KAWAYU EMC スタッフのひとコマ(弟子屈町・川湯温泉・阿寒摩周国立公園・屈斜路湖・摩周湖など)

川湯エコミュージアムセンターの職員が写す日々の季節の移ろい、出来事をどうぞ Kawayu EMC staff diary

黒い花

2013-06-12 11:37:25 | アイヌつれづれ(about Ainu)

言葉で色を表現するのは、

なかなか難しいですよね。

 

クロユリが咲き始めました。

クロいといえばクロいけど。

 

手元には花の色別に分けて収録してある花図鑑があるのですが、

ふと…。

 

そういえば黒い花ってほかにあったっけ?

黒い花っていう項目があったっけ?

などの疑問が浮かび…。

ページを開いてみたら、

「赤・ピンクや赤紫色の花」という中に収録されていました。

 

アイヌ語では、アンラコル(アン=黒、ラ=葉、コル=持つ)と言ったそうです。

目的は食用となる鱗茎(ユリ根)だったので、葉だろうが花だろうが、

そのあたりのこだわりはあまりなかったようですね。

 

それでも、ところによっては葉や花のしぼり汁を、

染料として使ったという記録も残っています。

 

実は、外見からは想像できないような香りを放っている花なんですよ。

見かけたら、近づいて鼻をクンクンしてみてください。

 


つつじヶ原・朝の散策スタート!

2013-06-10 07:37:55 | 歩く!(Walking!)

6月の川湯といえば…イソツツジ!

ということで、毎年6月10日から9月10日まで行われている

「つつじヶ原・朝の散策」が今年も始まりました~!!!

足湯から硫黄山までの自然探勝路を、

ボランティアガイドの解説付きで約1時間ほど歩きましょう、というものです。

 

早朝ですからね。

なんといっても空気がさわやか&おいしい♪

 

エゾハルゼミくんも、

本番を前に体力温存中。

今日も暑くなりそうなので、

元気に鳴いてくれることでしょう。

 

イソツツジもちらほらと咲き始めました。

出発時はモヤがかかっていた風景も、

ゴールの硫黄山到着時にはスッキリ晴れ渡っていました。

川湯の温泉街にお泊りの方も、

そうでない方も、

事前予約は不要です。

朝5:45~6:00までの間に、

バス代となる250円を握りしめて、

足湯の前広場に来ていただければOKです。

 

ぜひ、参加してみてくださ~い。

 


本日開催!「くしろエコ・フェア2013」

2013-06-08 08:52:23 | イベント(Event)

6月は環境月間です。

 

地域に住む一人ひとりが「くらしと環境」について考え、

環境を守る活動を見たり、

実際に体験してみよう、と呼びかけています。

 

本日、

釧路市こども遊学館(釧路市幸町10-2)では、

「くしろエコ・フェア2013」が開催されます。

午前10:00~午後5:00まで。

入館無料。

 

環境問題や自然啓発活動に取り組む20以上の団体が40ほどのブースを準備し、

展示や実演を通して、

来場された皆さんと思いを共有するための

きっかけ作りをお手伝いさせていただきます。

 

川湯EMCも出展しています。

マツボックリなどの自然素材を使ってフクロウを作りましょう!

 

(↑昨年のようす)

 

会場では、

ホンモノのシマフクロウもやってくるそうですよ!

 

新聞紙と牛乳パックでカレンダーを作ったり、

ハーブせっけん作りなども。

 

マリモ検定だって受けられます。

 

ぜひ、行ってみてくださ~い!

子どもも大人も、

おじいちゃんもおばあちゃんも、

一日たのしめますよ♪

 


森の中では

2013-06-07 14:31:06 | 自然情報(Nature Information)

朝から晴れました。

正直、暑すぎです。

 

よし! 森へ行こう!

まずは、EMC裏に広がるアカエゾマツの森コースへ。

 

川湯周辺も最近やっと緑が増えてきました。

透過光がとってもきれいです。

 

 

根元のゴゼンタチバナやマイヅルソウは開花まで、

もう少し時間がかかりそうです。

 

分岐点を右に折れ、

アカゲラの小径コースへ。

 ハクサンシャクナゲは、

若い葉がどんどん伸びています。

 コヨウラクツツジ(小瓔珞躑躅)は命名由来ともいわれる、

瓔珞(=仏像の首飾り)のような花をつけ始めました。

 

アカゲラの小径コースは、

つつじヶ原自然探勝路へと通じています。

 

足の向くまま気の向くまま、

イソツツジ帯へ向かいました。

 

つぼみは確実に膨らんでいるようですが、

花の白色が目に飛び込んできません。

 

「まだだなあ」とあきらめていたその時!

 

おおーっ!

 

イソツツジというのは、

枝先に直径1㎝ほどの小さな花が集まって一塊になっています。

その塊のうちの1輪が咲いていました。

ある意味、このタイミングは貴重かも!?

 

某テレビ番組で、

会場にいる100人のうち1人だけが該当するようなアンケートを出題せよ!

というようなコーナーを思い出しました。

…伝わるかなあ?

 

昨年から今年、今年から来年へ。

イソツツジも代替わりしていくんですね。

 

足元には、

花が咲き終わって緑色の実をつけたガンコウラン。

 

 

こんな風景を見られたら、

一休みどころか二休みしたい気分ですが、

“仕事中”なので泣く泣く帰路につきました。

 

足元に一輪だけ咲いていたツマトリソウ。

癒されて戻ってきました。

 

皆さんもぜひ、

歩いてみてくださいね~。


弟子屈小学校6年生

2013-06-05 14:23:51 | 出来事(Happening)

きょうは、

弟子屈小学校の6年生8人が、

館内見学に来てくれました。

 

なんでも、

修学旅行で行く帯広で、

EMCのPRをしてくれるとか。

感激!

 

展示に関することや、

EMCで体験できるおススメメニューなどを説明すると、

みんな真剣な顔つきで一生懸命、鉛筆で紙に書き込んでくれました。

 

中でも、秀逸な質問といえば-。

「どんな仕事をしているのか、事務所の中を見せていただけますか」

 

ちゃんと片付けておけばよかった…。

そんなに散らかってはいないですけどね。

 

数年後、

この事務所の中で働いてくれている子がいたりして!?

想像しただけでHAPPYな気分になります♪

 


第1回グランフォンド摩周

2013-06-02 11:02:06 | イベント(Event)

川湯EMCの前を、

自転車が疾走して行きました~!

 

「第1回グランフォンド摩周」という

サイクリングイベントが行われているんです。

 

このイベントはレースではありません。

摩周湖や屈斜路湖、900草原、美幌峠などの風景を見ながら、

自分のペースで楽しく自転車で走行しましょう!というもの。

 

昨日は安全走行講習会や

わが弟子屈町自慢のおいしい料理を味わっていただきながらの

交流会も行われたようです。

 

コースは4つ。

●津別峠ヒルクライム(標高差800m・10km)

●ロングコース(標高差1700m・158km)

●ミドルコース(標高差1150m・108km)

●ショートコース(標高差350m・50km)

 

ショートでも50km!?

EMCスタッフには無理な話。

せめて、応援に回ろう。

 

参加している皆さん、がんばって~!!!


摩周湖クリーンウォーク2013

2013-06-01 14:38:01 | 出来事(Happening)

きょうは、

弟子屈町主催の摩周湖クリーンウォークが行われ、

EMCスタッフも参加してきました。

 

摩周湖周辺の環境保全を守るべく実施されているもので、

8回目となる今回は、

幼稚園児から大人まで、約600人が参加しており、

川湯地域では130人が集まったとか。

 

EMCスタッフは、自然保護官や地元・川湯小学校の生徒さんたちと一緒に、

仁伏から川湯まで約5キロメートルを歩き、

ゴミを拾いました。

 

空き缶、ペットボトル、タバコの吸い殻、プラスチック製品などなど…。

 

きれいな花を咲かせている植物や山菜の間にゴミが落ちているようすは、

見るだけで悲しいものです。

そんなゴミを一生懸命拾い集めてくれる小学生たちの姿を見ていると、

かなり救われる気持ちになりました。

 

トラックの荷台に集められたゴミ袋↑

 


早起きするとトクします

2013-06-01 08:10:47 | 出来事(Happening)

屈斜路湖を見下ろすことができる峠は、

小清水峠、藻琴峠、美幌峠そして津別峠と4か所あります。

 

それぞれで雄大なパノラマを見ることができるので、

好みは人それぞれですが、

個人的には津別峠が一番のお気に入りです。

 

国道243号から津別峠へと続く道道588号は道幅が狭いため、

大型車両は通れません。

 

なんといっても、

標高が947メートルもあるがゆえに雪解けが遅いこともあって、

この峠の開通期間は毎年5月下旬から10月まで。

 

通行可能な期間が短いことも、

お気に入りポイントの一つなのです。

 

今年は一昨日=5月30日の午前10時に開通しました!

 

待ちに待った開通直後、

早起きしてまで向かったのには理由があります。

 それは…

着いてからのお楽しみ♪

 

こればかりは実際に行ってみなければわかりません。

車を走らせていると、だんだんガスに覆われてきました。

エゾシカなどの野生動物にぶつからないよう、

慎重に進み標高がだんだん上がってくると上空に晴れ間が見えてきました。

 

イイ感じ~♪

 

展望台駐車場に車を停め、

階段をのぼった先に広がっていたのは-。

 

雲、雲、雲の海~!!!

 

やっぱり、

早起きするとイイ事があるかもしれませんよ。