経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■自動製函機 経営士・コンサルタント日記 8月5日(金)

2011-08-05 17:17:39 | 新米コンサルタントの日記

 

■■自動製函機 経営士・コンサルタント日記 8月5日(金)<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 8月5日は「ハコの日」「ハンコの日」です。いずれも「8」の「は」、「5」の「ご」とか「こ」という音から8月5日が選ばれました。東京紙器工業組合が1991(平成3)年に制定しました。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 箱というと「添え物」「脇役」という、あってもなくても良いように思われがちですが、商品を引き立たせるためには非常に重要です。例えば高級な化粧品が、バスケットに無造作に入れられて店頭に置いてあったらどうでしょうか?<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 デザイン性が高くても、箱として印刷したり、型抜きをしたり、組み立てたりが大変では、コスト高に繋がってしまいます。そこで組合では「ハコの日」紙器・段ボール箱コンテストを実施しています。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 第18回受賞作品が、同上サイトで紹介されています。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 因みに、とうブログで連載中の「経営コンサルタント竹根好助の先見思考経営」の作者、千平紗門氏のシリーズのひとつ「機を見て機を活かす」には、箱を自動的に作る「製函機」が登場します。

<o:p>

20110802

</o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■■ しりとく経営情報 クリック<o:p></o:p>

 

 経営のヒントが見つかるかも知れません<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■バックアップでPCデータが安心 パソコン初心者情報4.データストーレッジサービス

2011-08-05 14:06:52 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

■■バックアップでPCデータが安心 パソコン初心者情報4.データストーレッジサービス

 バックアップといってもいろいろな方法があり、目的によってそれを使い分けることが必要です。

 5回にわたって、皆様にお届けしています。

4.データストーレッジサービス

 上述の方法は手軽、費用もあまりかからないので便利ですが、大きなファイルとなるとストレージ・メディアもそれに応じて買い足しをしなければなりません。それを解消してくれるのが、クラウドを利用したデータストーレッジサービスです。

 クラウドが注目されるようにいろいろな会社がサービス提供をしています。しかも会社によっては無料で・・・・・図版及び続きはクリックして読者登録(アメンバー)が必要です> ←クリック

<続く> 次回掲載をお楽しみに

■■ 歴史に学ぶ経営 ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■気になる高齢化 連載小説 経営コンサルタント竹根好助の「先見思考経営」 No.71

2011-08-05 14:01:31 | 小説・先見思考

■■気になる高齢化 連載小説 経営コンサルタント竹根好助の「先見思考経営」 No.71

 昼は休みに読むブログ連載小説です。経営コンサルタントとどのようにつきあうと経営者・管理職として、プロ士業として一歩上を目指せるのか、小説を通じて体感してください。

 昼は休みに読むブログ連載小説です。経営コンサルタントとどのようにつきあうと経営者・管理職として、プロ士業として一歩上を目指せるのか、小説を通じて体感してください。

【本書の読み方】 脚注参照

■7 ビジネスドック体験 4 通算71回 気になる高齢化

 印刷会社であるラッキーの社長である幸と竹根は靖国神社境内を散策しながら、二人が再会した1980年代のことを思い出している。

 ラッキー取締役を対象とした取締役研修は、ビジネスドックという竹根が開発した思考ツールを使いながら進められる。まずは、戸惑いの中、ブレインストーミングから始まった。

 ブレインストーミングに馴れていない5人は、なかなかアイディアも意見も出てこない。

【回想2 1980年代】 

――この二人のように、俺にも相棒というのか、パートナーと呼べるような男が欲しいな――

 幸は、いつの間にか隣の席に竹根が座っているのに気がつき、自分の心の中の嘆きが、言葉として竹根に聞こえてしまったのかと思った。

――そうか、これからは竹根先生が力を貸してくれるのだ――

 そう思うと、何となく気が楽になった。

――きっと、竹根先生が、彼らを立派な役員陣に鍛え直してくれる――

「社長、ちょっと場所を変えてお話をしたいのですが、よろしいですか」

「ええ、もちろんです。確かロビーにソファーがいくつかありましたね。そちらでよろしいですか。あそこならコーヒーも飲めますし・・・」

「もうすぐ、昼になるので、コーヒーは結構です」

 二人は、芝生が見えるロビーに移った。朝から降っていた雨が、芝を青々と塗り替えている。名前はわからないが、季節の花が品よく配置され、芝の青さを引き立てている。

「いかがですか、先生、うちの取締役たちは・・・」

「少々皆さん、年齢が高すぎますね。社長だけではなく、社員の世代交代もしていかないとなりませんね。特に技術の伝承をはからないと、今の役員さんたちが退社されるとラッキーの技術は途絶えてしまいかねません」

「そこが頭の痛いところなのです。刷増の息子が今営業でがんばってくれていますが、今のところ、それ以外にめぼしい若手の社員がいないのです。人を入れたくても、うちのような中小企業には優秀な人材も入ってこないし、頭の痛いところです」

「まだ、うちの会社の一部しか見ていないので、軽率には言えませんが、先ほども言ったように社員の平均年齢の高いこと、それに伴う技術の伝承などはすぐに対応を考えないといけませんね」

 何気なく、同じことを繰り返した竹根の言葉の重要性を幸はかみしめた。

< 次回に続く お楽しみに >

■■ 脚注

 本書は、現代情景と階層部分を並行して話が展開する新しい試みをしています。読みづらい部分もあろうかと思いますので、現代情景部分については【現代】と、また過去の回想シーンについては【回想】と表記します。回想シーンも、回想1は1970年代前半にはじめて幸が竹根に会ったときと、回想2は、その十数年後、二度目にあったときの二つの時間帯があります。

■■ これまでのあらすじ PC←クリック

■■ これまでのあらすじ mobile ←クリック

■■ ブログポリシー  ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ながら方式で資格取得 経営士・コンサルタントの現役・志望者に関するQ&A

2011-08-05 10:11:34 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

 

■■ながら方式で資格取得 経営士・コンサルタントの現役・志望者に関するQ&A<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 1970年代から経営コンサルタントをやっている経験から、独断と偏見でもって皆様からのご質問にお答えします。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

【質問】<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 資格取得は、試験に合格しないとできないのでしょうか?そのために、どのような準備をしたら良いのか分からず、悩んでいます。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

【回答】<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 多くの資格付与団体が、資格試験に合格しないと入会できません。その多くが、八科目とかそれに類似した多数の科目を勉強し、オールラウンドな知識を暗記していないと試験に合格できません。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 試験も年々難しくなってきています。その難しい試験を突破するには、みっちりと勉強して試験に臨まなければなりません。難しいが故に何年もかかり、やっと試験に合格したと思ったら、経営環境が変わってしまっていて、それまでに暗記した知識は陳腐化してしまっているというようなことはしばしば起こります。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 当協会では、コンサルタントに必要な知識情報を厳選し、提供しています。必要な知識情報を習得しながら、実力向上に努められます。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 その間、いろいろな問題・課題にぶち当たることもあるでしょう。そのようなときに、先輩会員がヒントを提供してくれたり、アドバイスをしてくれたりします。入会すると二年間、先輩会員が相談員としてアサインされます。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 資格試験に合格しなくても入会でき、勉強しながら資格を取ることができるのです。これがまた当協会の特徴の一つであり、長所とも言えます。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 かつて「ながら族」という言葉がはやりましたが、音楽を聴きながら読書をするなど、二つまたはそれ以上のことを並行して進めることにより、相乗効果を上げてゆこうという試みです。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 経営士補資格取得保証講座 ←クリック<o:p></o:p>

 

 入会案内 ←クリック<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

【このコーナーの目的】<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

「経営コンサルタントって、一体何をやってくれるのですか?」と企業の経営者・管理職から訊かれることがあります。ガクッとしてしまいますが、われわれ経営コンサルタントが、平素きちんと説明をしたり、その仕事ぶりを見ていただいたりすることが少ないからと反省をしています。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 また、これから経営コンサルタントを目指す人たちは、「中小企業診断士資格を取らないと経営コンサルタントにはなれない」「経営コンサルタントになるにはどうしたらよいのでしょうか」「高校生ですが、経営コンサルタントになるには大学のどの学部がよいでしょうか」等々いろいろな質問を受けます。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 そのような質問にお答えして参りたいと思いますので、ご質問がありましたらお寄せください。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■■ 社長さん達のためのページ ←クリック<o:p></o:p>

 

■■ 経営コンサルタントのメールマガジン  ←クリック<o:p></o:p>

 

■■ 経営コンサルタントをめざす人のページ  ←クリック<o:p></o:p>

 

■■ 当ブログ発行ポリシー ←クリック<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

GoogleYahooなどの検索サイトで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップページに表示されます。<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■産業デザインコンペ テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ  8月5日(金)

2011-08-05 08:49:47 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

 

■■産業デザインコンペ テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ  8月5日(金)<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

・・・ 意識をすると<o:p></o:p>

 

・・・ 新聞やテレビの見方も変わってくる<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 内閣府より6月度の景気動向指数速報値が発表され、日銀の白川総裁が会見でどのようなことを発表するのでしょうか。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 アメリカでは、6月度の消費者信用残高、7月度の雇用統計が発表されます。イタリアでは第2四半期の国内総生産の速報値が発表されますが、ギリシャ問題の影響を強く受けているイタリアではどのような結果になっているのでしょうか。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

■「かわさき産業デザインコンペ2011」の作品募集<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 川崎市では、応募作品の実現化・商品化を目指すデザインコンペを実施します。今回は、「生活を変える、生産が変わる」をテーマとしています。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

[受付期間]1011日(火)~1018日(火)<o:p></o:p>

 

 http://www.kawasaki-net.ne.jp/design/<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 情報源: J-NET21<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

■ 展示会・セミナーは最先端の情報源<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 経営者・管理職たる者、経営コンサルタントや各種士業・コンサルタントは、明日を読めなければなりません。各種の展示会は、世の中の動向、近未来の動向、業界の動向等々多くの情報や示唆を提供してくれます。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 その一環として、独断と偏見でも持って選択した展示会やセミナー・シンポジウムなどをご紹介します。ただし、各自の判断で行動してください。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

【昨日人気のブログ】<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 平日は毎日時間帯に応じて5本以上のブログを提供しています。昨日は経営四字熟語の代わりに「名言と経営「己の立てるところを深く掘れ」」が大好評でした。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 詳細は、お手数でも昨日のブログを見てくださると幸いです。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

【今日のブログの読みどころ】 <o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 今日は、「経営コンサルタントへの道」で、これから経営コンサルタントを目指す人、すでにプロコンサルタントとして活躍している人へのヒントを提供します。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 Googleで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップ表示されます。すでにご覧になっている方もいると思いますが、毎週改訂されていますので、一度訪問された方も、再訪問してみてください。何かヒントを得られるかも知れません。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 毎日下記のスケジュールでブログをお送りしています。スケジュールの都合で変更になることもありますが、皆さんのご関心の高いブログをお読みくださると幸いです。なお、週末は通常スケジュールとは異なる内容をお送りします。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

朝一 テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ<o:p></o:p>

 

10 経営コンサルタントに関するQ&A<o:p></o:p>

 

12 連載小説「経営コンサルタント竹根好助の先見思考経営」<o:p></o:p>

 

15 日替わり<o:p></o:p>

 

16 連載「発展し続ける企業の“秘密” の道」<o:p></o:p>

 

夕刊 経営士・コンサルタント日記<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■■ 当ブログの読み方  ←クリック<o:p></o:p>

 

   毎日6本の有益情報を流しています<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする