goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆??【お節介焼き情報】 カシャリ!一人旅 東京 飛鳥山公園

2021-10-21 16:37:20 | 【カシャリ!一人旅】 おすすめ

【お節介焼き情報】 カシャリ!一人旅 東京 飛鳥山公園

 私どもでは、経営やコンサルティングに関する情報以外に、日常生活に役に立つような情報、旅行や写真などの会話を潤滑にするために情報などもお届けしています。

 それらの中から、選りすぐりの情報を中心にご紹介して参ります。

 大阪在住のあるベテランの経営コンサルタントが、「東京は緑が多い」と言っていました。東京に住んでいますとそれほど感じませんでしたが、確かに東京には処々に公園もあり、緑が多いですね。

 そのような東京のぶらり散歩の一環をご紹介します。

東京  北区 飛鳥山 
  http://www.asukayama.jp/asukayama/as02/as02.html 

 飛鳥山は、東京都北区の南部に位置します公園です。1873年(明治6)の太政官布達により指定された日本最初の公園として知られています。

 日本橋から2里(約8キロ)という、日帰り可能な距離であった飛鳥山は、八代将軍徳川吉宗が1270本もの桜を植えて開放して以来の、水茶屋(湯茶サービス付き休息所)の設置を許可し、庶民の憩いの場となりました。上野・浅草・芝・深川、そして飛鳥山の5公園が、桜の名所として指定されました。時代により姿を変えつつも、飛鳥山公園は今も人々に親しまれています。

 富士山や筑波山の眺望も楽しめる上、付近には王子稲荷などの社寺や滝などの見どころもあり、四季を通じての絶好の行楽地です。

 園内には、紙の博物館、北区飛鳥山博物館、渋沢史料館の3つの博物館があります。この公園は、渋沢栄一翁が、初めは別荘として、後に曖依村荘(あいいそんそう)とよばれる邸宅としていました。

桜の季節の晩香廬
ツツジの季節も良さそうです。

東京北区 飛鳥山公園more ←クリック

カシャリ!一人旅】 ←クリック

飛鳥山公園 乾通り紅葉2015 教育の森公園 皇居東御苑 護国寺 新江戸川公園(文京区) 千鳥ヶ淵 

 入会案内 ←クリック
 

【経営コンサルタントの育成と資格付与】
 
 
 
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 
 
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 
 
 
 
    ↓ ↓  クリック
 
 
 
 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 
 資格取得についてや入会の手続等
 
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 
 経営や管理などに関する各種有益情報
 
 経営コンサルタントによるセミナー
 
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 
 会員専用のID/パスワードが必要です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日10/20のつぶやき 経営の極意を「経営トップ15訓」としてまとめてみました

2021-10-21 07:17:34 | 【話材】 ブログでつぶやき

◆【話材】 昨日10/20のつぶやき 経営の極意を「経営トップ15訓」としてまとめてみました

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせて【話材】としてご覧くださいますと幸いです。

   https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/d4c241e4ba85d5c65d1de904bf40f67e

曇り b3

 

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

>> もっと見る

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見

 

 バックナンバー

 

◆【話材】 昨日10/2のつぶやき 

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせて【話材】としてご覧くださいますと幸いです。

  

曇り晴れ傘 

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

 

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見

 

 バックナンバー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日10/19のつぶやき 千鳥ヶ淵は江戸城の内堀

2021-10-20 07:30:06 | 【話材】 ブログでつぶやき

◆【話材】 昨日10/19のつぶやき 千鳥ヶ淵は江戸城の内堀

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせて【話材】としてご覧くださいますと幸いです。

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/f8f8f6ddc52a60998b5ad53942b818e0

晴れb5

 

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

>> もっと見る

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見

 

 バックナンバー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日10/18のつぶやき 徒然なるままに日暮パソコンに向かいて

2021-10-19 06:12:07 | 【話材】 ブログでつぶやき

◆【話材】 昨日10/18のつぶやき 徒然なるままに日暮パソコンに向かいて

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせて【話材】としてご覧くださいますと幸いです。

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/732b2723cc189cc5fefb6c163e08dd8e

    ■【今日は何の日】 10月19日 トーイックの日 大学入試に用いて公平性を保てるのか

曇り

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

>> もっと見る

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見

 

 バックナンバー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日10/17のつぶやき カシャリ!一人旅 京都五山第二位・相国

2021-10-18 05:55:26 | 【話材】 ブログでつぶやき

◆【話材】 昨日10/17のつぶやき カシャリ!一人旅 京都五山第二位・相国

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせて【話材】としてご覧くださいますと幸いです。

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/2b88e2cab99cd1564914dd044a48c1e9

  ■【今日は何の日】 10月18日 ドライバーの日 物流に不可欠な人達

曇り

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

>> もっと見る

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見

 

 バックナンバー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【お節介焼き情報】 カシャリ!一人旅 京都五山第二位・相国寺

2021-10-17 19:54:56 | 【カシャリ!一人旅】 おすすめ

【お節介焼き情報】 カシャリ!一人旅 京都五山第二位・相国寺

 私どもでは、経営やコンサルティングに関する情報以外に、日常生活に役に立つような情報、旅行や写真などの会話を潤滑にするために情報などもお届けしています。

 それらの中から、選りすぐりの情報を中心にご紹介して参ります。

 京都は、何度行っても新しい発見があります。3月初旬に、相国寺の特別展を見てきました。今回は、最初で最後という長得院の特別展もありました。

 しばらくの間、相国寺の写真をお届けします。

 

京都 相国寺

http://www.shokoku-ji.jp/s_about.html

 ■ 相国寺(しょうこくじ)とは

 相国寺は、臨済宗相国寺派の大本山で、京都五山第二位に列せられています。正式名称は「萬年山相國承天禅寺」という禅宗のお寺です。

 14世紀末の室町時代、三代将軍の足利義満により創建されました。何度も焼失の憂き目に遭遇しましたが、法堂(はっとう)は1605年に再建され、日本最古の法堂建築です。

 夢窓疎石を開山とし、創建当時は室町一条あたりに総門があり、50あまりの塔頭寺院があったと伝えられています。

■ 名前の由来

 「相国寺」は「しょうこくじ」と読みます。「首相」という言葉は、「相」を「しょう」と読むことから違和感はないでしょう。「相国」とは「国をたすける」、「国を治める」という意味です。中国からきた名称で、左大臣の位を「相国」呼び、創建した義満は左大臣であったことから「相国寺」と名付けられました。

     資料出典: 相国寺公式サイト

■■ 法堂前の池



放生池

春には蓮の花が池一面に咲き誇ります。

 

相国寺の全体を知る

 相国寺の、いろいろな写真は、下記よりも観ることができます。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【お節介焼き情報】カシャリ!一人旅 茨城県編 ネモフィラの絨毯を見たことがありますか?

2021-10-17 06:06:24 | 【カシャリ!一人旅】 おすすめ

【お節介焼き情報カシャリ!一人旅 茨城県編 ネモフィラの絨毯を見たことがありますか?

 私どもでは、経営やコンサルティングに関する情報以外に、日常生活に役に立つような情報、旅行や写真などの会話を潤滑にするために情報などもお届けしています。

 それらの中から、選りすぐりの情報を中心にご紹介して参ります。

【カシャリ!一人旅】は、カメラを片手に、カメラがないときには、スマホなどで、素人写真をカシャリと撮っています。

 皆様に公開するような腕前ではありませんので、公開することが目的ではなく、自分史の一巻として、自分のために整理しています。

 今回は、神奈川県南部、三浦半島の付け根にあります、歴史の街「鎌倉」を訪れました。鎌倉は、京都や奈良と同様に、私が何度も訪れたい街のひとつです。四季折々、素敵な様相を呈してくれます。

 

 

 

【カシャリ!一人旅】 茨城県

 茨城県は、納豆で有名ですね。東京からもつくばエクスプレスや常磐線など近いだけではなく、茨城空港もあります。筑波山や霞ヶ浦、総延長190キロメートルに及ぶ海岸線など、豊かな自然と温和で暮らしやすい環境に恵まれています。

 日立海浜公園 東京から2時間ほどの位置、チューリップ ムスカリ ネモフィラ たくさんの花を楽しむことができます。
 袋田の滝 日本三名瀑のひとつに数えられる「袋田の滝」です。大岩壁を四段に流れることから、別名「四度の滝」とも呼ばれています。四季折々の顔を見せることから、テレビや雑誌ではしばしば紹介されますので、ほとんどの方がご存知でしょう。

 

 

カシャリ!一人旅】 ←クリック

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日10/16のつぶやき 三十にして立ち、四十にして惑わず

2021-10-17 06:01:28 | 【話材】 ブログでつぶやき

◆【話材】 昨日10/16のつぶやき 三十にして立ち、四十にして惑わず

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせて【話材】としてご覧くださいますと幸いです。

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/0c80e774c1e95e96533b88aa5a1b1f72

  ■【今日は何の日】 10月17日 神嘗祭 貯蓄の日

傘 

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

>> もっと見る

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見

 

 バックナンバー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日10/15のつぶやき  手洗いにも少し一手間をかけると健康を維持できます

2021-10-16 06:07:07 | 【話材】 ブログでつぶやき

◆【話材】 昨日10/15のつぶやき  手洗いにも少し一手間をかけると健康を維持できます

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせて【話材】としてご覧くださいますと幸いです。

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/82892ac690d5263ad24a3c3993d275a6

  ■【今日は何の日】 10月16日 世界食糧デー フードロスがなければ・・・

曇り

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

>> もっと見る

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見

 

 バックナンバー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日10/12のつぶやき ハナミズキと日米の交流

2021-10-13 06:04:15 | 【話材】 ブログでつぶやき

◆【話材】 昨日10/12のつぶやき ハナミズキと日米の交流

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせて【話材】としてご覧くださいますと幸いです。

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/c6fd5fad2aa9ec3fa14072d07bd2626c

  ■【今日は何の日】 10月13日 麻酔の日 自分の妻を人体実験に ■ サツマイモの日 栗よりうまい十三里

傘 K1

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

>> もっと見る

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見

 

 バックナンバー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日10/11のつぶやき ウィンクで顔の表情が豊かになる

2021-10-12 06:33:39 | 【話材】 ブログでつぶやき

◆【話材】 昨日10/11のつぶやき ウィンクで顔の表情が豊かになる

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせて【話材】としてご覧くださいますと幸いです。

    https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/620476478a652c46e3bf669e3f93679a

  ■【今日は何の日】 10月12日 ■ 広隆寺牛祭 今日の三大奇祭の一つ ■米国はコロンブス・デーの祝日

曇りc20

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

>> もっと見る

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見

 

 バックナンバー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日10/11のつぶやき ウィンクで顔の表情が豊かになる

2021-10-12 06:33:39 | 【話材】 ブログでつぶやき

◆【話材】 昨日10/11のつぶやき ウィンクで顔の表情が豊かになる

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせて【話材】としてご覧くださいますと幸いです。

    https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/620476478a652c46e3bf669e3f93679a

  ■【今日は何の日】 10月12日 ■ 広隆寺牛祭 今日の三大奇祭の一つ ■米国はコロンブス・デーの祝日

曇りc20

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

>> もっと見る

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見

 

 バックナンバー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日10/10のつぶやき 渋沢栄一の論語とそろばんに学ぶ経営14  朝に道を聞けば、夕に死すとも可なり

2021-10-11 16:20:04 | 【話材】 ブログでつぶやき

◆【話材】 昨日10/10のつぶやき 渋沢栄一の論語とそろばんに学ぶ経営14  朝に道を聞けば、夕に死すとも可なり

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせて【話材】としてご覧くださいますと幸いです。

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/a730e62f5147aa46724ee953f06b81a0

晴れb3

 

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

>> もっと見る

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見

 

 バックナンバー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【お節介焼き情報】 カシャリ!一人旅 九州 大牟田市 石炭の街

2021-10-11 12:03:00 | 【カシャリ!一人旅】 おすすめ

【お節介焼き情報】 カシャリ!一人旅 九州 大牟田市 石炭の街

 私どもでは、経営やコンサルティングに関する情報以外に、日常生活に役に立つような情報、旅行や写真などの会話を潤滑にするために情報などもお届けしています。

 それらの中から、選りすぐりの情報を中心にご紹介して参ります。

 どの様な写真と旅情報をお届けしているのか、立ち読み気分でご覧下さり、お気に召しましたらリンク先をご覧いただけますと幸甚です。

  九州は、仕事の関係で出張した折に、顧問先などでご案内いただいた折に、カシャリとした程度です。

 ただ、訪問回数が多いことから、その集大成をしますとそれなりのボリュームになり、私自身も驚くほどです。

 是非、ご覧になってください。 


私のサイトへの訪問をありがとうございます。

へたの横好きで撮った写真をここにまとめておくことにより、必要なときに見やすいようにと考え、単なる思いつきで着手しました。

他人様に見ていただくというより、自分の作品を整理するためのページです。

 

  九州 大牟田市 石炭の街 

  九州 大牟田市 カシャリ旅日記

カシャリ!一人旅】総合インデックス ←クリック


【カシャリ!一人旅】 神奈川県

 神奈川県は、東京都の南に隣接し、東京を流れる多摩川を渡れば行けます。都道府県別の人口は、大阪より多く、東京に次いで第二位です。県庁所在地は横浜市で、政令指定都市は3つ、これは都道府県別では日本で最も多いのです。しかし、これらの事実は意外と知られていません。

 鎌倉  頼朝が武士の世の中を作るために幕府を開いた地ですが、文豪も愛しています
 三溪園  京都や鎌倉から移築された建造物を配する本格的な日本庭園、横浜市
 横浜港・MM21  横浜市の東京湾岸にある港湾。国際戦略港湾・京浜港(ハブ港)の一翼を担う

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日10/09のつぶやき 徒然なるままに日暮パソコンに向かいて 001 04 その子・孫までは、はふれにたれど

2021-10-10 06:56:22 | 【話材】 ブログでつぶやき

◆【話材】 昨日10/09のつぶやき 徒然なるままに日暮パソコンに向かいて 001 04 その子・孫までは、はふれにたれど

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせて【話材】としてご覧くださいますと幸いです。

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/a61d7b8023055e945ec21bdf3f7d68d7

曇りt3

 

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

>> もっと見る

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見

 

 バックナンバー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする