気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

豪華客船 クイーンエリザベス号 大阪港へ入港 (大阪府)

2016年03月24日 | 港湾/船舶
一昨日の3月22日に大阪港の天保山岸壁に、豪華客船のクイーンエリザベス号が入港しましたので、その時の様子をまとめました。

クイーンエリザベス号は、2014年3月にも神戸港へ入港した事が有り、その時も撮りに行きましたので今回の大阪港で撮るのは2回目です。大阪港への入港は朝の8時の予定でしたが、私が現地に到着したのは10時半過ぎでした。当日は朝からバツグンの好天に恵まれて、絶好の撮影日和になっていました。

この時の様子をまとめたフォトチャンネルも新規追加致しました。

港に向かって歩いて行くと、正面に“巨大なビル”が出現していました。写真左側の鉄骨は、天保山名物の巨大観覧車です。


船首部分を切り取りました。


今度は船尾の方から狙ってみました。やっぱりデカイ!! “こんなデカイのが よく水に浮かぶな~”と素朴な疑問がわいてきます。


『Queen Elizabeth』の文字が誇らしげに見えました。


クイーンエリザベス号の脇を、大阪港内を巡る遊覧船「サンタマリア号」が通り過ぎていきます。


観覧車との対比を狙いましたが、クイーンエリザベス号の前の3本のポールが邪魔・・・・・・


この時天保山岸壁から見て対岸に、自衛隊の艦船が停泊していました。この場所へは何度か来ていますが、自衛隊の艦船を見るのは初めてです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最古の木造駅舎 ・ JR武豊線 亀崎駅 (愛知県)

2016年03月24日 | JR東海エリア
1886年(明治19年)に開業した武豊線(たけとよせん)は、知多半島の北部の東側を走っています。

亀崎駅(かめざきえき)は同線が開通した時から当地にある駅で、開業当時から残っている駅舎としては、日本最古の現役木造建築駅舎として鉄道関連書物に紹介されていました。しかしこのブログを書くに際して駅関連の事象を調べて見ると、一度火災で焼失して開業当初のものではない、との意見もある様です。

火災の発生は事実のようで、「駅舎と駅官舎を消失」と記載された資料がある一方、当時の地元紙の記事では「駅官舎を全焼」との記事があるのみで、駅舎本体への火災の記載は無いようです。この時私は気付かなかったのですが、取り付けられている建物資産標には「M19年1月」と記載されているようです。

いづれにせよ年数が経過している駅舎には変わりはありません。
(撮影:2013年1月20日)

駅舎の正面です。


島式ホームで1面2線を有する、列車交換可能駅です。駅舎の奥には島式ホームを結ぶ跨線橋が見えます。


ローカル線の木造駅舎と言えば寂れた感じがしますが、この駅は乗降客も多くてそのような感じはしませんでした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悠久空間を駆け抜ける 近鉄特急 ・ 平城宮跡 / 近鉄奈良線 (奈良県)

2016年03月23日 | 近畿日本鉄道
奈良市の平城宮跡の朱雀門から門を背にして大極殿方向を見ると、途中には近鉄奈良線の線路が横切っています。

この路線は特急や快速急行、普通列車等の電車が頻繁に通過していきます。その為ここで写真を撮る時は、電車の時刻表を用意していなくても、全く不都合な事は有りません。又、この線に乗り入れている阪神電車の車両もあり、好みの車両の撮影が楽しめます。

今回は、大極殿を横目に疾走する特急列車の流し撮りにトライしてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃料を補給中 大阪国際空港

2016年03月22日 | 空港/航空機
大阪国際空港のターミナルビル展望デッキからは、到着した便への荷物の積み下ろし他、係り員が忙しく働いている姿を目の前で見る事が出来ます。

飛行機は翼の所が燃料タンクになっている、と聞いた事があります。今回、JALの小型機の翼にタンクローリー車から伸びたホースが繋がれていたので、おそらく給油中と思われる光景を目にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岳南電車 岳南富士岡駅 (静岡県)

2016年03月21日 | 岳南電車
静岡県を走るローカル線、岳南電車の岳南富士岡駅です。

この駅は島式ホーム1面2線を有する無人駅で、高校生の利用客が多く通勤通学の時間帯のみ、駅員が配置されているようです。私は3時前から4時過ぎ頃まで滞在していましたが、駅員の方には気付きませんでした。
この時の様子をまとめたフォトチャンネルも新規追加致しました。

岳南富士岡駅の木造駅舎です。この駅の隣駅『比奈駅(ひなえき)』周辺は、竹取物語にゆかりが有る地として語り継がれており、その関連もあってか、この駅舎の壁面には“かぐや姫”の絵が描かれていました。




駅舎内のベンチから、発車する電車をスローシャッターで狙いました。


学校の下校時間に重なったようで、ホーム上では多くの高校生で賑わっていました。


今度はホームに出て、発車する電車をスローシャッターで1枚!!


駅舎を通り抜けると、すぐ左手に車庫が見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする