バラが咲き始めました。
ツルバラのカクテルはフランス出身らしくおしゃれな色合いをしています。昨年の秋から急に背が伸びました。四季咲きなので楽しみです。
ツルタイプのアイスバーグ。純白の大きな花が開きました。
その横でカップ咲きの美しいバラの花を見つけました。これが同じアイスバーグの枝で咲いていてびっくりしました。時々、こんな枝変わりの花が咲きます。
ツルタイプのブルームーン。つぼみが膨らんできました。今はまだ赤色がかっていますが、花が開くと青紫の色になります。今年はたくさんつぼみができています。
深紅のバラも咲き始めました。
ミヤコワスレの花もきれいに咲きました。今年の花は大きめです。
葉をつけたまま冬を越したハイビスカスには早くもつぼみが顔を出しています。
メダカたちも明るいこの季節を喜んでいるようです。
水槽の水草にも花が咲いています。
正体不明の植物にも花が咲いています。これは息子が育てています。私の園芸のジャンルにはなかったものですが、近頃はたいへん人気のようです。
よく見るとなかなか味わい深い姿をしています。
明日から5月。どこにも出かけず家庭菜園と庭の植物たちの世話を頑張ります。