科目は、午前中に国語と数学が実施され、昼食後に社会科の合計3教科が行われました。
北関東を走る東武鉄道では、無人駅が存在します。高校の最寄駅が無人駅であると高校受験日に臨時に駅員が配置され、切符が発売されます。
その時に発行されるのが、補充券です。
↑館林センター発行の東武鉄道補充券
この日は、群馬県立伊勢崎高等学校の最寄駅である剛志駅にて購入しました。
では。