赤湯温泉に後ろ髪引かれながらも,帰りの途につくことになってしまいました。で,前々から行きたかったベーグル専門店に寄ることに。ベーグルポコさんです。
オレンジのかわいいお店。愛とパンもオレンジ,確か南陽市の「アリス」さんもオレンジのお店だったような。


店内は広く,イートインスペースもありました。次々にお客さんが来て,人気のほどが伺えますぞ。
お値段は130円~180円と良心的。一つ一つがラップに包まれており,ルックスは東根の「S&M」さんに似ています。トッピングやサンドなど,バリエーションは豊か。ベーグルUさんのようなヒキの強いタイプではなく,柔らかめのタイプ。
できたてを食べたかったので,車内でシェアして食らう。正式名は忘れたけど,メロンチョコ180円。
ふわっとメロンの香りにちょっと控えめのチョコチップがIN。柔らかくて,もっちり。美味しい。バターやタマゴを使っていないので,優しい素朴な味です。

紅茶とココアベーグル

抹茶かな

プレーンとキャラメル(焼き戻してます)
日持ちしますか?と聞くと,ラップをはがして,ジップロックなどに入れて保存すれば,1ヶ月くらい持ちますよとのこと。冷凍したものは,自然解凍するか,パンウォーマーで焼くかすればいいそうです。

冷凍庫に入っていたのは,たったの2日。順調に消費し,デビャ家の冷蔵庫にはもう無い。しくしく。

場所はこの地図を見てね。(でた丸投げ)水曜日が定休日。11時~品切れ次第終了だそうです。


にほんブログ村
オレンジのかわいいお店。愛とパンもオレンジ,確か南陽市の「アリス」さんもオレンジのお店だったような。


店内は広く,イートインスペースもありました。次々にお客さんが来て,人気のほどが伺えますぞ。
お値段は130円~180円と良心的。一つ一つがラップに包まれており,ルックスは東根の「S&M」さんに似ています。トッピングやサンドなど,バリエーションは豊か。ベーグルUさんのようなヒキの強いタイプではなく,柔らかめのタイプ。
できたてを食べたかったので,車内でシェアして食らう。正式名は忘れたけど,メロンチョコ180円。
ふわっとメロンの香りにちょっと控えめのチョコチップがIN。柔らかくて,もっちり。美味しい。バターやタマゴを使っていないので,優しい素朴な味です。

紅茶とココアベーグル

抹茶かな

プレーンとキャラメル(焼き戻してます)
日持ちしますか?と聞くと,ラップをはがして,ジップロックなどに入れて保存すれば,1ヶ月くらい持ちますよとのこと。冷凍したものは,自然解凍するか,パンウォーマーで焼くかすればいいそうです。

冷凍庫に入っていたのは,たったの2日。順調に消費し,デビャ家の冷蔵庫にはもう無い。しくしく。

場所はこの地図を見てね。(でた丸投げ)水曜日が定休日。11時~品切れ次第終了だそうです。


にほんブログ村