小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

福知山自主防災ネットワークR6年度総会

2024-04-30 | 自主防災活動

今日の地元新聞=両丹日日新聞に、4月25日(木)に開催された福知山自主防災ネットワーク令和6年度総会の記事が載っていました。

この総会には私も出席していましたが、昨年度を大きく上回る50名の出席があるなど、自主防災活動推進への熱意の広がりを感じました。

自主防災活動の経験を共有し広げていこうと、自治会長など4人の呼びかけで始まった福知山自主防災ネットワークの活動も今年で5年目に入り、会員と相談役を合わせると80人を超える組織となりました。

この会には、自治会長や民生児童委員、自主防災組織役員、またその経験者などが参加するだけでなく、府議会議員・市議会議員、公立大学防災関係者が相談役として、また行政の関係者が協力者として参加しておられます。

この会の活動の特徴として、自主的・自発的活動と自由討議、タイムリーなテーマによる研修、広報紙発行による研修内容の共有などが挙げられます。

会の活動目的や活動実績、今年度の活動計画や役員体制など、様々な情報が公式ブログに掲載されています。関心のある方はぜひ訪問してください。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭で花を楽しむゴールデンウィーク つるバラ ブルームーン咲く

2024-04-30 | ガーデニング

雨がよく降りました。この時期、育ち盛りの植物たちには恵みの雨でしょうね。

昼前に庭を見て回ると、つるバラのブルームーンに大輪の花が咲いていました。レモンの香りがする美しい花です。

一輪咲いただけでもすごい存在感です。もちろんたくさん咲いてほしいのですが…。

スパニッシュビューティの花は雨に濡れて下を向いていました。

 

花数も増えてきました。

ユキヤナギをながめているとヤマブキとは違う黄色い花が見えました。

イングリッシュローズのグラハムトーマスです。深い黄色が素敵な花です。

元の主幹は枯れてしまいましたが、根元から伸びた若枝が元気に育ち、まず一輪咲かせてくれました。

ロイヤルサンセットの花はまだお預けでした。明日には咲きそうです。

木立性バラのアンダルシアン。房咲きで深紅の花を咲かせます。

バフビューティの枝にはビックリするくらいたくさんつぼみができています。

咲く花は、咲き始めは杏色(アプリコット)が強く、時間が経つと白色に変わっていきます。

いろいろなバラの花が咲き始める庭を眺めて過ごすゴールデンウィークもいいものです。何より疲れず、お金もかかりませんから。

木立ベゴニアにもかわいい花が顔を出しました。その隣のヒメリンゴには小さな果実ができています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの季節 つるバラ スパニッシュビューティ咲く

2024-04-29 | ガーデニング

今日は午後から雨になりました。

テレビの番組でGWを自宅で過ごす人が40%程度とか。私たち夫婦もそのうちのひとりです。

仕事をしているときは計画を立てあちこちと行ったものですが、65才を過ぎてからは出不精になりました。特にここ5年ほどは、大きな手術を受けたことやコロナ禍があり、遠くと行ってもせいぜい京都市内へ行くぐらいです。しかも病院の定期受診で!

以前、5月の連休を利用して東北桜紀行というツアーに行きましたが、仙台の空港から貸切バスで各地の桜を見て回るのですが、あいにくその年は開花が早く、しかも直前に大雨が降ったもので散った桜を見る旅になりました。今でも弘前城の堀に敷き詰められた桜の花びらが浮かびます。機会があれば再チャレンジしたいのですが、体力・気力ともなくなってきたようです。

その代わりに我が家の庭を楽しんでいます。

普段から自由に使える時間が多いので、庭の世話にたっぷり時間がかけられます。

今年もどこにも行かず庭の植物を楽しんでいます。

つるバラのスパニッシュビューティの花が咲きました。花弁の色も花姿も名前の通り美しい花です。

一季咲きなのでこの季節にしか出会えません。

開花直前のつぼみも美しい色と姿をしています。

まだ数個しか咲いていませんが、次々に咲けば庭の雰囲気が華やかになります。

平戸ツツジも満開になっています。

 

四季咲きツルバラのアイスバーグも咲きだしました。白雪姫の名の通り美しい純白の花です。

カクテルの花もぽつぽつと咲きだしました。

ロイヤルサンセットのつぼみが膨らんでいます。花開くと強い芳香を漂わせてくれます。

アザレアの大株にもたくさん花が咲いています。

毎年、スパニッシュビューティとアザレアの花がゴールデンウィークを飾ってくれます。

写真下は、上の親株の枝を挿し木したものです。赤い花びらの枝を挿し木したので赤い花ばっかり咲きます。

次のは別種のアザレアです。派手過ぎて何が何だか分からなくなります。

ガーデンルームの中で冬を越したペチュニア。徒長していたので思い切って短く剪定したら花はいったん途切れましたが、再び茎が伸びて花が咲きだしました。

最後はミヤコワスレ。

派手な花を見た後に眺めるとホッとします。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花日誌 バラの季節到来

2024-04-27 | ガーデニング

新緑の季節になりましたが、同時にバラの季節も到来しました。

庭を歩くとバラの花がちらほら咲き、さらによく見ると膨らんだつぼみがいっぱい目につきます。バラの花も「豊作」のようです。

杏子色の花はツルバラのバフビューティの花です。

花の上を見上げるとまるく膨らんだつぼみがたくさんできています。このバラはとげがきつくて、枝を誘引するときに要注意です。

でも、痛い思いをさせるだけあって美しい花を何回も咲かせてくれます。

いつもは真っ先に花を咲かせるスパニッシュビューティ(一季咲きのつるバラ)はバフビューティに後れを取りましたが、明日には開花しそうです。

華が開く前のつぼみは濃い赤色をしています。

もうすぐハナミズキとスパニッシュビューティの花の競演が見られます。

下の真っ赤なバラはアンダルシアンです。四季咲きの木立性バラで、本当は房咲きでたくさんの花が群れて咲きます。

つるバラのアンジェラにも無数のつぼみができています。

他にもいろんなバラがあり、5月は我が家の庭のバラの季節です。

 

玄関前のアプローチを彩るヒラドツツジ。今年はたくさん花を咲かせました。

アザレアの大株もゴールデンウィークに花を間に合わせてくれました。

クジャクサボテンの開花はまだまだ先のようです。

 

お気に入りのミヤコワスレの花。もう満開になってきました。

エビネの花も開きました。

チョウジソウも咲いています。

最後は赤色のブーゲンビリア。今年は冬の間から休むことなく咲き続けました。今また新しいつぼみがたくさんできています。

ガーデニングの楽しさと喜びをもっとも感じられる季節になりましたね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ菜園日誌 イチゴとブルーベリー豊作の予感

2024-04-27 | ベランダ菜園

ベランダ菜園のイチゴとブルーベリーにビックリするくらいたくさん実ができています。

イチゴのコーナーを上から見ていると分からないのですが、

横に回って下からのぞくとビックリです。

きれいな実がたくさんできています。去年の親株を植え替えずにそのままにしています…。

赤く熟す前に鳥よけネットをしなくては。

ブルーベリーの方はすでに鳥よけネットを設置済みです。

こちらも花後に無数の実ができています。

ネット用の支柱はハーブの鉢に挿しています。ここではニラとレモンバームが仲良く育っています。

ブラックミントも大きくなってきました。

最後はフェイジョア。1年目の株ですが、あのエキゾチックな花は咲くでしょうか。

晴れた日には水やりが欠かせなくなりました。

この連休中にミニトマトのコンテナ栽培を始めます。忙しくなってきました。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花日誌 密やかに咲く山野草 他

2024-04-23 | ガーデニング

この時期は華やかな花に注目しがちですが、庭を注意深く観察しながら歩いているといろんな山野草のつぼみや花を見つけることが出来ます。

派手さはないものの味わい深い色合いと花姿が魅力的です。

これはエビネの花茎についたつぼみです。もうすぐ花が咲きそうです。

地植えにしていましたが、雑草の中に埋もれそうだったため鉢上げしました。古葉が傷んで哀れな様子でしたが、その中から花茎が伸びていました。

古葉を整理したらとても元気そうな姿になりました。

早春に咲き始めたイカリソウの花も終盤を迎え、若葉が目立っています。

そんな中でちらほら可愛い花が顔を出しています。

次はチョウジソウです。昨年の花の場所を思い出しながら、水仙の伸びた葉の間を探すと居ました!まだつぼみですが、近日中に咲きそうな様子です。

 

ミヤコワスレの花もたくさん開きました。この花は開いてからの花もちが良く、長い間楽しませてくれます。

この後は、庭の華やかな花たちの今日の様子です。

フリージアの大輪の花

コデマリのシャワー

 

ツツジの花の中に色変わりのものがありました。

西洋ツツジも派手に咲いています。

アザレアの花も開き始めました。5月になれば華麗な花が枝を埋め尽くすでしょう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ菜園 ブルーベリーの結実始まる

2024-04-22 | ベランダ菜園

気温が上がり雨もよく降り、ベランダ菜園の果樹や野菜も大きく変化してきました。

純白の花が咲き喜んでいたブルーベリーですが、花後にもう小さな実ができています。

今年はすでに鳥よけネットを張り、熟した実の収穫に備えています。気が早いですね。

イチゴも葉の成長が早く、どの株も大株に見えます。葉の下ではビックリするくらいたくさん実ができています。

 

ミントも成長しています。上がペパーミント、下がブラックミントです。

ニラの若葉も一回目の収穫が出来そうです。

可愛かったイチジクの新芽も成長し立派な葉になっています。

冬に買ったフェイジョアの苗木も無事冬を越して成長期に入りました。今年、花を見ることが出来るでしょうか。

私が関わる年度当初の会議も今週半ばでほぼ終わり、久しぶりに自由な日々が訪れます。ベランダ菜園と近くの家庭菜園で育てる夏野菜の植え付けにやっと気が向いてきました。

ベランダではミニトマトと土ショウガのプランター栽培を準備します。家庭菜園ではとりあえずナスビ、ピーマン、甘トウガラシ、枝豆ぐらいでしょうか。ニンニクとタマネギの収穫が終わらないと場所がなく、サツマイモやエビイモはそれからです。昨年はズッキーニをたくさん植えましたが、人工授粉のために朝早く行かなくてはならないので今年は断念です。スイートコーンも植えたいのですが、害虫の発生が嫌でためらいがあります。

黒マルチや発酵鶏糞の使用など、いろいろやってみたいのですが…。考えているだけで楽しくなってきます。

ガーデニングにも菜園づくりにも良い季節がやってきました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の庭 色とりどりの花と新緑を楽しむ

2024-04-21 | ガーデニング

昨夜から雨になりました。

我が家の庭では色とりどりの花たちがみずみずしく咲き誇っています。雨降りの合間に庭歩きを楽しみました。

オダマキとミヤコワスレの花

コデマリの開花が進み美しい純白の花のシャワーが楽しめます。

カーポートの柱が邪魔ですが、この季節の代表的な花が眺められます。

黄色い花の競演 ヤマブキとフリージア

オダマキはあちこちでたくさん咲いています。

ツツジの開花も進みました。

見上げるとハナミズキの花が咲き誇っています。

カエデとロウバイの新緑もきれいです。

ギボウシの葉もこんなに大きくなりました。

ヤマアジサイをよく見ると小さなつぼみができていました。

庭の植物は過ぎる季節の中で着実に準備しています。

ゴールデンウィークには京都市内から孫たちが遊びに来る予定です。

おじいちゃんの小さな庭で咲く美しい花たちを見せたいのですが、やはり花より団子でしょうね...。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花日記 バラの一番花開く

2024-04-20 | ガーデニング

5月を待たずにバラの一番花が咲きました。ツルバラのアイスバーグの花です。例年ならスパニッシュビューティが最初に咲くように思うのですが、今年は様子が違います。

カーポートの屋根の下で枝を伸ばすアイスバーグにはたくさんつぼみができ、開花前のようにまるく膨らんだものも目につきます。

他に、ツルバラのカクテルにも開き始めたつぼみがありました。

ツルバラのスパニッシュビューティにもつぼみがたくさんできていますが、開花にはもう少し日数がありそうです。

見て回ると、他のバラにも元気そうなつぼみがたくさんできていて、今年の5月のバラは期待できそうです。

今、我が家の庭で咲いている花の中で一番気に入っているのがミヤコワスレの花です。

嬉しいことにこの可愛い花は長く咲き続けてくれます。

 

フリージアの花も美しく咲いています。

4月下旬になるとツツジが庭の主役になります。

派手な色や形をしているのは西洋ツツジです。

日本のツツジの方が落ち着いていて、5月の季節に合うように感じます。

玄関前のアプローチの両側をこのツツジの花が彩っています。

西洋ツツジのアザレアのつぼみも開き始めました。

この大鉢に植えたアザレアの大株には非常に多くのつぼみができています。一斉に開花すると、驚くほどの華麗さです。

枝によって赤一色の花と赤白モザイクの花に咲きわかれます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花日誌 色とりどりの花に癒されて

2024-04-19 | ガーデニング

我が家の庭では、ジューンベリーの純白の花があっけなく散り、ハナミズキが咲き誇っています。

他にも庭を歩くと色とりどりの花が咲き乱れています。

純白の花では、

コデマリ

ヒメリンゴ

ドウダンツツジ

アセビ

黄色・オレンジ系の色では、

フリージア

ヤマブキ

青紫色のオダマキ

ミヤコワスレ

赤系統では、アカバナトキワマンサク

ツツジ

おまけに多肉植物にまで花が咲いています。

花粉症と黄砂さへなければ1年でもっと良い季節です。

ただ、いろんな団体の新年度スタートの時期なので、書類づくりや会議出席には追われていますが…。忙しさの中、庭の美しい花や新緑に癒されています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする