kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

農業機械

2012-08-06 | 旅行記
北海道の農業は機械化されている。
農地が広いから、人手をかけてはいられない。
写真は、大空町内を走行中に、見かけたものばかりだが、何に使うのか分からないものもあるから興味深い。

①後方の畑に、掘り起こされたタマネギが整然と並んでいるのが見えるから、これはタマネギを根切りしながら掘り起こす機械かな。

タマネギは4列に植えられているのに、機械のトンガリが2本しか無いのがふにおちない。トンガリの役目は単なるガイドなのかも・・・
根切りして、地上に転がしたタマネギは、そのまま畑に放置して乾燥させ、葉が枯れたら、別の機械ですくい取り、茎や葉を取り除くらしい。

②重そうな鉄のローラーが3本見える。
上の2本を90度開いて横に展開し、3本を横一列に並べれば、ゴロゴロ引き回せる。
もしかしたら「麦踏み」をする機械?


③これは何だかわからない。

堆肥を粉砕しながら、ばら撒くのかなと想像したが、なぜブレードが2本あるのだろう。

④麦ワラを刈る道具?


⑤これは刈った麦わらを、畑で天日乾燥させるために、かき混ぜて散らす機械だろう。


⑥これは複雑だ。

丸ノコや、鋤みたいなのが付いている。
何だろう?

⑦麦わらロールを作る機械ではないかと思う。


⑧これは⑦と構造が違って、ベルトが縦に並んでいる。


⑨これはジャガイモを堀って収穫する機械。

車体の下で芋を堀りあげ、水車みたいな輪を回して、芋だけをすくう仕掛けだ。

⑩これも同じだが、輪の付き方が⑦と90度違っている。

機械をゆっくり進めながら、幌の下で選別作業をするのを、遠目に見たことがある。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 車上生活から定住生活へ | トップ | 寒すぎる避暑 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マルさん (kenharu)
2012-08-07 22:27:16
そうですね。
大型農機には、自衛隊の戦車や重火器に似た魅力を感じます。
返信する
大型農機具は重機のように惹き付けられるものがあります (マル)
2012-08-07 20:01:33
先日の北海道で⑦のロールをビニール巻くところを見ました
北海道に行く前にテレビで牧場を訪ねて機械を動きは見ましたが、実際に見た機械とタイプが違ってましたが驚く程早くビニール巻きをしていましたよ
返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-07 12:44:04
堆肥散布機です
返信する
ラングさん (kenharu)
2012-08-07 08:49:54
ご丁寧にどうもです。
③が何なのか、わかりませんか?
返信する
訂正 (ラング)
2012-08-07 08:31:06
おはようございます。
承認有難うございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

訂正
サブソイラー(30~50cm)パンブレーカ(60~80cm)
若いころ農業をしておりました。
返信する
ラングさん (kenharu)
2012-08-07 07:03:25
ありがとうございます。
スタブカルチ・・・専門的で理解不能になってきましたが、随分深く掘るのですね。
水が地下に浸透しやすいようにするのが目的でしょうか。
返信する
Unknown (ラング)
2012-08-06 23:41:45
こんばんは、
サブソイラー(心土破砕)一般的に2~3本の爪で
60~80cm程度の深さで施工します。
爪の本数・長さ・強度から見てもスタブカルチではないかと?
返信する
ふくろうさん (kenharu)
2012-08-06 20:42:28
サブソイラ/心土破砕
初めて聞く言葉ですが、理解出来ました。ありがとうございました。

⑤は麦わらを散らす機械ではなく、逆に集める機械のようですね。
返信する
訂正 (ふくろうキャンカー)
2012-08-06 20:29:53
先ほどのコメントは⑥に対するコメです。
返信する
サブソイラでしょう (ふくろうキャンカー)
2012-08-06 20:26:47
心土破砕の機械です。
国内メーカでは「スガノ農機」が作っています。

詳しくは下記URLを
http://www.sugano-net.co.jp/products/ssoiler/ssoiler.html
返信する

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事