小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

ウグイスの訪れる春の庭

2019-03-31 | ガーデニング

ウグイスが毎日やってきています。

慣れてきたせいか、私が庭にいても、シマトネリコの枝からアメリカハナミズキの枝へとさえずりながら渡っていきます。

さえずりも上手になったように思います。(もちろん身びいきの耳なので・・・。)

今朝も、「今日は来ていないね」と話しているとタイミングよくウグイスの鳴き声が聞こえました。

いつまでこの楽しみが続いてくれるでしょうか。

春の到来で庭もすっかり華やかになりました。

玄関前では、赤色チューリップ咲きの椿とピンクの八重咲き椿が満開です。

庭の片隅では、鉢のシュンランが素敵な花をたくさん咲かせています。

ギボウシも元気そうな新芽を土の中から伸ばしています。

庭のあちこちでフリージアの花茎が伸びています。4月下旬には美しい黄色い花で庭を飾ってくれるはずです。

 

今年はバラの若葉も例年になく元気そうで、開花の頃が楽しみです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹きの庭にウグイスのさえずり

2019-03-28 | ガーデニング

昨日と今日、庭にウグイスがやってきました。

甲高い鳴き声で直ぐ分かるのですが、まだ練習中の若鳥なのか、「ホーホケキョ」が中途半端で終わることが多く、聞いていてハラハラします。

今日は早朝と昼前の2回やってきました。

2回目はちょうど2階の部屋に居て、さえずりが聞こえたら直ぐに窓から庭を除きました。

すると、ベランダの格子の隙間からグミの木の枝に止まっているウグイスが見えたのです。

カメラを携えそっとベランダに出て、望遠レンズで撮影。撮れました!きれいなウグイスでした。

ジューンベリーの枝先にも花芽がたくさんできています。

赤い実ができ、熟して黒くなるとヒヨドリたちがついばみに来ます。

待ち望んでやっと咲いてくれた啓翁桜は、もう散り際を迎えています。

満開の後、潔く散って他の花木に主役を譲ります。

花期は短くても強い印象を残して散っていく桜の花。桜の花に人生を重ねる人が多いのもうなずけます。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑のスナップエンドウ

2019-03-25 | 家庭菜園

畑に植えたスナップエンドウが気になっていたので、今日の午後、つる誘引用のネット持って畑に行ってきました。

やはり背が伸び、横に倒れていました。

中には隣りどうしでつるが絡まったものもあるなど、もう放置できない状況だったので、支柱を立てネットを張りました。

苗を移植するのが遅かったので心配しましたが、それなりには育っているようです。

2週間ぐらい前に種をまいたホウレンソウと小松菜はいっぱい芽を出しているので、近いうちに間引かなくてはなりません。

奥がスナップエンドウ、手前がタマネギ

雑草とシュンギクに囲まれたホウレンソウ

今日は九条ネギとシュンギクをたくさん収穫できました。

1本だけ残していた秋撒きホウレンソウは、こんなに大きく育っていました。

畑の入り口にあるアメリカハナミズキの木。陽あたりのせいなのか、栄養のせいなのか、庭のハナミズキより花のつぼみは数倍多いようです。

最近まで咲いていたロウバイの花に代わり、もうじきハナミズキの花が畑で迎えてくれます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を迎えたベランダ菜園

2019-03-24 | ベランダ菜園

ベランダ菜園にも春がやってきました。

3月中旬以降、プランターに植えてあるニンニクやタマネギがぐんぐん大きくなってきたように思います。

苗を植えるときにはまだ細いので、かなり欲張りたくさんの苗を植えてしまいました。

この時期になると密集しすぎて後悔ばかりです。

種から育てた赤タマネギも太くなり、買ってきた苗より少し細いぐらいになっていて楽しみです。

晩秋に種をまいたリーフレタスもぐんぐん大きくなり、もうじき収穫できそうです。

リーフレタスはニンニクなどとの混植なので、生育に影響が出ないよう早めに収穫するつもりです。

ブルーベリーの枝にも膨らんだ花芽が目立ってきました。

他に、イチゴも育っています。

楽しみな季節がやってきました。

ニンニクとリーフレタス

 

タマネギ

イチジクの根元にもリーフレタス

ブルベリーの花芽

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンルームのカランコエ

2019-03-20 | ガーデニング

今日は暑くて、「春暖」を超えたような気温になりました。

ガーデンルームの中もかなり暑くなっていたので、思い切って春バージョンに衣替えしてみました。

ブーゲンビリア、シコンノボタン、クンシランなどを外に出し、3色のカランコエの花が主役になるよう少し配置をかえました。

今年はカランコエの株が弱ってきたように思っていましたが、花が咲きだすとやはりカラフルで勢いがあります。

ただ、ラッパ水仙の花などと比べると人工的な色に見えるのが残念です。

花枯れの時期からみると贅沢過ぎる思いですが・・・。

庭にはツクシのようなムスカリの花茎が伸び、フリージアのつぼみも少しずつ膨らんでいます。

毎日、庭を歩いて植物の変化を楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の啓翁桜 早くも満開に

2019-03-19 | ガーデニング

1日ごとに庭の様子が変化しています。

啓翁桜やラッパ水仙の開花に喜んだのがつい最近ですが、すでに啓翁桜もラッパ水仙も満開の様相です。

毎日、庭を散策して写真を撮っているのですが、ブログを書く時間がなくて1日経つともう写真が古くなっています。

春の進行に私のブログ更新が追い付かないのです。頑張らなくては!

胴ぶきの小さな枝にも花がいっぱい。

べランダで一足早い花見です。

下の写真は、西日を浴びて輝く啓翁桜。

 

チューリップ咲きの椿もやっと開花。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色いラッパ水仙の花開く

2019-03-15 | ガーデニング

春に咲く花はたくさんありそれぞれ美しいのですが、その中でも黄色いラッパ水仙には特に心惹かれるものがあります。

遠い昔、まだ自宅には庭などなく、ガーデニングにも目覚めていない頃に知り合いの方からいただいた黄色のラッパ水仙が原点だと思います。

その印象に残る水仙の花は、花びらも花の中心部も濃い黄色でした。

最近見るラッパ水仙の花は花びらの色が淡い黄色のものが多く、少し物足りない気がしています。

我が家の庭でも淡い黄色のものが多数ですが、何本かは濃い黄色の花を咲かせてくれます。

つぼみが開くまでわかりにくいのですが、今日も期待を込めて観察していました。

いろんな花にいろんな思い出があり、花を見ると記憶の奥に隠れていた思い出がよみがえることがあります。

これから初夏まで、我が家の庭でもたくさんの種類の花が咲いてくれます。

今年はどんなことを思い出すか、楽しみのような、怖いような。

 

 

啓翁桜の開花も進み、春の訪れを感じさせてくれます。

春の訪れとともに、庭の花の主役も交代していきます。

クリスマスローズの花は今が盛りです。

花の少ない時期に玄関前を飾ってくれたクリスマスローズの花も、もう少し暖かくなれば終わりです。

寂しいですが、また次の開花に向けて世話をしなければなりません。

春とともに忙しいガーデニングの作業が始まります。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

啓翁桜の花開き、我が家の庭に春到来!

2019-03-12 | ガーデニング

この時期、たった1週間で庭の様子は大きく変化します。

1週間前に少し色づき始めた啓翁桜のつぼみは、数日前から赤く色づいて膨らみ始め、今日待望の開花が確認できました。

ソメイヨシノのとは違って、啓翁桜の花は色も濃く、花の大きさも少し小さめです。

昨年、隣地に離れを新築した関係で上に長く伸びた枝を切り落としたので、樹勢が弱まるのではと心配していましたが、枝についた蕾の数は増えているようにも思えます。

啓翁桜の開花に合わせるように、ユキヤナギやミニ水仙、サンシュユの開花も確認できました。

これからはブログのネタが増え、時間があれば毎日更新ができそうです。

 

 

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の庭 クロッカスの花開く

2019-03-05 | ガーデニング

今日は天気が良く、春を感じる暖かさです。昨日は雨降りで寒かったのに、一晩で嬉しい急変です。

花粉症対策の薬のせい油断するとすぐ居眠りをし、夜寝ると用事がなければ朝遅くまでぐっすり寝てしまいます。

それでもこんな天気の良い日には、マスクをして庭に出て植物の春の目覚めを観察しています。

玄関前に置いたバラの鉢には、青紫色のクロッカスの花が咲いていました。美しい花です。

隣のツツジにも膨らんだつぼみがたくさんできています。

玄関前のクリスマスローズ、椿、沈丁花の花も満開に近づいています。

椿も白色と薄桃色の花が咲いています。

 

下は、クレマチスの芽出し。秋に上部が枯れてしまい心配しましたが、大丈夫のようです。

よく見ないと分からないのですが、ラッパ水仙の花茎もたくさん伸び、その先のつぼみも膨らんでいます。

春爛漫はもうすぐですね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純白の椿の花

2019-03-01 | ガーデニング

玄関前で椿の純白の花がひとつ開きました。

椿の鉢の前ではクリスマスローズの純白の花も咲いていて、まるで白い花の展示会のようです。

同じ純白の花びらでも、クリスマスローズの方は可憐な白色で、椿の方は艶やかな白色のように感じます。

花びらの厚さが関係しているのでしょうか。

昨年までは葉が傷み美しい花が台無しでしたが、今年はほとんどの葉が健康そうな緑色をしています。

土を新しくしたのがよかったようです。

 

 

 

チューリップ咲きの椿ももうすぐ開花しそうです。

沈丁花の開花も進み、漂う芳香が強くなってきました。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする