まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

鳴子温泉 ホテルたきしま  NO669

2018-08-14 11:04:55 | 宮城の温泉
お子が帰省し見ると・・・ちょっとアトピーが悪化。忙しかったんだノウ。
ちょっとでも改善すればと,このくそ暑い中(言葉が悪い)ホテルたきしまさんへ。
お子は,薬湯へ。待っている間,デビャは女湯へ。
薬湯は2月に入ってましたね。その時の記事はこちら
あまりの暑さに,外観写真を撮り忘れ。涼しい2月の画像でご勘弁。

カオスな廊下も2月のもの。今はもう少しすっきりしているような・・・?

薬湯への階段。札がリニューアルしていました。

薬湯入り口には,怪しいノートが。みんな薬湯ファンなんですね。

お子曰く,薬湯は誰も入っていなかったのか,激アツだったそうで。一生懸命加水して入ったそうです。ま,明らかに夏向きではありません。が,大量の汗をかいてスッキリしたい人にはお勧め。
デビャは,向かいの女子風呂へ。いつも昼前くらいにお掃除しているので,快適なんです。


暑さのためか,源泉は注がれておらず。お湯のコンディションはいまいちか?
ほんのり石膏臭。瀧島源泉3号が注がれています。泉質的には,薬湯と同じだと思うんだけどな。(調べたら違いました)
湯舟の右端に,「湯」と書かれたバルブがあって,それを回すと湯舟の奥角にあるポストの口みたいな湯口からあちあちの源泉が出てきます。入るために,ちょっと加水し,落ち着いたら源泉を入れるという謎の行動をとってしまいました。

最低限のアメニティーがあります。ドライヤーもあり。

薬湯に負けず劣らずこちらも熱い,汗だく!ま,汗をかくのも気持ちいい!さっぱりして帰りました。
お子のアトピー落ち着いたら,瀧嶋さんで売っている源泉45パーセント入りの全身洗剤?を買いにまた寄ろうかな。

にほんブログ村
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴子ネタ みやぎ大崎観光公社とお友達になろう

2018-08-10 09:45:33 | その他
台風を心配しすぎて,どこにも行けなかった~。
で,温泉ネタも尽きたので,鳴子ネタいきまーす。
最近,デビャさんある人とラインでお友達になりました。その名も「みやぎ大崎観光公社」さん。
こことお友達になると,いいことがあります。
鳴子日帰り入浴割引クーポンです。

対象のお宿はこちら。そんなに数はありませんが,大好き勘七湯がなんと半額!そして,グループ全員対象!
(ただし,グループ1回かぎり)

そして,このクーポンを使うと,さらにお得な特典が。それは,宿泊割引クーポンがもらえるらしいです。
このお値段での宿泊でも,充分安いのに,さらに500円引いてくれる。
(素泊まりは平日のみ・金曜・土曜は1080円増し)
対象宿は上の表のみですが,勘七湯さんはもちろん,大人気いさぜんさんや越後屋さんも7000円ちょいで泊まれるなんて,信じられますか~。


割引クーポンもらったら,電話で泊まりたい施設に問い合わせてみてね~。あ~またいさぜんや大沼さんに泊まりたい。
越後屋さんんで,二つの源泉を堪能するのもいいな~。

皆さんも,友達に登録してみるべし。
デビャも使ったら,レポしますね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かみのやま温泉 新湯澤の湯共同浴場 NO668

2018-08-08 19:11:45 | 山形の温泉
さて,ふぢ金さんを出てからお腹もすいたので,山形市内に移動し,お昼を食しました。
成沢にあるうどんや「かしわや」さんです。麺に力がある!もぐもぐ食べるタイプのうどんで,美味しかったです。
で,お腹もふくれたところで,また上山へバビューン。2時になったので,新湯さんがオープンしますよ。
6時から22時までの間で,昼4時間休憩が入るという,地元民のための共同浴場です。
場所は,有馬館さんの前の通りを通ると,この看板が。でも,細い路地を通るので分かりにくいです。

この写真の左奥に進んでいくと,有馬館さんがあります。ほんと,路地。分かるかっ!
で,ここが上山共同浴場の最後になったのには,もう一つ訳があり・・・駐車場が無い。
実際は,目の前に3台くらい縦列駐車できるスペースがありますが・・・今回は,カミンの駐車場からテクテク歩きました。

有馬館さんから見ると,新湯の建物が見えます。意外に大きい。ガラスブロックがあるから分かりますね。
ちなみに,向かって左が女湯です。

中はレトロ。レトロの中のレトロ。左には番台。右には券売機があります。
150円という破格の安さ。髪を洗いたい人は,洗髪代100円追加です。
中に入ると,若いお姉ちゃんとおばあちゃんが入っていました。お姉ちゃん大胆!暖簾こそあるものの,脱衣所のドアはフルオープン。目の前をトイレに行く男の人が通るのに,ガラスの扉(次の写真)の前で体を拭いている。こそっとドアを閉めたら,また開けた。どうやら,脱衣所のドアフルオープンがお約束のようですね。

午後のオープンを待ちわびた人達で,次々お客さんが。写真は,@niftyさんと上山のホームページからお借りしました。
きれいな円形浴槽。丸いお風呂好きなんです。きれい~。午後一は熱いかな?と思ったら,意外と適温。
帰り番台をみたら,網張の休暇村の内湯のように温度が表示してあった。(といっても、網張のような電光掲示板ではない。)手書きのカードね。その表示によると、42度。おそらくだいぶ加水している。お湯の特徴は、ちょっと薄まっていたように思います。

でも,熱すぎるよりもじっくり入れるし,湯上がりもさっぱり。
上の写真で分かるかな?湯口は湯舟の下の方にあるのです。源泉は,三角の湯溜めに入れられ,そのしたに空いてある穴に降りていき,浴槽の壁下方から出ている。これって,なかなかいい方法かも。上からだと熱いお湯がダイレクトに入ってくるもんね~。このシステムのお陰か,適温が保たれていました。加水じゃないのか?(矛盾ブログだ!)

壁一面ガラスブロックで明るく,天井も高い。ゆったり過ごすにはとてもいい共同浴場。地元の人の生活の一部。
ぜひ永ーく残して欲しいモンです。ちなみに,かみのやま温泉の泉質は,ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉ですよ~。は~さっぱり。



にほんブログ村


にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かみのやま温泉 旅館 ふぢ金 NO667

2018-08-07 19:42:56 | 山形の温泉
せっかく休暇が取れたのに,大雨で赤倉・瀬見・肘折等々には行けずになってしまって。
どんだけ不運なんだ~。鍋越峠も危険ということで,リッチに山形道でかみのやまへ。
目指したのは,新湯なんだけど,午前中は6時から9時。昼休憩4時間挟んで(!)午後2時からなので,午前中は旅館のお風呂へ。なにげに,かみのやまの旅館のお風呂は初めてかも。※新湯共同浴場については,当ブログ「きをつけろっ!」を参照のこと。

もうね,歴史ある建物から入浴した方がいいかも。いつまでもあると思うな温泉と○○(好きな言葉入れてね)
無くなってからでは味わえません。(未だにまるみや旅館の廃業を悲しんでいる・・・ショック)

で,デビャのアンテナに引っかかったのが,ここ「ふぢ金」さん。「じ」じゃないのよ「ぢ」なの。もう,そこで君に夢中さ。可愛いお孫さんから案内されて,快く入浴オッケー。ちなみにこれが裏通り?に面したふぢ金さん。風情ありすぎ。

ぎしぎし鳴る廊下をしたに降りていきます。できた当初はモダンだったんだろうな~。丸い窓が素敵。

つるはぎの湯と書いてあります。一歩間違うと,危険な名前の大浴場です。
ここは混浴?男女別がなさそうです。

脱衣所の床もぎーしぎし言います。デビャの体重が負荷を掛けていること間違いなし。

逆光で見にくくてごめんなさい。タイル絵がとても可愛い。タイル職人さんて,今居るのかな。

わあ,ちょっと蒸しますが,ほんわりと甘い石膏臭のする浴室。お孫さんが,熱かったら水入れてくださいねと行っていましたが,上山にしては拍子抜けするほどの適温。柔らかい手触りで,ほんのり塩味。刺激のない優しいお湯。いいわ~。

静かに掛け流されています。

塩ビ湯口から静かに源泉が。かみのやま源泉1号・2号・3号の混合です。昔の湯口はおもしろいね。
入って休んでを繰り返し、あまりに静かで安らぐ時間に,時が経つのを忘れてしまい。あっという間に1時間。
ちょっとお腹が減りました。ぐー。

大浴場の奥には家族風呂。こっちにも入ってみたい。源泉は2号。こっちも気持ちよさそう。


この日の山形は涼しくて,下大湯前の駐車場に車を停めて,城下町を散策。源泉みっけ!3号はどこにあるのかな?


もし,かみのやまに行く機会があったら,ここふぢ金さんをおすすめします!共同浴場よりも入りやすいですよ。
にほんブログ村

にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山平温泉 鳴子らどん温泉 NO666

2018-08-05 17:21:49 | 宮城の温泉
らどん温泉の名前が変わったようなので,何か変化はあるかと行ってみました。
見た目は何も変わらず。でも,湯巡りシールはもう使えないのかな?観光協会のHPにも載っていませんでした。

そして,やっぱり籐治朗は閉鎖中。足湯コーナーになっていました。(建物はそのまま)

入浴券を500円で購入。若い男の人が対応してくれました。2階に上がって・・・

露天はどうかな?あらら,露天が無くなっている。また復活するかな?

休憩所。湯上がりにごろんちょしました。エアコン無しでも,風が気持ちよかったです。テーブルは6つくらいありました。
広間休憩は,無料です。部屋貸ししているようですが,詳細は分からず。ごめんなさい。

脱衣所。きれいに掃除・整頓されています。

いつもの浴室~。広いんですよね~その分浴槽が小さく見えますが,5~6人サイズくらいかな。

気温が高いためか,湯量はだいぶ絞られていました。どっちが源泉かな?水かな?

投入量が少ないためか,ちょっといつものお湯に比べると,にごりを感じます。

でも,お湯は相変わらずとろんとろんのタマゴ臭。42度弱で超適温。気持ちよく出たり入ったりを繰り返しました。

体を洗って,珍しく休憩所でごろん。マジ寝してしまった。
あ、そういえば名前は全然変わっていませんでしたよ。

珍しく石巻へ。食べたラーメンが美味しかった。鶏塩ラーメン700円。優しいとげのない塩味が気に入りました。



にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする