春の四国旅行で食べた、カツオのタタキが旨かったです。
高知市に住んでいる、カミさんの友人が連れて行ってくれた、道の駅「かわうその里」のワラ焼きタタキです。
市内の有名店ではなく、道の駅というのは意外でしたが、ワラ焼きを食べさせるところは少ないのだそうです。
昨日、その友人からカツオのタタキが送られてきました。
懐かしくて嬉しいですね。
土佐久礼流のカツオタタキ、と書いてあります。
早速腕まくりして、ボクが調理。
といっても、切って盛り付けただけ。
これもワラ焼きなのでしょうか、まな板がススで黒くなりました。
ニンニクスライスをのせて、青ネギ散らして、柚子入りタレをつけて・・・
ウヒョー!
ネットリして旨かった~♪