kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

自宅へ

2013-09-03 | 旅行記
枝幸港で朝を迎えた。
今日も4時からのサケ釣り。
海面が凪いでいるせいか、ほとんど釣れない。
4時間ほど頑張ったものの、友人たちも全員が揃ってボウズだった。

昼前に友人たちと別れて、オホーツクを南下。
大空町の自宅に向かって、210キロの距離を走り出した。

走行中に釣り場前を通ると、つい立ち寄ってしまう。
途中で某所を覗いてみたら、マスの背びれが幾つも見えた。
臨戦態勢の竿を持ち出して、ちょいと試してみたら、あっけなく2本が釣れた。
何日通っても釣れないことがあるというのに、こういうこともある。

自宅まで、まだかなりの距離が残っているから、長くは遊べない。
後ろ髪を引かれながらも、釣り場を後にした。

8時前に大空町に帰着。
1週間の車上生活から、もとの借家暮らしに戻る。
しかし、クルマの寝具や生活用品を家に運んでいたら、夜が遅くなるし、遊びすぎの身体がさらに疲れる。
自宅駐車場にとめたクルマで晩飯を食べ、そのまま車中泊することにした。
変な話だが、帰宅は明日の朝になる。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 初サケ | トップ | ネコのぬいぐるみ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鮭とマスでクーラーBOX一杯 (マル)
2013-09-03 23:06:48
マス2匹を追加 お見事でした。
いい具合に鮭とマスでクーラーBOX一杯なりましたね

釣れていると離れられません!
でも帰りの渋滞地獄・・・後ろ髪引かれながら朝帰ってます!
荷物以外に魚の始末にも時間がとられますがボウズより良いですね~
竜巻 (senjyu)
2013-09-04 08:54:58
此処、沖縄でも越谷の竜巻の被害をニュースで観てビックリしました。被害が無くて良かったですね!
台風銀座の宮古島は、台風が3回通過しましたがあれほどの被害は、出ていません。
それにしても今年の釣は、大漁ですね!
マルさん (kenharu)
2013-09-04 08:59:18
クーラーボックスはあっても、氷がないので、魚は必ず当日処理。
前日のサケは姿のまま貰ってもらえたけど、帰路のマス2本は、疲れていたため、一晩放置して鮮度低下。それなりの扱いしか出来ません。トホホ・・・
senjyuさん (kenharu)
2013-09-04 09:10:13
台風銀座からのお見舞い、ありがとうございます。
他人事だった竜巻に、初めて現実感を持ちましたが、怖いですね。

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事