疲れて寝てしまってアップが遅れましたが、12日はいつも行っている君津のフィールドへ出掛けました。
10月も中旬になると真新しい秋型のクロコノマが見られるのですが、最近はなかなか見かける機会がありません。
この日も以前撮影した場所をずいぶん探しましたが、結局見つけることは出来ませんでした。
代わりにそろそろ終焉を迎えるヒョウモンとそろそろシーズンインの越冬シジミたちを撮ってきました。
(ミドリヒョウモン♀ 2015/10/12 君津市 α58/TAMRON AF70-300)
ヒョウモンはそろそろ♀ばかりになってきました、このミドリヒョウモンは暗緑色型でしょうかね。
(メスグロヒョウモン♀ 2015/10/12 君津市 α58/TAMRON AF70-300)
メスグロヒョウモンもさかんに地面を這うように飛んで産卵場所を探しているようでした。
(ウラギンシジミ♀ 2015/10/12 君津市 α58/TAMRON AF70-300)
梢ではウラギンシジミを良く見るようになりました、この個体は地色の黒がずいぶん濃い色合いでした。
(ムラサキシジミ 2015/10/12 君津市 α58/TAMRON AF70-300)
ムラサキシジミも森の中からそろそろ林縁に出て来るようになりました。
(ムラサキツバメ♀ 2015/10/12 君津市 α58/TAMRON AF70-300)
早々と日光浴に出て来たムラサキツバメにも会いました、まだ気温が高いせいか半開翅程度でしたが。
(ルーミスシジミ 2015/10/12 君津市 α58/TAMRON AF70-300)
ルーミスシジミも一度だけ目の前に止まりましたが、ピンボケ写真が1枚撮れただけで飛び去りました。
羽化に失敗したのか、翅は湾曲し足も少し引きずっているようでした。
(ツクツクボウシ 2015/10/12 君津市 α58/TAMRON AF70-300)
この日は気温もそこそこ上がったので日中ツクツクボウシが鳴いていました、そろそろセミは見納めですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
蝶もだんだん少なくなりますね・・・。
10月も中旬になると真新しい秋型のクロコノマが見られるのですが、最近はなかなか見かける機会がありません。
この日も以前撮影した場所をずいぶん探しましたが、結局見つけることは出来ませんでした。
代わりにそろそろ終焉を迎えるヒョウモンとそろそろシーズンインの越冬シジミたちを撮ってきました。
(ミドリヒョウモン♀ 2015/10/12 君津市 α58/TAMRON AF70-300)
ヒョウモンはそろそろ♀ばかりになってきました、このミドリヒョウモンは暗緑色型でしょうかね。
(メスグロヒョウモン♀ 2015/10/12 君津市 α58/TAMRON AF70-300)
メスグロヒョウモンもさかんに地面を這うように飛んで産卵場所を探しているようでした。
(ウラギンシジミ♀ 2015/10/12 君津市 α58/TAMRON AF70-300)
梢ではウラギンシジミを良く見るようになりました、この個体は地色の黒がずいぶん濃い色合いでした。
(ムラサキシジミ 2015/10/12 君津市 α58/TAMRON AF70-300)
ムラサキシジミも森の中からそろそろ林縁に出て来るようになりました。
(ムラサキツバメ♀ 2015/10/12 君津市 α58/TAMRON AF70-300)
早々と日光浴に出て来たムラサキツバメにも会いました、まだ気温が高いせいか半開翅程度でしたが。
(ルーミスシジミ 2015/10/12 君津市 α58/TAMRON AF70-300)
ルーミスシジミも一度だけ目の前に止まりましたが、ピンボケ写真が1枚撮れただけで飛び去りました。
羽化に失敗したのか、翅は湾曲し足も少し引きずっているようでした。
(ツクツクボウシ 2015/10/12 君津市 α58/TAMRON AF70-300)
この日は気温もそこそこ上がったので日中ツクツクボウシが鳴いていました、そろそろセミは見納めですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
蝶もだんだん少なくなりますね・・・。