kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

「雨水取り出し継ぎ手」の取水能力

2019-03-07 | DIY
取水装置部分だけは完成している。
貯水タンクはこれからの仕事である。

今朝は小雨がぱらついているので、取水性能を観察してみた。
今はまだ、取った水をそのまま排水路へ戻している。


装置の濾過ネットを抜いてみると

タテ樋の両側から二筋になって雨水が流れ落ちている。
雨水は角型樋のコーナーを伝って来るようである。

真ん中に見えている丸パイプ内に落ちた雨水は、そのまま下へ抜けて排水されるが、二筋の雨水は漏斗型した濾過ネットのネット部分に当たるから、蛇腹ホースへ誘導されて取水される。

排水路に差し込んだ蛇腹ホースを抜いてみると、雨水が順調に流れ出ている。

この写真は流出量が少ない瞬間を撮ったもので、実際の水量はもっと多かった。

短距離なら傘無しで歩けそうなパラパラ雨で、この状態である。
1ミリの雨が降ったらどれだけ貯まるのだろう。
屋根の面積を調べれば計算できそうである。
(計算結果→1ミリ降ればおよそ35リットル。5ミリも降れば風呂1回ぶんの雨水が貯まる)
コメント