goo blog サービス終了のお知らせ 

kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

中国製キャンピングカー

2023-07-23 | 快適化
人民網日本語版が、吉林省長春のモーターショー取材記事として、中国でのキャンピングカー人気を取り上げている。

これらは全部中国製だろうか。



記事の中でボクの目に止まったのがCHANGAN 名のクルマ。

エントランスドアの脇に、車外に引き出して使うコンロらしきものが見える。
その左手の開きには調味料らしいものも・・・

ボクが自作して重宝している「車外引き出し式ガス台」に良く似ている。
今までいろんな「快適化」をしてきた中で、これが一番車上生活を便利にしてくれたと思っている。

それはさておき、そろそろ中国製のキャブコンが入ってくるのかもしれない。
最近のキャンピングカー人気で国内のキャブコン価格は急上昇しているが、図に乗っていると、国内ビルダーは足元をすくわれかねない。


.

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふくろうキャンカー)
2023-07-23 15:52:35
最近のキャンピングカーは中国で生産されているらしいですよ。
我が家のキャンピングカーも大陸製、技術は習得しているでしょう。
問題はベース車、大陸製ならちょっと心配です。
返信する
フクロウさんへ (kenharu)
2023-07-23 16:34:05
ワタシの車もFRPは海外製です。
ベース車がCHANGANでは難しいですかね。
返信する
Unknown (yaneya)
2023-07-23 19:33:53
国内ビルダーの価格設定はいくらローンとは言え調子に乗りすぎです
何とかモーターのように今にしっぺ返しが来るでしょう
返信する
yaneyaさんへ (kenharu)
2023-07-23 21:04:58
そうですよね
安い輸入車が出回ることで、値下げ競争が始まれば良いのですが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。