goo blog サービス終了のお知らせ 

kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

ブログ閉鎖・・・どうしよう?

2025-04-27 | その他
このgooブログがまもなく閉鎖になる。
ボクがブログを始めてから、実に18年と6ヶ月が過ぎている。
アクセス数が1000万を超えたらブログをやめようと思っていたが、ダラダラと続けて今日に至った。

ブログをやめると不便なことがある。
それは過去日記の検索である。
例えば「自分が小豆島に行ったのはいつだっけ」と思ったら、グーグルで「kenharu  小豆島」を検索すると、瞬時に2016年の自分の日記が現れる。
これは検索エンジンにもよるが超便利である。
日記帳なら何百ページもめくって探さないと見つけられないだろう。
(ただ、最近は検索のロジックが変わったようで、自分の過去検索がしずらくなってきた)

ボクはブログに書いた日記もいつかは消えてなくなるだろうと考えて、旅日記に限り、ブログのコピーをPDFファイルにして保存してきた。
2023年までは既に保存が終わっている。

これがPDFファイルの一覧。


19年間、1439日分の旅日記である。
老人ホームでこれを読み返す日が来るかもしれない(笑)



.

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふくろうキャンカー)
2025-04-27 14:12:48
私もYahooで同様の憂き目に遭ってます。
あの頃は他のメーカへの移動も詳しくわからずコメントが抜け落ちてしまいました。
現在はすべての項目が移行できる様配慮されてますので面倒ですが何とかなるでしょう。
移行してもそこが廃止される恐れもありますね。
返信する
ふくろうさんへ (kenharu)
2025-04-27 14:22:06
経験者でしたね。
やればなんとかなりそうに思いますが面倒ですね。
つい「ああ嫌だ、もうやめようかな」と思ってしまうのはトシのせいでしょうか(笑)
返信する
ブログ閉鎖 (田植え機に乗った元サラリーマン)
2025-04-27 17:47:14
 初めまして
私も15年ほどブログを続けてましてブログ閉鎖は大変ショックで、今までのが痕跡も残骸も無くなってしまうと思うと……、何ともでした。
それでPCにはそれほど詳しくないんですがフォローしているブロガーさんがはてなブログに引っ越されましたので、アドバイスを頂いて引っ越しにトライしました。
ポイントは今までのブログをデータに落とし開設したブログに移行するという流れです。やってみたら2日かほどで移行完了、意外に簡単でした。ただ画像の移動は1週間たったいまでも終わっていませんが。
gooはアメーバブログかはてなブログを推奨しているようです。
多少なりとも参考になれば幸いです。ではでは。
返信する
元サラリーマンさんへ (kenharu)
2025-04-27 19:01:05
ようこそ、貴ブログにはお邪魔したことがあります。
「はてな」への引っ越しが順調なのですね。
参考になります。
推奨されている2ブログのどちらにするか迷っています。また閉鎖されたら困るので、その懸念のないのはどちらなのでしょうね。
返信する
Unknown (ハーブ山口)
2025-04-27 19:16:03
初めてケンハルの日記にたどり着いたのは
ブドウの作り方でした(笑)

それから、ストーカーの様に追いかけ(笑)
初めて、道の駅湯布院でお会い出来たのを
昨日の様に思い出します。
続けて下さい

私はインスタとTikTokを始めました
返信する
ハーブ山口さんへ (kenharu)
2025-04-27 19:38:03
ブログのお陰で友人が出来、交友が広がりました。
ハーブ山口さんとの出会いもそうですね。
いつまで続けられるかわかりませんが、続けたいと思っています。
引っ越してからもどうぞよろしくお願いします。
返信する
Unknown (写楽湯遊)
2025-04-28 18:36:45
移行先はkenahruさんと同じにしようと考えています。
今までも色々と助けてもらっていますので、今後の事を考えるとそうなります。
ズルいですね!(笑)
返信する
写楽さんへ (kenharu)
2025-04-28 21:29:20
同じにすると相談したり助け合えますね。
スマホの買い替えではカミさんと同じ機種にしたので、互いに補い合えています。
返信する
私はFC2に戻ります (峠おやじ)
2025-05-02 19:15:36
kenharuさん初めまして?
キャンピングカーと自転車で峠漁りをしている
『峠おやじ』と申します。

私も2022年からgooブログを利用してましたが、
突然のサービス終了宣言で引っ越し先をアレコレ
模索し、『アメーバ』よりは『はてな』の方が
使い勝手が良さそうだとは思いました。

でも画像の引っ越しが面倒そうだったので
gooに来る前に使っていたFC2に行ってみたら
画像もコメントもワンタッチで移行できました。

ということで私は元のところに戻ることとなりました。
kenharuさんは既にお決めになったかもしれませんが
参考になさってください。
返信する
峠おやじさんへ (kenharu)
2025-05-04 08:41:31
はじめまして。
ブログを覗かせてもらい、制覇された峠の数に驚きました。
気力体力知力が揃っていないと成し得ない成果ですね。敬服いたします。
引っ越し先はまだ迷っていますが、参考にさせてもらいます
m(_ _)m
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。