「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

岡山大学で少人数のES対策セミナーがありました。

2009年01月23日 | Weblog
本日、岡山大学でES対策(予約制)の少人数のセミナーを1時からと3時半から
2回間の時間も全て質問を受けて、2回目が終わってからも同じように質問を受け
5時間話しっぱなしのセミナーを行なってきました。

多分参加された方はとても為になったと思いますが、前で実施している私は全て
アドリブで、質問に答えての5時間ですので、やっている最中は結構緊張感と集中
しているので良いのですが、終わってからの疲労感が半端じゃないです。

歳を感じる瞬間です! 

でも、みんなが少し元気になって帰って行くセミナーはやりがいがありますし
今の時期に少し意識を変えると本当に効果的だと言うことが過去のセミナーで実証
されてますので、是非来期はこういう機会を多く設定してみたいなと思ってます。

今日、参加してくれた岡山大学の皆さんお疲れ様でした、良い知らせが届くことを
首を長くして待ってますので、名刺を渡した方は是非ご連絡下さい。

本日のディナーは牡蠣フライ!

2009年01月23日 | Weblog
倉敷の仲の良い方(私は職場に電話かけたら若旦那いますかで通用する人)から
写真の殻付牡蠣が届きました、毎年この時期に健気に送って頂いてまして、これが
来ると、家族のみんなが目の色変えて「牡蠣フライ」モードになるので、どんなに
遅く帰ってきても殻を剥かないといけません。

毎年やっているので最近はかなり熟練して手練れです。

いつもこの殻を開けるときに、海の中でどうやってこんなに大きくなるんだと
思いながら、冷たい水にさらして洗っていると、次第に美味そうだと考えている
自分が少し情け無いやら、卑しいやら・・・

今日、美味しく牡蠣フライになって頂きました。

「もう少し早く帰ってきたら私が揚げてあげたのにって」言ってくれたその
娘の言葉が今日は一番のご馳走でした。

改心の当たりだけが良い訳ではない。(ES対策?)

2009年01月22日 | Weblog
エントリシートの添削や質問を受けていて思うのは、みんなホームランを狙う
パーフェクトや完封を狙うみたいなのが良くて後は評価されないみたいな論調で
書かれている、もしくは思い込んでいる人がやたら多いのかなと。

昨日のガイダンスでの感想に書かれていた評論家みたいに口だけの人はここでは
対象外ですが、実際に勝利に貢献するのはそれだけでは無いはずですよね。

イチローが出ていた正月のテレビ番組で語られていた言葉でとても印象的だった、
「詰まらせて打つ技術、ファールにする技術もあるんだ」というコメントです

打てない球でも、それをボテボテの内野ゴロにして簡単に討ち取られてしまうより
自分がコントロールして内野の頭をギリギリ越える、勢いを殺して内野安打にする
さらには、ファールにさえ出来れば次にもう一度チャンスが産まれ可能性がある。

これは本当に素晴らしいと思いました、少しでも良い結果を求める為のギリギリの
所で踏ん張るこのモチベーションの高さは本当に凄いなと思います。

エントリーシートでも同じです、自分が自信を持って狙った通りのバントならば
自信を持って伝えるべきなんです、その陰には目に見えない努力が折り重なって
チャンスの時に実行して現実に自分が「出来た」訳ですから、学んだと言って、
エントリーシートに書くのと、出来た事を書くのでは重さが違うと思います。

相手は出来ることを軸に、将来の姿をイメージするのですからリアリティのある
姿を持ってアピールして欲しいですね。

バントが出来ると言うのは、しっかりとボールが見えてそのボールをコントロール
出来ていると言うことです、基本が出来ているという事は可能性があるんです、
相手はそこを見たいのですから、しっかりと伝えましょう。

倉敷芸術科学大学の講演会は色々な視線がありました

2009年01月21日 | Weblog
私が大学関係の部署に配属になって初めて学生さんに就職の講演を行なったのが
実はこの大学でした、多分今日話した教室と同じ場所だったと思います、少し
感慨深い物がありましたね、今回は90分の講座を2回連続しての話でしたが

こんなのも出来るようになったなと思う反面、自分でももっとなんか出来るかなと
貪欲になっている部分もあるので人間って欲深いですね。

250名以上の学生さんに参加して頂き、アンケートもとても好意的な物が多く
安心しましたが、面白い視点の輩も居ました。

その中でもかなり面白い視点の奴が二人。

「もう少し、流れをスムーズにして最初に流れを言って行なった方が効率的です」

わざわざ、考えて貰うために試行錯誤しやすいように回りくどくやってるんだよ!

「もっとゆっくり話して、聞きやすくすると色々と声がかかって売れますよ」

ははははっは、心配してくれてありがとう! 頑張って精進します!
でもそんな評論家のような事しか言えない奴の行く末がとても心配です、
面接の時の姿を見たいし、お前が頑張れと突っ込んでしまいました。

そんな視線に晒されながらガイダンスを行なっておりますが、そんな嫌らしい視線
だけでは無く、本当に熱心に話を聞いてくれた多くの学生さんのありがたい視線。

そして大学に伺った時に駅まで送ってくれて、改札口で私の姿を見送ってくれる
公私ともに仲の良い大学の担当の方の暖かい視線に送られて家路につきました。

そんな気持ちに少しは応えられたかなと思いました。

今日参加してくれた倉敷芸術科学大学の皆さんご苦労様でした。


疲れた時の音楽療法的、鑑賞法

2009年01月21日 | Weblog
体調が悪い時、上手く行かない時、頑張りたい時に聞く曲って多分誰しもあると
思いますが、私の場合は大学時代に聞いていた曲がそれに該当します。

今よりもかなり精神的も未熟で、根性も無くて、責任感もない、本当にまだまだと
言う感じの時に聞いた曲って脳裏に焼き付いています。

高校時代にバスケット部の合宿で福井に行った時に、体育館裏のガソリンスタンド
そこから流れていた曲は今でも聞くとリアルに夏の体育館の床と靴のゴムが擦れる
キュッっていう音や、ボールの弾む振動が蘇りますし、大学時代絵筆を持ちながら
聞いていた曲は油絵の具の匂いがします。

そんな、未熟だけど頑張っていた時の感覚ってやはり大事だなと思います。
今、ともすれば出来るようになった仕事をもう一度そんな新鮮な感覚で見直して
大事な事を思い返してみるという事をやってます、大事なこと「初心」っていう
素直さでもあり熱意でもあります。

この時期の就活を始めた時の学生さんに接すると、ついつい自分の未熟だった時の
事を思い出し、そして何か大事な物を教えてくれている様な気がします。

あの時の曲を聴いて、そんな感覚を思い起こしている今日この頃です。

職人芸に見とれ、童心に帰る。

2009年01月20日 | Weblog
昨日、京都大学で待ち合わせをしていた時に有名な時計台の前の広場大きな楠かな
その周りの垣根に座って心地よい日差しを浴びながら横を見たら写真の風景です。

松の木を梯子で登って植木の職人さんが上の方から枝を刈っている姿です。

実家の小さな庭にも松を植えていて、親父が素人だけど一生懸命手入れするけど
やっぱり見栄えが全然違います、プロの仕事は見てて飽きませんし惚れ惚れします

昔からのこうしたら見栄えが良くなる、木の性質に合った刈り込み方や刈る時期
それらを熟知した手法には様々な奥深い技術が有るんだと思うのですが、その作業
には迷い無く進行されてゆく姿に暫し見とれてました。

昔はこういう職人さんが身近に沢山いて、家を建てる工事現場とかで良く見てた
記憶があります、最近は釘打ちも機械でパシパシ打ってますからゲーム感覚です
これでは子供の足も止まらない気がします。

木に登って高い場所で小気味よく作業する、童心に帰って憧れてしまいました。

京都大学でパナソニックの担当の方とES対策

2009年01月19日 | Weblog
今日は京都大学で学生人気企業ランキング理系の1位企業である、パナソニックの
担当の方とエントリーシート対策の講座を一緒に行なってきました。

理系対象のこういう講座で100名以上の学生さんがあまり広いと言えない教室に
一同に会して、書き方やココだけの裏話などを聞きながらの中身の濃い講座をして
頂きました、多分今日参加した学生はかなり得したと思います。

東京から午前中は本社で会議した後、京都大学で話をし終わった後、京都駅まで
速攻で移動してそのまま東京に去って行かれましたが、又機会があれば是非これに
懲りずにご一緒していただきたいと思います。

本当にご苦労さまでした、今後ともよろしくお願いします。

ゼミ通信を配信中・・・・vol.26

2009年01月19日 | Weblog
「就活ゼミ」 通信vol.26 

大阪「就活ゼミ」担当:降矢 一朋(ふるや かずとも)

 ~ 新年早々、三日坊主にならないようにする為に  ~

明けましておめでとうございます! 景気が悪かろうが自分自身にとって良い年に
なるように頑張りたいですね、その為の努力は惜しみたくないものです。

さあやるぞ!って毎年元旦から日記書き始めて既に終わった人いませんか?
就活も頑張るぞと言って、既に疲れてしまっている人もかなり見受けられます。

そこで、今日は三日坊主を矯正する為の意欲向上方法をお届けいたします。

三日坊主って基本的に人間の習性なんです。何か強く思ってやり始めても、意識が
継続されるのは72時間だと言われてます、つまり丁度「三日間」だから元旦に決意
したら1月3日でその効果が薄れるのは当然なのです、だからどうするのか。

決意し直す、つまり毎日思うこと、意識することを繰り返して定着させ習慣にして
しまうのが大事です、多くの啓蒙書で声出して読み上げる、文字に書いて壁に貼る
等をするように奨励して書いているのは3週間継続するとある程度やっている事が
習慣化されるので身に付くのです、逆に直ぐに習慣付いてしまって悪癖がやめられ
なくなる事を防止する作用でもあると思いますので、継続するためには、何回も
思いを重ねる事、これが良い事で継続は大事だと何度も決断する事が大事です。

でも、上手く行かないことも多いです! ほとんどそうですね・・・・

弱気になる、不安になる、辞めたくなる等色々と継続を妨げる要素は挙げると、
きりがなく無限に現れるんじゃ無いかと思います。

禁煙でもそうですが宣言しても直ぐに挫折する人っているじゃないですか私の近く
にもいます! でも、タバコをやめるのは体に良いことなんだから何回でもやり直
してトライすれば良いじゃないですか! 要はココ何度でもやる事!



就活も同じ、今回ダメでも諦めずに何度でもチャレンジすれば良いんです!

色々な社会人の方と触れ合うことは決して無駄ではない、成果は最後に一つあれば
良いのです、出会うまで、何度でも継続すること、そのモチベーションこそが過去
の偉人達の共通する資質。

苦しい時こそ自分が鍛えられてる、スポーツも就活も同じです自分が今、鍛えられ
ていると実感すれば、きっと効果は出るはずです、どうせ死ぬまで成長するつもり
ならば今の苦しさは大きく成長している証しです、チャレンジする気持ちこそ、
「三日坊主」をやっつける、いや仲良く付き合える事こそ大事な力の源なのです。

定期的に自分にこの栄養素を取り入れて「三日坊主」にならない体に鍛え上げて
良い友達になってください!

正月のテレビチェックを地味にやってます

2009年01月19日 | Weblog
出張も多いので、あまりテレビを見る時間も無いのですが最近は面白そうな番組も
有ります、特にBSやNHKの番組は昔は見なかったのですが、今は大のお気に入り。

毎週とりあえずHDDに取り溜めて、チェックし使えそうな物はDVDに保存用に記録
何回か見るかなって物はRWにとりあえず落として、後で考える様にしてます。

でも、インタビューやドキュメント番組での生きたコメントや活動に至る言葉には
本当に何かを感じますし、自分が思っていたことと共通項や、さらに示唆を与えて
導いてくれるような事も多いですし、最近では美術や自然の番組からも何か面白い
なと思えることが多くなって来たのは面白いなと思います。

特に話題になった人の著書を読んでいて、その人がその本の中である人を紹介して
これは面白いなと思っていた事が番組になって取り上げられたりする事もあり、
多分このプロデューサーもこの経路を辿ったなと言うのが分かることもあり、
ほくそ笑むことが多くなったのも事実です、意図が見えると面白いですね。

そんな変わった視点で今日もチェックしております。


お気に入りの茶碗

2009年01月17日 | Weblog
芸大時代の知り合い、工芸学科の先輩で今は和歌山で陶芸作家として精力的に活動
されている方なのですが、奥さんとも知り合いで、下宿も隣で住んでた方と結婚し
たまに個展にも伺ったりしていたのですが、以前近鉄百貨店で個展をされた時に
訪れて、毎日のご飯を食べる時に手に馴染むお茶碗でお薦めは何か無い? って
お願いしたら出してくれたのがこの写真の今も大事に使っているこの茶碗です。

陶器って凄く好きで、奥さんと信楽や大谷、田舎の丹波焼き、実際に使える物が
良いですね、陶器市とかでサンマをのせたら映えそうだ! 刺身に良いね!って
イメージしながら見るのが大好きです。

今日ご飯が終わった時に、改めて眺めてたらやっぱいい感じだなと、荒っぽく
使ってますが割れもせず、ご飯が映える良い茶碗だと思って使ってます。

普段は空気のように自然にしている物を、ふと見直すとなんか色々と思い出す事も
ありますね。

この奥さんになった大学時代の友人は、私も仲良かったのですがウチの家族とも
仲良くて大学時代、実家でよく地方の奴らを集めた宴会をしてた時に遊びに来て
飲み食いしてましたが、ある時は私が留守中に家に一人で来ていてうちの親父と
差し向かえで仲良く酒飲んでたという、素敵な人です。

親父が元気な内にみんなでもう一度集まって飲みたいなと思います。

ふと、茶碗を見てたら色々と思い出しました。

多くの反響に嬉しい悲鳴!

2009年01月17日 | Weblog
先日から、少人数でのセミナーを開催しているとやはり接点としては濃いのかして
終わってからの感想等のメールの数が増えておりまして本当に嬉しく思います。

この週の初めに出張中PHSを忘れてメール送信が出来なかったのが響き、お返事が
少し遅れ気味です、今日もイベントで講義をしないといけないので今晩溜まってる
お返事に着手して何とかお礼は返しますので、無礼な奴だと思いながら暫く猶予を
頂ければとご厚意に甘えております。

少し疑問なのは、300人とかの大人数で講演しても、メール下さいねとみんなに
アナウンスしても来る数は限られます、僅か1%位です。

私は人数に関係なく同じ様なテンションで話をしていても、受け手側は多くの中で
埋もれてしまう、隠れてしまうからいいやと反応をしない、レスポンスを返さない
という心理が働くようですが、もう少しこの時期の学生ならば普段から反応すると
言うことに積極的になって可能性を広げる方向性に自分の行動を意識して見直す
そんな所から可能性を広げることでセレンディピティを高めて欲しいなと思って
メールを見てました、こんな少しの意識で日常から変えないと勿体ないですよね。

「就活ゼミ」の勉強会を実施しました。

2009年01月16日 | Weblog
本日、「就活ゼミ」として少人数の勉強会を開催しました。

勉強会とは言っても私が現状の就活状況を知りたいと言うのもあったので、今まで
私に何らかのアクションやレスをくれた方に対してメールを送信し、良ければ是非
ご協力下さいと言うことに応えてくれた方本当に感謝です。

2時間で終わるつもりが色々とみんなの質問や不安、疑問点等を聞いてワイワイ
やってたら4時間があっと言う間に経過しました、最後にコメントをVTRにも収録
させて貰ったりで本当に助かりました。

一応、みんなの質問にも応えさせて貰いましたので双方満足出来たかなと思います

次回は2月中旬以降でないと私の予定が空いてないので、25日に出来ればなと
思ってます、ご案内はまた内々にお送り致しますのでよろしくお願いいたします。

福田繁雄氏の突然の訃報

2009年01月15日 | Weblog
私が好きな作家のカテゴリーの中にエッシャーや福田繁雄氏の様なだまし絵的な
ユーモアーを持ち合わせたインパクトのある絵が大好きで、福田氏の展覧会にも
足を運んだことがあるとても大好きな方で作品集も何点か持ってます。

突然の訃報でかなりショックです・・・・

この写真は特に大好きな作品でポスターも買って家の壁に貼ったりしている物で、
フォークやスプーンを溶接して組み合わせた、一見何か分からないオブジェに
ある一点からライトを当てるとその影がバイクの形になるというものです。

こんな発想を思いつくというのが本当に凄いなと思っていた私の中では本当に
あこがれの人だったのでこの訃報はショックでした。

多分、私と同じようにこれらの作品に感じ入った人は本当に多いと思いますし
多くの影響を与えてくれた方ですので残念です。

是非、一度作品を見て頂いて作風から何かを感じて欲しいです!

謹んで御冥福をお祈りいたします。

京都大学でエントリーシート教室

2009年01月15日 | Weblog
京都大学でエントリーシート教室という少人数の対策セミナーを行なっています
10人未満のグループで行なうこのセミナーも3年目なのですが、参加してくれた
学生さんから一番多くのメールを頂くセミナーでもありやるのに張り合いが出ます

学生からの質問に直接応える質疑応答形式で行なっていますので、やっている方は
緊張感バリバリなんですが、不安や悩みは周りも同じなんだという事が分かるのと
周りの自己PRや考え方を参加したみんながシェア出来る、その方が学習効果が高い
と判断してグループで行なっているのが功を奏しているのかなと、特に些細な事で
悩んでいる学生にとって周りも同じだという認識を得る事はとても安心出来る様で
見ていても表情が明るくなるのが分かります。

これから3月まで京都に通う事になりますが、これ以上寒くならない様に、花粉が
飛び回らないように祈りながら過ごしてゆきます。


香川大学で来期に向けて・・・

2009年01月14日 | Weblog
本日、劇的の先生にお願いした10年卒対象ガイダンスとしては最後になるセミナー
「グループディスカッション対策」がありました。

今期最後を飾るにふさわしい3時間のセミナーが始まる前、少し打ち合せがあり
その際に来年の予定、それも秋から年明けの予定が披露されました・・・・
打ち合せの時期だとは分かってましたが、そろそろそんな時期にもなってきました

現状、この厳しい経済環境を反映し学生さんへの就活支援はかなり注力が必要だと
思いますので、これからのスケジュールがどうなるかは、ありがたい話ではあるが
こんな感じでこれから打ち合せが進むと、どうなるんだろうと恐ろしい気が少し、
漂っています、体は大きくて、重いけど一つ、カレンダーのスケジュールも限りが
ございます、御用の際には是非お早めにお声かけて下さい。

今年も出来る限り期待に応えますのでよろしくお願いいたします。


twitter