goo blog サービス終了のお知らせ 

kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

今日もうどん巡り

2011-01-26 | 旅行記
宇多津町の道の駅「恋人聖地うたづ臨海公園」2日目の朝。
今日も晴れ。

家を出てからの24日間、ほとんど雨が降っていない。
車のワイパーを動かしたのは、高速走行中に雪が吹き付けた時と、小雨が数分間パラついた時の、たった2回だけだ。
雨が降らなければ、普通は恵まれた旅になるものだが、今回は毎日が寒過ぎる。

今日の昼食も讃岐うどん巡り。
1ヶ所目は昨日と同じ「日の出製麺所」。
開店時間の11時半ちょうどに到着。
写真は開店待ち行列の半分が店に吸い込まれたところ。


足早に列の後ろについたが、店には入りきれず、お隣の別室に案内された。
工場の一角を布で仕切っただけの特別室。


これは店内の張り紙。


麺には「冷たい」「ぬるい」「熱い」の3種があり、それにかけるダシ汁には「冷たい」「熱い」があって、これとは別にうどん用の醤油がある。
冷たい麺に熱い汁をかけるのが好きだという人も居る。
今日はぬるい麺を頼み、暖かい汁をかけて食べてみた。

次に行ったのは「中村」。


塩味の強い麺で、弾力は日の出製麺所に似ているが、やや細めだからのど越しが良い。
冷たい麺に大根おろしとネギを入れて、かき揚げ天を載せた。


テーブルにある専用醤油をかけて食べた。
天ぷらは、うまいことカリカリに揚げてある。
ボク好みの「冷たいうどん+大根おろし+かき揚げ」だったこともあるが、今日まで食べた中では一番の美味しさだった。
中村は麺が旨いだけではなく、自分好みのトッピングや食べ方が出来たから良かった。

食後には、道の駅近くにある「世界ガラス館」の中を歩き回って腹ごなし。
今日は一日中、身を切るような冷たい強風が吹いて、外歩きが出来なかった。

公園で撮った野鳥写真2枚を掲載。
黒い実を食べるヒヨドリ


白い実を食べるメジロ


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タケパパ)
2011-01-27 16:30:00
毎日楽しみに拝見していますよ
ますます四国に行ってみたくなりました。
夏の時期だと暑いですかねぇ~?
気を付けて楽しんできて下さいね
返信する
タケパパさん、どうもです。 (kenharu)
2011-01-27 18:22:26
時間に余裕があればですが、讃岐うどん巡りは最高です。
夏はキャンピングカーでは暑いでしょうね~
冬はやたら寒いし・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。