【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 7月2日 福岡 大牟田市3 石炭で栄えた街はクリーンな街に変身
平素は、私どものブログをご愛読くださりありがとうございます。
この度、下記のように新カテゴリー「【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記」を連載しています。
日記ですので、原則的には毎日更新、毎日複数本発信すべきなのでしょうが、表題のように「老いぼれ」ですので、気が向いたときに書くことをご容赦ください。
紀貫之の『土佐日記』の冒頭を模して、「をとこもすなる日記といふものを をきなもしてみんとてするなり」と、日々、日暮パソコンにむかひて、つれづれにおもふところを記るさん。
【 注 】
日記の発信は、1日遅れ、すなわち内容は前日のことです。
■【小説風 傘寿の日記】
私自身の前日の出来事を小説日記風に記述しています。
7月2日(火)
今週土曜日7月6日午後、コンサルタント・士業のための「クライアント開拓法」について、お話することになっています。
この勉強会のコーディネーターの理事さんから、確認のメールが届きました。
かゆいところに手の届くような配慮を感じました。
これからコンサルタント・士業としてバリバリと仕事をしたい人の多くが壁にぶつかるのがクライアント開拓です。
半世紀にわたる、私の経験をもとにお話をし、そののち、茶話会形式でQ&A時間をたっぷり取ってくれるというセッティングです。
オンライン参加もできるということですので、肩肘張った話ではなく、気軽に参加していただけるような内容にしたいと考えています。
あれも、これもと、お話したいことが次から次へと湧いて出てきて、その収拾に苦慮しています。<笑い>
*
【カシャリ!ひとり旅】の写真は、整理が追いつかず、増える一方です。 何かと忙しく動いていますので、気分転換をするようにしています。 音楽を聴くことが多いですが、過去の写真や動画を見ることも楽しみです。
*
◆ 【カシャリ! ひとり旅】 福岡県大牟田市3 石炭で栄えた街
大牟田市(おおむたし)は、福岡県の最南端にある市で、西は有明海に面しています。
かつては三井三池炭鉱の石炭資源を背景とした石炭化学工業で栄えました。
1959年(昭和34年)には、最大人口208,887人を誇りましたが、エネルギー革命などの影響を受け、1997年(平成9年)に炭鉱閉山、石炭化学工業は衰退してしまいました。現在は、人口は西大寺のほぼ半分にまで減少しています。
しかし、現在は、市の公式キャッチフレーズである『やさしさとエネルギーあふれるまち・おおむた』を標榜し、生まれ変わっています。
2007年(平成19年)のフォーブス誌で、「世界の最もきれいな都市トップ25位」に選定された。
2015年(平成27年)に、三池炭鉱宮原坑・専用鉄道敷跡、三池港が明治日本の産業革命遺産として世界遺産に登録されました。観光産業にも力を入れ、2010年(平成22年)に過疎地域に指定されたものの、2021年(令和3年)には指定が解除されるほどの元気さを取り戻した街です。
私が訪れた時に、大牟田は日本におけるカルタ発祥の地であること知り、いろいろなカルタの展示を見て伝統のある街であることを実感しました。
詳細 ohmuta20100926.pdf (glomaconj.com)
|
■【今日は何の日】
当ブログは、既述の通り首題月日の日記で、1日遅れで発信されています。
この欄には、発信日の【今日は何の日】と【きょうの人】などをご紹介します。
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/7c95cf6be2a48538c0855431edba1930
■【今日は何の日】 7月3日 ■ ソフトクリームの日 ■ 西岸寺 施餓鬼会 一年365日、毎日が何かの日
■【経営コンサルタントの独り言】
その日の出来事や自分がしたことをもとに、随筆風に記述してゆきます。経営コンサルティング経験からの見解は、上から目線的に見えるかも知れませんが、反面教師として読んでくださると幸いです。
*
◆ どのようなうどんが好きですか 702
駅のホームで良い匂いがするときは、ホームにある立ち食いそば屋さんからのことが多いですね。
つい、匂いに誘われて、食べたくなりますが、一人で入る勇気がありません。
街中でも、立ち食いそば屋さんの前を通ると、良い匂いがしてきます。
そこでも誘惑されます。
でも、なぜか入るのに抵抗があるのです。
*
私の顧問先であったある社長さんは、夜の会議の前には必ずと言って良いくらい、立ち食いそば屋さんでうどんを食べてくるそうです。
腹が減っては戦ができぬ。
*
旅先では、うどん屋さんがあるとうどんを食べることがあります。
たぬきうどんよりはきつねうどんが好きです。
必ず卵を落としてもらいます。
せっかく食べるのですから、少しでも栄養価のあるものを食べたいという心理が働きます。
カレーうどんも好きです。
山菜うどんやそばは、どういうわけか、あまり食べません。
けっして、山菜が嫌いなわけではないのですが、繊維質よりはタンパク質という意識が強すぎるのでしょうか?
■【老いぼれコンサルタントのブログ】
ブログで、このようなことをつぶやきました。タイトルだけのご案内です。詳細はリンク先にありますので、ご笑覧くださると嬉しいです。
明細リストからだけではなく、下記の総合URLからもご覧いただけます。
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17
- ◆【経営コンサルタントの独り言】 どのようなうどんが好きですか 702 二兎を追うブログ
- 【日本庭園を知って楽しむ】 2-10 明治以降 洋風化の波と多様化
- 【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 7月1日 徒然なるままに日暮パソコンに向ひて 第38段1 名利に使われて 名誉や利欲を求めることは?
- ■【今日は何の日】 7月2日 ■ 一年の折り返しの日 ■ 半夏生 ■ うどんの日 一年365日、毎日が何かの日
- ◆【経営コンサルタントの独り言】 弁理士さんの仕事をもっと増やそう!? 701 二兎を追うブログ
- 【お節介焼き情報】 時間の効果的な使い方
- ◆【季節 一口情報】 7月 文月 稲穂の膨らみを見る月
- 【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 6月30日 経営四字熟語2-02 深謀遠慮 イソップ寓話「アリとキリギリス」に学ぶ 将来のことまで深く考え、計画を構築する
- ■【季節のことば 一口情報】 ■02 半夏生 雑節 毒草の半夏生が生える頃
- ■【今日は何の日】7月1日 弁理士の日 国家資格ですが、何をするための資格なのでしょうか? 一年365日、毎日が何かの日
- ◆【経営コンサルタントの独り言】 真空管ラジオの想ひ出 630 二兎を追うブログ
- 【カシャリ!ひとり旅】 福岡県柳川2 白秋等文人の街 柳川藩主立花庭御花「松濤園」
- 【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 6月29日 福岡 宗像市 鎮国寺1 御室派仁和寺別格本山
- ■【季節のことば 一口情報】 ■30 大祓 雑節 1年前半の最後の日
■【小説風 傘寿】老いぼれコンサルタントの日記 バックナンバー
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/a8e7a72e1eada198f474d86d7aaf43db