道の駅「つるた」の朝。
駅周辺のリンゴ畑を散歩した。

こんなに成らせたら、木が疲れるのではないかと心配になる。
色づきを良くするために、葉をむしり取って、日当たりを良くした木もある。

ただし、葉が少ないと、リンゴの見栄えは良くなっても味が悪くなるらしい。
外観で市場価格が決まるようだと、味を落としても、見栄えを良くしようという努力が払われることになる。
友人夫妻は、農婦に「手伝っていきませんか」と声をかけられ、喜んで葉むしりをしていた。

加工用のリンゴは、こんな扱いである。

北海道のジャガイモ収穫風景を思い出す。

午後、友人と別れて道の駅を後にした。
道沿いにあった、津軽富士見湖の鶴舞橋を見学。

後方で雲を被っているのは岩木山。
津軽富士である。
鰺ヶ沢町付近で大シケの日本海に出た。

海沿いの国道を五能線沿いに南下。
深浦市に入ると、「日本一の大イチョウ」という看板を見つけて立ち寄った。

クルマの右手にある、緑豊かな樹木が大イチョウ。
全国各地を巡って、「大イチョウ」と称する大木を4~5本見ているが、これが一番大きいと思った。

深浦市街が今日のゴールである。
深浦観光ホテルで温泉に浸かり、海辺の夕陽公園に車中泊した。
駅周辺のリンゴ畑を散歩した。

こんなに成らせたら、木が疲れるのではないかと心配になる。
色づきを良くするために、葉をむしり取って、日当たりを良くした木もある。

ただし、葉が少ないと、リンゴの見栄えは良くなっても味が悪くなるらしい。
外観で市場価格が決まるようだと、味を落としても、見栄えを良くしようという努力が払われることになる。
友人夫妻は、農婦に「手伝っていきませんか」と声をかけられ、喜んで葉むしりをしていた。

加工用のリンゴは、こんな扱いである。

北海道のジャガイモ収穫風景を思い出す。

午後、友人と別れて道の駅を後にした。
道沿いにあった、津軽富士見湖の鶴舞橋を見学。

後方で雲を被っているのは岩木山。
津軽富士である。
鰺ヶ沢町付近で大シケの日本海に出た。

海沿いの国道を五能線沿いに南下。
深浦市に入ると、「日本一の大イチョウ」という看板を見つけて立ち寄った。

クルマの右手にある、緑豊かな樹木が大イチョウ。
全国各地を巡って、「大イチョウ」と称する大木を4~5本見ているが、これが一番大きいと思った。

深浦市街が今日のゴールである。
深浦観光ホテルで温泉に浸かり、海辺の夕陽公園に車中泊した。