KAWAYU EMC スタッフのひとコマ(弟子屈町・川湯温泉・阿寒摩周国立公園・屈斜路湖・摩周湖など)

川湯エコミュージアムセンターの職員が写す日々の季節の移ろい、出来事をどうぞ Kawayu EMC staff diary

小さな夏 Stag beetle

2019-08-21 14:35:14 | 館内の様子(about Eco-Museum)

昨日は秋を感じる樹木と虫を発見しましたが、

今日は久々に…、

 

センターの中を元気に走り回っていたクワガタさんを発見♪

外気温は15℃ですが、彼らの姿を見ると「まだ夏だったんだ!」と思わされます(笑)。

 

ちなみに、先日の猛暑日にはコクワガタさんをご紹介しましたが(その時の記事はこちら)、

今回は、

背中(前羽)にハッキリとスジが見える「スジクワガタ」さん!

そのまんまなお名前で覚えやすいですが、

意外とコクワガタさんより小柄なので、少々ややこしいかも(笑)。

でも落ち着いて前羽をじっくり見るとわかるはずですので、

彼らの負担にならない程度に観察してみてください♪

 

町内の学校もついに明日から始業式。

クワガタ探しもラストチャンスかと思いますので、

令和最初の夏を悔いのないようにお過ごしくださいね~!

 

***

川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/


秋の訪れ Autum has come

2019-08-20 15:28:34 | 自然情報(Nature Information)

もう秋ですね。え?早すぎる?

い~え川湯温泉周辺住民の間では、お盆を過ぎるともう秋とよく言われます。

(住民の感覚ですのであしからず笑)

現実に気温が低い日が続いています。

センター周辺ではシナノキが黄色く色づき始めています。

そんな朝秋らしい訪問者がやってきました。

赤とんぼさんです。

秋によく見るこのトンボは調べてみると「ミヤマアカネ」という種類のようです。

翅の帯状の模様が特徴の3センチから5センチほどのトンボです。

雄は成熟すると赤くなるようなのでこの子は雄の個体です。

7月中旬から10月中旬まで成虫が見られるとのことですので皆さんも見つけてみてくださいね。

何気ない木の様子や虫で季節を感じるというのも素敵だな~と感じるスタッフでした。

 

***

川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/

 


スタッフのねんきん問題 The world of slime mould

2019-08-19 16:08:26 | 自然情報(Nature Information)

とある事情により2日間の“ねんきん”探しに出かけておりました。

ん?年金?と思った方、まだまだですよ~笑

 

変形菌とも呼ばれる“粘菌”

アメーバのように単細胞でありながら、

動物のように自ら動いて食べ物を探し、

キノコのように胞子を飛ばして子孫を残します。

胞子を飛ばす形(子実体)の粘菌はとっても綺麗です!……が、

1㎜くらいの小さいものが多いため、

地面にはいつくばって倒木を端から端まで嘗め尽くすように探すのがキホンです。

老眼のあなたには性能の良いライト付きルーペをおすすめします笑

写真を撮るにはお高いマクロレンズが必要?

いえいえ、ルーペをスマホのカメラレンズに合わせると…ほら簡単!

今まで知らなかったマニアな…もとい、ミクロな世界が広がっています。

みなさんも”ねんきん”探しに出かけてみてくださいね。

ただ、目の酷使は禁物です!

スタッフはその夜、粘菌の残像が目に浮かび寝付けませんでした笑

 

slime mould is everywhere

take your loupe and let's go to the forest!

 

***

川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/

 


シマエナガちゃん Long-tailed Tit

2019-08-18 15:32:31 | 館内の様子(about Eco-Museum)

 今日もどんよりとしたお天気です。

どうやら1週間は続きそうな感じですね。

パッと気分をあげてくれる何かいないかなぁ~。。。

 

ん…? 

シマエナガちゃーーーん\(^○^)/

ずーっと入荷待ち状態だったシマエナガちゃんキーホルダーが

ついに入荷しましたー!

 

スタッフは早速ゲットしました(笑)

 

 お友達のキビタキちゃんとルリビタキちゃん。

3羽でパチリ。やっとそろったね。

 

うしろ姿もso cute!!

 

 阿寒摩周国立公園内で撮影されたシマエナガちゃんの写真集も発売中です。

 

シマエナガちゃん「早い者勝ちよ♡」

 

***

川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/


角度を変えて… Change the angle

2019-08-17 16:18:02 | 自然情報(Nature Information)

大雨や強風が心配されていた台風10号も

昨日の夜に温帯低気圧へ変わり、

早朝に大雨を降らせた後、過ぎ去っていきました。

昼前には青空も見え、まさに台風一過♪

 

そんなスカッとした青空の日には…、

空から摩周ブルーはいかがですか~♪

さすがに本日の写真ではありませんが、

先日の晴れ間を狙い、ひとっ飛びしてきてしまいました(笑)。

爆裂火口と摩周湖もダイナミックで素敵なんです!

写真ではお伝えできないほど…(笑)。

 

そしてダイナミックさでいうと、

屈斜路湖も負けてはいませんよ~!

写真には入りきらないくらいの湖の広さと、パッチワークのような畑の景色は

摩周湖とはまた違う美しさがありますよね♪

 スタッフはどちらも大好きです♪

 

「この辺りの展望台は行き尽くした!」という方は

違う角度(高さ)から見るのもアリかも!?

残念ながら、天気予報はしばらく曇り&雨予報ですが…(汗)。

 

***

川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/


パワーアップ! Display

2019-08-16 16:01:35 | 館内の様子(about Eco-Museum)

台風が近づいていることもあり、静かなお盆最終日。

そんな日にスタッフは…、

先日の七つ道具に引き続き、また謎の道具をかき集め、

何やら難しい画面と戦っておりました。

(何が難しいって、全て英語ということ・笑)

 

必死に解読しながら出来上がったのは…、

新・地震計で~す!

先日はスタッフの手作りのペットボトル地震計を

振り子の原理に基づき作りましたが、

今回はさらに本格的な地震計をパソコンに接続して

揺れの大きさがはっきりとわかるようになりました♪

 

もちろんペットボトル地震計も展示してありますので、

どちらも体験してみて自由研究に活かすのもアリですよ~!

まだ自由研究悩み中!という子はぜひどうぞ~♪

 

***

川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/


お盆に咲く花 yellow flowers

2019-08-15 16:26:20 | 自然情報(Nature Information)

お盆も3日目です。

川湯エコミュージアムセンターは今日も多くの来館者で賑わっています。

 

西日本では台風が上陸して大雨が続いているようですが、

川湯のお天気も下り坂。明日からは本降りになりそうです!

 

お盆が過ぎると夏も終わる、と北海道でよく耳にする言葉ですが、

そんな時期に満開を迎えているお花があります。

ハンゴンソウ(反魂草)

名前の由来にはいくつか言われがあるようです。

葉っぱを見ると手が招いているように見えませんか?

「魂がかえってくる」なんて、お盆にぴったりなお花ですね。

同じく満開を迎えている黄色いお花、オオハンゴンソウ。

名前は似ていますが、こちらは北アメリカ原産、特定外来生物に指定されています。

悲しくも道路端で大群落をつくっており、運転しているとよく目につきます。

見分け方は、花の部分!オオハンゴンソウは大きな花を一つ、

ハンゴンソウは小さな花を無数につけていますよ~!

 

みなさん、良いお盆休みが過ごせましたでしょうか?

旅行中の方はお家につくまで無事にお帰りくださいね~! 

 

***

川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/

 


ゴールデンカムイ Golden Kamuy

2019-08-14 15:47:12 | 館内の様子(about Eco-Museum)

お盆2日目です。

青空も出てきて、そよ風がとても気持ちいいですね~。

 

さて、、どどん!

 

4月からスタートしている

ゴールデンカムイ スタンプラリー第2弾。

(詳細はこちらから:http://goldenkamuy.visit-hokkaido.jp/

コンプリートするまでに要する時間と移動距離から

「難易度が高すぎる…。」

「さすが北海道、試される大地だ…。」

と第1弾のときから話題となっていますね(笑)

 

当館EMCも弟子屈エリアの対象施設の1つとなっています。

弟子屈エリアでもらえるキャラクター(AR)は

漢気ムンムンなアイヌ民族の「キロランケ」と

硫黄山で硫黄採掘をしていた元囚人の「都丹庵士」!

 特に弟子屈と関連深いのは「都丹庵士」で、

彼は囚人時代に硫黄山の硫黄採掘に従事し、

ガスによって盲目になってしまったというキャラクターです。

明治時代に実際に行われていた硫黄採掘のための囚人使役の史実に基づいた設定なんですよ~!

 

ゴールデンカムイをご存じでない方は何のことやらかもしれませんが、

原作の漫画では、弟子屈の自然も描かれています!

特に12巻は必見です!!

硫黄山や屈斜路湖がまるで写真のように描かれていて、

話の内容も硫黄山やこの地域の温泉と関連深く

キャラクターたちの”熱い”バトルが繰り広げられています。

(いろんな意味で… (^○^;))

そしてそして、当館では、、

ちらり。

 

ぜひお越しくださいッ!!

 

***

川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/


秋をお出迎え welcome autumn

2019-08-13 15:49:42 | 自然情報(Nature Information)

今日からお盆ですね~。

川湯温泉も多くのお客様で賑わいを見せています。

あし湯にもたくさんの方が…

ん?、、、むむっ!?

紅葉…!

 

まだまだ本州は猛暑のようですが

一足先に秋がやってきたみたいですね!

ここ川湯温泉は本州よりもずっと夏が短いですが、

言い換えれば、どこよりも後まで春を愛でられ、

どこよりも早く秋を楽しめるってことですよね!

 あし湯近くのノリウツギも

 秋に向けてピンク色に衣替えでしょうか(^○^)

 

今日はご先祖さまと一緒に秋もお迎えです♪

 

***

川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/


自由研究はEMCで♪ Handmade display

2019-08-12 16:19:42 | 館内の様子(about Eco-Museum)

8月もあっという間に半ばに差し掛かり、

夏休みもあと少し、という学校も多いですよね。

キャンプにアクティビティに…と遊ぶのもとっても大事ですが、

「そろそろ宿題が!」という子のために(それもある意味、夏の風物詩ですが・笑)!

自由研究にピッタリな新しい展示をご紹介します♪

 

まずはこちらの七つ道具を準備します。

(七つなの?という疑問はありますが、小さい道具はノーカウントで・笑)

切って、貼って…、

電池をつるして…?組み立てると…、

簡易地震計の完成で~す!

あとはペットボトルに揺れを起こしながら

紙を引っ張っていくと…、

地震波形が書き上がりました~!

 

火山大国の日本にとって、地震は切っても切れない存在。

地震計は揺れの大きさなどを計測する大事な機器で、

その仕組みを知ることも大切ですよね。

センターで体験してみるもよし、実際に自分で作ってみるもよし!

ぜひチャレンジしてみてくださいね~!

 

We displayed a handmade seismometer

 

***

川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/