goo blog サービス終了のお知らせ 

kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

3D糸鋸 22ピースの正体は・・・

2025-03-16 | 糸鋸作品
昨日のブログ写真はこれの方が良かったかな。


組み上げて磨くとこうなる。


細かく作ったピースがヘビの鱗のように見える。

惜しいことに長さが足りなかった。





短いからツチノコっぽい。
もう少し長くしたいが、木目模様があるから後で足すわけにはいかない。
かといって、これより長いのを一から作り直す元気はない。


.

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (写楽湯遊)
2025-03-16 17:27:13
カットしたピースだと随分細長く見えましたが、組み込むと短くなるのですね。
でも、ちゃんと蛇に見えますよ!!
これを子供にして、次は長い親蛇を作ってください。
返信する
写楽さんへ (kenharu)
2025-03-16 20:06:20
22ピースを切るのは大変でしたよ。
木目を気にしないで継ぎ足す手もありますが、全く同じ形に切るのもまた難しいです。
返信する
Unknown (ふくろうキャンカー)
2025-03-16 20:26:18
確かにちょっと短いかな
「マムシ」と言うことにしましょう(笑)
返信する
ふくろうさんへ (kenharu)
2025-03-16 20:57:47
頭の形はマムシをイメージして作りました。
マムシにも長短があるでしょうし、こいつは短めのマムシということにします(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。