紅葉も少しずつ里へ下り始め、森の小道にも落ち葉がずいぶん増えました。
春のカタクリやニリンソウから始まった野草たちのステージもそろそろ最終章。
終焉を飾るリンドウやヤクシソウもそろそろ見頃になりました。
この花たちの季節が終るといよいよ木枯らしの季節・・・。
もうすぐ始まる真っ赤な紅葉を最後に、草も木も冬ごもりに入ります。
(シロヨメナ 2011/11/3 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
(トリカブト 2011/11/3 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
(サラシナショウマ 2011/11/3 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
(ヤクシソウ 2011/11/3 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
(リンドウ 2011/11/3 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
(フユイチゴ 2011/11/3 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もう虫はすっかり見かけなくなりましたね・・・。
春のカタクリやニリンソウから始まった野草たちのステージもそろそろ最終章。
終焉を飾るリンドウやヤクシソウもそろそろ見頃になりました。
この花たちの季節が終るといよいよ木枯らしの季節・・・。
もうすぐ始まる真っ赤な紅葉を最後に、草も木も冬ごもりに入ります。
(シロヨメナ 2011/11/3 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
(トリカブト 2011/11/3 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
(サラシナショウマ 2011/11/3 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
(ヤクシソウ 2011/11/3 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
(リンドウ 2011/11/3 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
(フユイチゴ 2011/11/3 千葉市 α300/TAMRON SPAF28-75)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もう虫はすっかり見かけなくなりましたね・・・。
リンドウが綺麗ですね、これほど綺麗な姿で見れるんですね。
えったんが見るリンドウは、何処か一部が枯れてたりしてるのばかりなんですよ。
シロヨメナは初見です、清楚な感じがして可愛いですね。
今日などは寒い感じ化しますね。
サラシナショマとリンドウの写真特に素敵です。^^
いい場所に奇麗に咲いているものです。
野草たちは地下でひっそりと春の準備着々の時節に入るのですね。
今年は大変な年でした。
虫さんたちは冬支度でしょうか。
これから暫くはオフですね。
さてKAZさん何撮りますか?(笑)
私は花が減って困る季節です。
里はこれから紅葉が見頃になってきます。
最低気温はまだ10℃ほどありますから、
もうしばらく花や蝶も見られます。
そちらはそろそろ雪の季節になりますね。
郊外では花が少なくなったせいかあまり見かけなくなりました。
ここは自然公園なのですが移植された野草も多いようですね。
ちょうど散策路沿いの見やすいところに咲いています。
今年の春はつらい春でしたね。
来年は穏やかな春が巡ってくるよう祈るばかりです。
それとムラサキシジミの日向ぼっこがそろそろ始まります。
とりあえずこれから里の紅葉を撮って・・・、
その後はシクラメンにポインセチアにクリスマス。
そして水仙が咲いてお正月が来て蝋梅が咲いて・・。
いけませんね、毎年同じですね(笑)。
少しは新ジャンルを開拓しないといけませんね。
こちらは昨日の雨で、めっきり寒くなりました。
フユイチゴの赤も淋しそうにみえるのは、やはり秋のせいでしょうか。
帰りに散髪もして‥頭はすっきりしましたがどうもお天気のほうが冴えないですね。 (-"-)
そういえば、リンドウをまだ見ていなかったです。
ちょうど今頃‥菊花展などが開催されているようです。
いよいよ画像の掲載余裕がないので思案中です。
どの写真も素敵です。
昨年はトリカブトやサラシナショウマを見たくて伊吹山まで出かけたものですが、今年は新しいフィールドが出来ましたので、伊吹山へ行っていません。
いよいよ秋も終盤となってきたようです。
野いちごは春から夏にかけて見られますが、
このフユイチゴはどうして今頃実を付けるのでしょうね。
なんだかとっても不思議です。