お盆休みも今日まで~。うかつに遠出するとUターンラッシュや不安定な天候に巻き込まれるから,やっぱり安定の鳴子へ行こう。久しぶりの川向こうから「新鳴子温泉 まつばら山荘」さんをチョイス。
大雨だったので,外観は昔の写真から。約1年ぶりですな~。


女将さんに500円を払い、お気に入りのぴかぴか廊下を奥へ。入浴料を払うと,まつばら源泉のペットボトルが1本もらえます。

相変わらずの真っ赤なソファー。ナイスっ!

1番のりだったのかな?脱衣所・浴室真っ暗だったので,電気をぱちぱち。

洗面台にドライヤーもあり。

ゆったり広くて,ウッディな浴室。落ち着きます。
じゃぶじゃぶ源泉が注がれていますねぇ。

ここまつばら山荘は,源泉が二つあり,注がれているのは温い単純温泉ということでした。確かに,カランの隣にあるパイプからは温めのモール臭がするお湯がぼこぼこと出てきています。お湯は濃いウーロン茶色。

奥は熱く感じたのですが,どうやら熱い源泉は浴槽の下から出ているということでした。気付かなかったな~。
お湯はツルツルして,ちょっと熱めの気持ちいいお湯。女将さんが,お湯はどうでしたか?と聞いてきたので,絶妙な湯温で気持ちよかったですと答えておきました。

カラン側のお湯が出ていないこともあるけど,この日はどっちの湯口も元気いっぱい。湯量が豊富です。ここでちょっと横たわってまったりしました。源泉投入が多いので,香りもしっかり。

カランからのお湯は源泉らしい。ちょっと出が悪い。温度調節はあまりしないようにとの張り紙がありました。

帰りは土砂降り。ちょっと小降りになったところで,外に出ました。女将さんが心配して見送ってくださいました。
部屋休憩もできるし,静かで落ち着いた時間を過ごすこともできますよ~。

週末までは少し涼しいみたい。温泉日和ですよん。

にほんブログ村

にほんブログ村
大雨だったので,外観は昔の写真から。約1年ぶりですな~。


女将さんに500円を払い、お気に入りのぴかぴか廊下を奥へ。入浴料を払うと,まつばら源泉のペットボトルが1本もらえます。

相変わらずの真っ赤なソファー。ナイスっ!

1番のりだったのかな?脱衣所・浴室真っ暗だったので,電気をぱちぱち。

洗面台にドライヤーもあり。

ゆったり広くて,ウッディな浴室。落ち着きます。
じゃぶじゃぶ源泉が注がれていますねぇ。

ここまつばら山荘は,源泉が二つあり,注がれているのは温い単純温泉ということでした。確かに,カランの隣にあるパイプからは温めのモール臭がするお湯がぼこぼこと出てきています。お湯は濃いウーロン茶色。

奥は熱く感じたのですが,どうやら熱い源泉は浴槽の下から出ているということでした。気付かなかったな~。
お湯はツルツルして,ちょっと熱めの気持ちいいお湯。女将さんが,お湯はどうでしたか?と聞いてきたので,絶妙な湯温で気持ちよかったですと答えておきました。

カラン側のお湯が出ていないこともあるけど,この日はどっちの湯口も元気いっぱい。湯量が豊富です。ここでちょっと横たわってまったりしました。源泉投入が多いので,香りもしっかり。

カランからのお湯は源泉らしい。ちょっと出が悪い。温度調節はあまりしないようにとの張り紙がありました。

帰りは土砂降り。ちょっと小降りになったところで,外に出ました。女将さんが心配して見送ってくださいました。
部屋休憩もできるし,静かで落ち着いた時間を過ごすこともできますよ~。

週末までは少し涼しいみたい。温泉日和ですよん。

にほんブログ村

にほんブログ村