goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬ケンミンのひとりごと2

群馬に住むケンミンが県内の出来事やイベント・鉄道旅行などを紹介しています。

忠臣蔵ぐんまちゃん

2013-12-14 22:45:00 | ググっとぐんま
今日は、東京へ、銀ブラをしました。

東銀座にある「ぐんまちゃん家」へ。

忠臣蔵ぐんまちゃんが登場!


↑期間限定で登場しています。

↑沢山の人が集まりました。

↑かわいい!

↑この日限定のハンドタオルもゲットしました。

ところでなんで、ぐんまちゃんが忠臣蔵姿なの?

↑それは、ぐんまちゃん家の道路反対側に歌舞伎座があるからです。


↑今月25日まで上演しています。

歌舞伎座の前をフラフラしていたらそばの交差点にて↓

↑赤穂浪士四十七士が泉岳寺へ向かって歩いていました。あっ、吉良の首!


ちなみに歌舞伎座と「ぐんまちゃん家」の最寄駅である東銀座駅を通る都営地下鉄浅草線は泉岳寺駅へ直結しています。

では。


ニューイヤー駅伝看板

2013-12-13 09:52:00 | ググっとぐんま
群馬の新年はニューイヤー駅伝で始まる!

今月に入り、駅伝走路の交差点付近には、立て看板が今年も出てきました↓

↑前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市、桐生市の5市で見られます。もちろん毎年「ぐんまちゃん」のイラストが入っています。

ニューイヤー駅伝2014inぐんま出場37チーム一覧はコチラ!

では。


忠臣蔵と矢頭右衛門七

2013-12-12 10:13:00 | ググっとぐんま
明後日は12月14日なので、この話題です。

前橋文学館では、本日より3階オープンギャリーにて「忠臣蔵と矢頭右衛門七(やとうえもしち)」を12月24日(火)まで開催しています(観覧料無料:水曜日休館)。


少年義士の矢頭右衛門七は、17歳。母親は前橋市の大連寺に眠っています。

詳しくは上毛新聞ニュースへ。

今から14年前に放送されたNHK大河ドラマ「元禄繚乱」(1999年)では、主演の大石内蔵助を演じたのは、昨年亡くなった中村勘三郎(当時は勘九郎で44歳)。

矢頭右衛門七役を演じたのは「タッキー&翼」の今井翼くん(17)。タッキー(滝沢秀明くん17歳)は、吉良義周を演じていました。第47回四十七士討入りでは、2人が対決するシーンもありました。

桐生市出身の篠原涼子さんも定子役で登場していますよ!

では。


VS嵐にチーム群馬登場!

2013-12-05 07:13:00 | ググっとぐんま
本日12/5(木)19:00~19:57、フジテレビの番組「VS嵐」で群馬県が紹介されました!

この番組はオリジナルの大型ゲームで「嵐」がゲストチームと対戦するバラエティ番組です。

ゲストチームには「チーム群馬」と称し、ぐんま大使の2人(中山秀征さんと井森美幸さん)、ロバートさん、JOYさん、白石麻衣さんが「嵐」の対戦相手として登場します。

伊香保温泉の「いしだんくん」や高崎市榛名地区の「フルーツ忍者ハルナ梨乃助」も登場し、ぐんまちゃんも画像で出演!

中山さん率いるチーム群馬は大健闘し、嵐チームは大苦戦しました。しかしチーム群馬は・・・。

番組サイトはコチラ

そして「嵐」の櫻井翔くんは、番組内で「告白」をしました。


「群馬県人」であることを告白しました。

そして上毛新聞でも掲載されていたことも紹介されました。

では。