今夏の青春18きっぷ最後の日曜日に、東北を日帰りで旅しました。
まずは、高崎線深谷駅0時27分発新前橋行きに乗車します。
高崎駅からは快速ムーンライトえちごに乗ります。満席になっていました。

↓急行能登号も島式ホームに旧国鉄色が並びました。

新潟で快速村上ゆきに乗り換えて、村上からキハ40+キハ47の3両編成に乗り換えます。

次第に日本海沿いを走り、笹川流れが見えます。

余目で陸羽西線、新庄で陸羽東線に乗り換えますが、なぜか同じ車両です。

鳴子温泉で下車。第55回みやぎ鳴子温泉全国こけし祭りを開催中で、稚児行列が見られました。

そして鳴子温泉に来たなら早速「滝の湯」に入りましょう!

料金は大人150円、こども100円ですが、今日はお祭りなので入浴無料となりました。

今日は暑いので身体がさっぱりしました。駅に戻り、新庄まで戻りました。そして今回の旅の目玉に乗ります。昨年10月1日にデビューした快速リゾートみのり号です。

車内はリラックスできるシートになっています。

先頭車にはかぶりつきができるシートがあって良好です。


松島からは太平洋が見えました。1日で日本海と太平洋を見ました。
仙台からは東北本線をひたすら上ります。黒磯からは最終電車です。
宇都宮からは18きっぷ最後の列車の大宮ゆき最終電車です。

大宮で日付が変わり、大宮0時14分発最終高崎行きに乗車します。
高崎線の最終電車には初めて乗りましたが、結構乗客がいるんですね。
深谷で下車してマイカーで帰りました。
ではまた。
まずは、高崎線深谷駅0時27分発新前橋行きに乗車します。
高崎駅からは快速ムーンライトえちごに乗ります。満席になっていました。

↓急行能登号も島式ホームに旧国鉄色が並びました。

新潟で快速村上ゆきに乗り換えて、村上からキハ40+キハ47の3両編成に乗り換えます。

次第に日本海沿いを走り、笹川流れが見えます。

余目で陸羽西線、新庄で陸羽東線に乗り換えますが、なぜか同じ車両です。

鳴子温泉で下車。第55回みやぎ鳴子温泉全国こけし祭りを開催中で、稚児行列が見られました。

そして鳴子温泉に来たなら早速「滝の湯」に入りましょう!

料金は大人150円、こども100円ですが、今日はお祭りなので入浴無料となりました。

今日は暑いので身体がさっぱりしました。駅に戻り、新庄まで戻りました。そして今回の旅の目玉に乗ります。昨年10月1日にデビューした快速リゾートみのり号です。

車内はリラックスできるシートになっています。

先頭車にはかぶりつきができるシートがあって良好です。


松島からは太平洋が見えました。1日で日本海と太平洋を見ました。
仙台からは東北本線をひたすら上ります。黒磯からは最終電車です。
宇都宮からは18きっぷ最後の列車の大宮ゆき最終電車です。

大宮で日付が変わり、大宮0時14分発最終高崎行きに乗車します。
高崎線の最終電車には初めて乗りましたが、結構乗客がいるんですね。
深谷で下車してマイカーで帰りました。
ではまた。