経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■【今日は何の日】 8月4日 ■ 橋の日 ■ 箸の日 橋と箸の発音区別は正しくできるでしょうか?

2023-08-04 00:03:00 | 【今日は何の日08月】

 

  【今日は何の日】 8月4日 ■ 橋の日 ■ 箸の日 橋と箸の発音区別は正しくできるでしょうか?

 


 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

■ 箸の日


 8月4日は「は(8)し(4)」から、何の日であるかは想像できるのではないでしょうか。

 グルメの人なら「箸の日」を連想し、旅好きの人は「橋の日」を連想するかも知れません。

 前者の「箸の日」は、1975(昭和50)年に「箸を正しく使おう」ということをアッピールするために、わりばし組合が制定しました。

 東京の千代田区にある日枝神社では、箸供養祭に、長さ1mの大きな箸を親善に供えます。その日は、古い箸を焼いて供養してくれるので、たくさんの人が箸を持って参拝します。

 


■ 橋の日


 一方の「橋の日」は、1986(昭和61)年に制定されました。これに併せて奈良県の十津川村は、「吊り橋の日」として制定しました。

 ご存知の方も多いと思いますが、日本最長の鉄線式吊り橋である「谷瀬の吊り橋」を始め、村内に約60か所の吊り橋があります。「谷瀬」は「たにせ」と読むことを、現地を訪問するまで知らず、大恥をかくところでした。

 橋の幅は2m位でしょうか、2枚の板が敷かれているのですが、その間から数十メートル下の川が見えるのです。足がすくんでしまいまいましたが、妻が袂で見ているので、丹田に力を入れて渡りました。それでも揺れるので怖かったです。地元の人は、自転車を引きながら平気な顔をして歩いているのです。

 


■ 【今日は何の日】その他


◇ 京都北野天満宮例祭

◇ 粉河寺千日詣り

◇ 広島厳島神社管絃(かんげん)祭

 

(ドアノブ)

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見る

 

趣味・旅行のブログ

 

 since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会


【ブログ 経営コンサルタントの育成と資格付与】

 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行ってきている、日本で最初に設立され、約65年もの永きにわたりまして社会貢献をしてきています。
 このブログは、主に次のような方々を対象に、時宜に即した情報を毎日、原則として複数本のブログをお届けしています。経営というのは、根底に流れいるものは、下記のいずれにも共通し、視点を変えるだけでそれを応用することができるという信念を基に、あえて三兎を追っています。

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

 トップページ

 

◆ 経営コンサルタントへの道 ←クリック

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆【経営コンサルタントの独り... | トップ | ■【きょうの人】 0804 後藤... »
最新の画像もっと見る

【今日は何の日08月】」カテゴリの最新記事