kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

ネコのぬいぐるみ

2013-09-04 | 旅行記
自宅の駐車場にとめたキャンピングカーで朝を迎えた。
クルマから自宅への、生活用品の引越し作業には、まだ手をつけていない。
パジャマのままクルマを出て自宅に入り、トイレや洗顔。

クルマに戻って普段着に着替えると、出刃包丁とマナイタとカラフトマスを自宅に運び込んだ。
朝飯前の仕事は、昨日釣ったマスの解体処理だ。
三枚におろすと、一部を味噌漬けと醤油漬けにした。
残りの大部分には塩を振り、ペーパーと新聞紙に包んで、重石をした。
こうやって一昼夜ほど水分を抜けば、ネットリとした美味しい肉質に変わる。

朝食後は網走市街に出て、コインランドリーと食料品の買い込み。
それから、約束の友人と出会って、一緒に自宅へ戻った。

友人の奥様は手芸の達人である。
ボクのカミさんが生徒になって、ネコのミニぬいぐるみ作り。

これが終われば、明日は鯉のぼり作りだそうで、今度はカミさんが先生役を勤めるという。

ところで、今日は思わぬ客人があった。
トイプードルを1匹づつ抱いた姿がトレードマークの、広島のご夫妻。
しばしの談笑後、これからサケを釣るのだと、オホーツク沿いを北上して行った。
大漁を祈ります!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 自宅へ | トップ | 珍漁法 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
器用な奥様の作品 (マル)
2013-09-05 00:26:20
鮭、マス釣りは一時お休みですか?
小物作りが得意な奥様のレパートリーが増えましたね
傾いた表情が変っていろいろ作れそうですね

お友達の夏北海道キャンカーの旦那さん達は、皆 鮭マス釣りを始めているのですね
羨ましい・・・

家内と子供は 雨で釧路湿原のどさんこに乗ってのツアーが楽しめなかったのが残念!と悔いがあるようです
サケ釣れいてました (ふくろうキャンカー)
2013-09-05 05:37:32
我々がボウズだった日、別の場所で大漁の所がありました。
今日はマス釣りしてから北上します。

「枝幸港へ帰れ」

待ってます。
マルさん (kenharu)
2013-09-05 08:35:48
ちょうど雨続きの時期の来道で、釧路湿原は残念でしたね。

釣りは中休みにして、何日かゴロ寝して過ごしたいと思っていますが・・・
ふくろうさん (kenharu)
2013-09-05 08:39:52
別の場所!?
などと言われると、おちおち休んでられなくなります(笑)。
ウサギとカメの駆けっこみたいに、ボクが寝ている間に、Yさんが追越しちゃうかな・・・

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事