goo blog サービス終了のお知らせ 

kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

庭のワカメ

2017-08-31 | 旅行記
毎日のように霧雨が降っている。
雨続きのせいか、庭にワカメみたいなのが生えている。


乾きかけて黒っぽくなっているが、朝のうちは水気が多かったので、ワカメにそっくりだった。


イシクラゲという名前の、一応は藻類らしい。
しかし、並の藻類とは違って、細胞核を持たない原核生物だという。
普通の藻類は完全に乾燥すれば死ぬが、イシクラゲの場合は休眠するだけで死なない。
博物館で100年近く乾燥保存していたイシクラゲが、水をかけたら生き返ったというから、化物みたいな生物である。

湯通しして酢の物などにすれば食べられるのだが、試す気にはなれない。

コメント    この記事についてブログを書く
« オニヤンマの眼 | トップ | 増渕魚園 »

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事