経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆【お節介焼き情報】 PCのメインテナンスはこまめに

2024-05-20 12:03:00 | 【話材】 お節介焼き情報

【お節介焼き情報 PCのメインテナンスはこまめに 

お節介焼き経営コンサルタント」が、経営やコンサルティングに関する情報だけではなく、日常生活に役に立つような情報、旅行や写真などの会話を潤滑にするために情報などもお届けしています。

 それらの中から、直ぐにお役に立つような、選りすぐりの情報を中心にご紹介して参ります。

◆  PCのメインテナンス
 PCがないと仕事にならないという人が多いと思います。ところが、意外とメインテナンスに注力しない人も結構いらっしゃるのですね。

 例年のことですが、年初や5月の連休中に、PCのメインテナンスをします。
 SSDは、最適化(デフラグ)機能を使っても、HDDのようにデフラグがなされません。最適化が不要なのかと思っていましたら、SSDでも最適化するアプリケーションがあるのです。
 SSDの負荷を減らすためにも、SSD最適化はした方が良いと聞いています。SSDの最適化は、Cドライブの容量が大きいのと、いろいろなアプリケーションをインストールしているために、丸一日かかります。
 長時間かかる、それ以外の理由の一つが、長時間稼働によるCPUの熱による機能低下も原因のようです。ノ一トPCのクーリングシステムは虚弱ですので、下駄を履かせて少しでもクーリング効率を高めます。ノ一トPC用のクーラーはファン音が気になるのと、効果が今ひとつ期待できないために利用をしていません。夏場には、PC用の保冷剤を使ったマットをPCの下に敷くようにしています。

 メインテナンスで時間がかかるのが、バックアップです。
 バックアップ用のアプリケーションを利用すると、意外と簡単にバックアップ作業をすることができます。

 一方で、アプリケーションによっては、結構手間がかかります。マニュアルが、初期作業と日常作業をまとめて記述したもののために、初期段階での準備の方法がわかりづらいのです。アプリケーションによっては、差分バックアップができるためにバックアップ時間を短縮できました。

 ところが、「差分バックアップ」機能が付いていないアプリケーションもあります。また、差分バックアップがとれるように見えても、マニュアルでは、その説明がなかったり、見つかりにくかったりすることもあます。


 バックアップ用のHDD/SSDディスクにバックアップをする場合には、上述のようなアプリケーションを利用できますが、私の場合には世代管理のためにブルーレイディスクも併用しています。HDD/SSDなどと比較しますと各段と容量が小さいために、ディスクの差し替えが必要になります。こちらのバックアップ作業には手を取られます。

 バックアップは、こまめにやりませんと、バックアップのない期間のデータ喪失を起こしてしまいます。出張中に作成したデータをバックアップ使用としたらトラブルが起こり、数日分ほどのデータの追加作業もせざるを得なくなった経験があります。

 めったに、このようなことが起こるわけではありません。外出先でもミラーリングなどのバックアップが使えれば別ですが、それは大変なことですので、こまめなバックアップ以外には対応策が少ないですね。

【経営コンサルタントへの道】

 

 
  長い経営コンサルタント経歴の基、書かれたページで、経営コンサルタントになるひとの60%ものの人が目を通しています。
 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ナレーション付き映像で見... | トップ | 【カシャリ!ひとり旅】静岡... »
最新の画像もっと見る

【話材】 お節介焼き情報」カテゴリの最新記事