goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

ベランダ菜園日誌~間に合った自家製バジルソース

2020-10-11 | ベランダ菜園

台風14号が過ぎ去った後、下がっていた気温が上昇しました。午前中から汗ばむほどの陽気になり私も元気になりました。

そんな陽気に誘われて、今日はベランダ菜園の世話をすることにしました。

一番気になっていたのはバジルの収穫で、最近とりあえず花穂はカットしたものの、せっかく育った葉を今年は一度も収穫していないのです。

このまま放置すると気温の低下とともに葉が痛み、黒ずんで枯れていきます。

そろそろタイムリミットかと思いながらも、まだ身体が自由に動かずやる気になれませんでした。

少しずつ体調も良くなっているので、気温の上がった今日、思い切ってバジルの収穫と加工をすることにしたのです。

写真上:今日収穫したバジルで作った自家製バジルソース

材料は、バジルの葉、オリーブオイル、ニンニク、塩コショーのみ。

写真下:刈り取ったバジルの葉

刈り取ったバジルを食卓の上に広げ、虫食いのない健康そうな葉だけを摘みます。

摘んだ葉は、しっかり水洗いした後、「水切り器」で水滴を飛ばしてミキサーにかけます。

バジルの葉に混ぜるのは、オリーブオイルと塩コショー、自家製ニンニクです。いずれの量も適当です。

今年初のバジルソースができたので、明日の昼ご飯はジェノベーゼパスタにしようと思います。

刈り取った後のバジルの茎にはまだたくさん新芽が残っているので、暖かい日が続けば順調に大きくなり、もう一度収穫できそうな気もします。

久しぶりの「重労働」で腰が疲れましたが、よいリハビリになりました。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする