小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

コデマリとエビネランの花

2012-04-30 | ガーデニング

昨日、今日と絶好の園芸日和でした。
昨日の午後は庭の手入れとガーデンルームの模様替えをしました。
ガーデンルームは夏バージョンになり、扉はすべて開け放しバラのコンテナが並んでいます。
カランコエや木立ベゴニア、シャコバサボテンなどは、あまり日当たりが強くない所へ移動しました。

さて、ここ数日の暑さのせいか遅れていたコデマリの開花が一気に始まりました。
つい最近まで硬いつぼみだったのに、やはり太陽のパワーはすごいですね。昨日はちらほら咲きで、今日は一斉に開花です!
今日の夕方家の外側から植木の手入れをしていると、自転車で通りがかった御婦人がヤマブキを一枝希望されました。
さっそく枝を切ったのですが、あいにくヤマブキの開花はピークを過ぎ花は痛み始めていたので、咲き始めのコデマリも差し上げました。
濃い黄色のヤマブキと純白のコデマリでこの時期ならではの花束ができました。

華やかな花木の他にも、山野草の野趣あふれる花が咲きだしています。
イカリソウはピークを過ぎようとしていますが、エビネランの開花が始まり、ミヤコワスレやヤマアジサイの開花が迫っています。
イカリソウとミヤコワスレは元同僚からいただいたもので、エビネは亡き母の残したものです。
ヤマアジサイは京丹波町の和知山野草の森で気に入り買ったもので、挿し木で数株に増やしています。
今日も、庭の写真を撮りながらいろんな思い出と対話できました。


コデマリの白い花のシャワー。虫たちもたくさん飛んできています。

 

 


 

 


エビネラン。鉢植にしています。

 


イカリソウ

 


オダマキのコンテナ植


こぼれだ種で増えたオダマキ


下から撮りました。本当に美しい花ですね!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華麗なベニバナトキワマンサク

2012-04-28 | ガーデニング

ベニバナトキワマンサク(常盤万作)の花が満開になって来ました。
知人から3年前にいただいたのですが、まさかこんなに華麗に咲く花木とは思っていませんでした。
実際、花が咲くまでは葉の色も暗い感じでかなり地味な存在です。ところが花が咲きだすと、派手そのものです!
鉢植なので自由に移動させられ、花の時期には玄関前の「メインストリート」に置いています。
今は、このベニバナトキワマンサクとツツジが競演し、我が家の玄関前は本当に華やかです。
この後、真紅や白の各種ツツジと西洋ツツジのアザレアが咲きだします。
特に、10数年鉢で育て大株になっているアザレアの花はかなり豪華で見応えがあります。
主役が交代しつつ我が家の庭の「花盛り」状態が続いていき、派手好みの私の心は浮かれっぱなしです・・・。
下の写真は、4月27日(金)の午前7時頃に撮影しました。


ベニバナトキワマンサク

 

 

 


ツツジの鉢植が朝日を浴びて光っています。

 


朝日に光るアプローチ=我が家のメインストリート
右手前の樫の木に登るのは、クレマチスのプリンセス・ダイアナ。四季咲きで長く花が楽しめます。


心を落ち着かせてくれるワスレナグサ

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孔雀サボテンの花芽が成長

2012-04-25 | ガーデニング

庭やベランダ菜園に気を取られていましたが、晩秋から室内に置いている孔雀サボテンを見てみると、今年もたくさん花芽がついていました。
そのうちのいくつかはすでに小指の先ぐらいの大きさになっています。
葉挿しで増やした子どもの株には、去年初めて1個だけ花芽がついたのですが、今年は3個確認できました。親株と合わせると10個以上ありそうです。
孔雀サボテンと月下美人は、中南米原産の森林性サボテンを原種とする仲間だそうです。
孔雀サボテンが咲くのは5月下旬の1回だけ、月下美人は7月~8月、9月、10月~11月の3回咲いてくれます。
月下美人の純白の花と香しい香りも素敵ですが、孔雀サボテンの赤くあでやかな花にも心魅かれます。
さあ今年はいくつ孔雀サボテンの花が咲くでしょうか!楽しみです!

 

 

 


これは昨年5月25日に撮影したものです。開花したものの他、大きなつぼみが二つできています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花ーハナミズキ、トキワマンサク、オダマキなど

2012-04-24 | ガーデニング

5月も目前となり、我が家の庭は一年のうちで最も彩り豊かな時期を迎えようとしています。
ヒメリンゴの純白の花、八重ヤマブキの濃い黄色の花、トキワマンサクの紅花。
ハナミズキの大きなピンクの花に、ワスレナグサとオダマキの濃いブルーの花。
サツキとアザレアも開花を始めています。


ハナミズキの花

 

 


ベニバナトキワマンサクの開花が始まりました。

 


ベニバナトキワマンサクとドウダンツツジ。そろそろ主役交代ですね。

 


サツキ

 


オダマキの花 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメリンゴ 白花の乱舞

2012-04-22 | ガーデニング

先週は急に花粉症がぶり返し、目のかゆみとくしゃみに悩まされました。
テレビの情報では、ちょうど京都府北部にヒノキ花粉が多くなる時期となっていたので、そのせいだろうと思います。
この時期に花粉症で悩まされた記憶はないのですが・・・・。新たな事態です!
そんなうっとおしい気分も、庭に出現したヒメリンゴの白い花が風に揺られて乱舞する様子を見ていると一気に晴れて来る感じです。
数日前までは濃いピンクのつぼみが美しかったのですが、昨日から一斉に開花し出すと、枝全体が純白に染まり、まさに桃源郷のような風景です。

ヒメリンゴは、「エゾノコリンゴと中国のイヌリンゴとの雑種」(講談社ガーデン植物大図鑑)だそうです。
盆栽仕立てのものをよく見かけますが、我が家のはそれを地植えにしたもので、2階の屋根ぐらいにまで大きくなっています。
毎年、花の後は小さなリンゴがいっぱいできます。それが赤く色づいた様子もまた風情があります。

 

 

 




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニワザクラの開花

2012-04-19 | ガーデニング

春のこの時期にピンク色の八重の花をいっぱいつける低木があります。
ヒコバエがいっぱい出て来て周りに広がっています。
長い間、母親が言っていた「コメザクラ」との名前を信じていたのですが、最近になって
「ニワザクラ」という種類であることを知りました。
例年はもっと花いっぱいになるのですが、今年は花数が少ないようです。


これが「ニワザクラ」です。ポンポンのような可愛いピンクの花が咲きだしました。

 

 

  

 


ラズベリーの白い花。知人から譲ってもらった一株から広がり、庭のそこらじゅうに顔を出しています。
果実が色づくと小鳥やハチたちが集まって来て、熟したものからなくなっていきます。



八重ヤマブキの開花も広がって来ました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野山の桜続報~下千本の眺め~

2012-04-16 | 桜を訪ねて

4月14日(土)に訪れた奈良吉野山の桜続報です。
ロープウェイの山上駅から近鉄吉野駅まで歩きながら撮った桜満開の風景を中心に掲載しています。
桜の季節は直ぐに移っていくので、もう下千本の桜も散り始めているのでしょうね。
桜は散っても、吉野で眺めた美しい桜の風景はしばらく心に残りそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野山の桜

2012-04-15 | 桜を訪ねて

4月14日(土)、奈良の吉野山へ千本桜を観に行ってきました。
数年前にバスツアーで行ったことがあるのですが、往復の時間がかかり過ぎて現地での自由時間が
少なかったので、今回は近鉄特急で行くツアーに申し込みました。
午前8時47分に近鉄京都駅を出発し、約2時間で吉野駅に到着です。
ロープウェイで山上駅まで移動した後、自由行動になりました。自由行動の時間は約4時間半もあり、
たっぷり吉野山を散策することができました。
天気予報の通り午前中は雨模様でしたが、午後からは雨も上がり2時過ぎには青空が見えていました。
下千本は満開で今が見頃。中千本もほぼ満開となっていて、「一目千本」の眺めを十分に味わうことが
できました。
午後8時には帰宅できましたが、さすがに歩き疲れてぐったりです。


中千本 如意輪寺の眺め

 


中千本  五郎兵衛茶屋からの眺め

 


下千本。下りは山上駅からロープウェイに乗らず歩いて、満開の下千本の桜風景を
たっぷり楽しみました。

 


下千本の眺め

 

 
下千本の眺め

 


東南院の枝垂れ桜 見事な枝垂れぶりでした!

 


金峯山寺・蔵王堂近くの参道

 


これはソメイヨシノかな?吉野山にはほとんどソメイヨシノはないそうですが・・・・。

 


たぶんシロヤマザクラ。これが吉野では主役らしい。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君子蘭とワスレナグサ

2012-04-11 | ガーデニング

日に日に変わる春のガーデン植物の様子を今日もアップロードします。
昨日、今日と雨模様で薄暗く、きれいな写真が撮れていないのは残念ですが、春のこの時期の
植物の様子を記録してみました。

 
可愛い君子蘭の花。やっと色づいてきました。
1株から株分けで増やして4鉢ありますが、すべて咲きだしました。
素人には夏の管理が難しく、毎年葉焼けを起こしています。残念・・・。

 


ワスレナグサが開花準備です。倍賞千恵子さんを思い出しますね・・・。

 


ムスカリも今がピークです。

 


クレマチス「プリンセス・ダイアナ」が元気よく新芽を伸ばしています。

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラズベリーとヤマブキのつぼみ

2012-04-09 | ガーデニング

いよいよ本格的な春到来ですね!
庭では、ラッパ水仙の満開時期が過ぎ、チューリップが咲きだしました。
鉢植のクリスマスローズは、30個もあるつぼみが一斉に開花し、見事な美しさです。
つい最近少しずつ花がほころびだしたユキヤナギは、昨日、今日の暖かさで一気に満開の様相です。
さらに、ラズベリーやヤマブキの枝に近づくともうつぼみが大きく膨らみ、開花が近づいています。
もうすぐラズベリーの白い花、八重咲きヤマブキの黄色い花が庭に咲き誇ります。
毎朝の庭散策が楽しみです。

 
満開になった純白のクリスマスローズ

 


一気に満開に近づいたユキヤナギ

 


ラズベリーのつぼみ。白い花が咲き、その後黄色いラズベリーが実ります。

 


八重ヤマブキのつぼみ

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする