まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

中山平温泉 ラドン温泉 NO325

2016-04-18 20:33:31 | 宮城の温泉
久しぶりにラドン温泉に行ってみました。隣の藤治朗はよく行くんですけどね。そろそろ露天に入れるかな~って思って。
あら、写真ぼけてる。ここで、板垣旅館のおじさんに似た人が歩いていたので、そうかなって思ったけど人違い。

なかなかポップな温泉分析看板。下に英語でいらっしゃいませ、源泉掛け流しですよと書いてある。外国人客多いのかしら。

受付で500円払って,2階へ。あら?露天は入れない?かな。

4月末から入れるらしい。暖冬だから,もう少し早めても~。あ~んいけずぅ。

無料休憩所もあります。なかなかいい感じ。

こっちのソファーの方にも,休憩スペースがありました。

10時~15時まで,まったりできますぞ。

では,中へ。

脱衣所。あれ?前はこのロッカーの扉が壊れていたような。直したのかな。

誰もいません。休憩所の時間が過ぎたからか,ひっそりしていました。ふわっとタマゴ臭がします。おお?あひるがいるぞ。

こっちに近づくと外から見えるから注意です。

これまたぼけちゃった。うっすらと緑色のお湯です。中山平によくあるタマゴ臭ツルツルのお湯。や~いいね。
湯温は,42度。適温で,まったり入っていられます。

見て~きれいでしょ。ここ湯口に近づくと,ヌルヌル度合いがアップします。思わずコスコス・・と肌をさすりたくなります。こんなにこすっているのに,腕が細くならないなんて・・・。

こっちが排湯。あひる隊長を泳がしたら,ここにつっかかってました。

途中で,浴衣を着たままのおばあちゃんがやってきました。もしや,浴衣着たまま入るのか?ぼけてるのか?
と思ったら,浴衣をたくし上げて,膝下だけお湯に浸かって帰って行きました。歩くのが大変そうでした。
カランは新しく,シャワーの出も良かったです。

ロビーには,地熱を利用したオンドルコーナーがありました。利用する人も多いのでしょうね。

先日の強風で散ってしまったのでしょうか。もう葉が出ている桜です。



にほんブログ村


にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする