小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

地植えシンビジュウムにつぼみ

2017-03-30 | ガーデニング

今日も1日中家にいました。

花粉の飛散が激しそうなので、昼前からマスクをしてガーデニングです。

たくさんの植物を冬越しさせたガーデンルームからハイビスカスやブーゲンビリア、月下美人などの大物を外に出し、

中を掃除しました。ハイビスカスには青々と葉が茂っています。

うれしい出会いもありました。

庭に地植えしてあるシンビジュウムを積雪から守るために覆っていた不織布を取り除くと、元気そうな葉の間から花茎が伸びていました。

茎の先が少し曲がっていますが、薄緑のきれいな色をしています。

地植えしてから2回目の冬越ですが、不織布だけで積雪に耐えられることが証明できたように思います。

順調にいけば5月には美しい花を咲かせてくれるでしょう。

今日は午後から真っ青な空になり、満開が近づいた啓翁桜のピンク色が青空に映えていました。

 

 

 

地植えしたシンビジュウムの花茎

 

こちらはガーデンルームの中で冬を越し、早くも花茎をのばした君子ラン

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダから花見

2017-03-28 | 日記

今日は平日ながら家にいます。

普段は毎朝、7時20分ぐらいに家を出て、45分ぐらいの時間をかけて車で通勤しています。

今朝は少し遅く起き、日課となっている2階の雨戸を開けるといつもは並んでいる近所の車がありません。

今日は平日でした。近所の皆さんはいつものように仕事に行かれているのでしょうね。

いつもは私が家を出る時間が早いのであまり分からなかいのですが、皆さん夫婦共働きで頑張っておられるようです。

外の陽気に誘われベランダに出てみるとたくさん咲き出した啓翁桜(ケイオウザクラ)の花が目に入りました。

さっそく愛用のNikonD7100を持ち出して撮影会です。

啓翁桜の木の上部のつぼみはたくさん開き、下部の枝についた蕾はほとんど開花していません。

開花には気温も関係あるのでしょうが、日照時間の影響も大きいのかもしれません。

ここ数日はベランダが花見のベストスポットのようです。

 

蕾の色は濃いのですが、花開くと淡い色になります。でも、ソメイヨシノよりは色が濃いようです。

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色いラッパ水仙 一斉開花

2017-03-26 | 日記

咲き出した啓翁桜の下では、一足早く黄色いラッパ水仙が一斉に開花し満開の状態です。

庭の散策路に沿って植えた球根が、今年はほとんど蕾をつけたようで、なかなかの見ごたえです。

まだほかに白花の水仙もたくさんあり、それらがまだ蕾のままですが、うまくいけば黄色と白色の競演が楽しめそうです。

 

 

 

 

よく見るとムスカリもそこかしこに顔を出しています。

これからスモモの花やベニバナトキワマンサクが咲き乱れ、さらに黄色と白色のモッコウバラが続きます。

レンギョウやエニシダ、ヤマブキも黄色い花を咲かせてくれます。

今年の4月からは平日に家にいる時間が増えるので、殺風景だった庭が花に彩られにぎやかになっていく様子を

こまめに記録していきたいと思っています。

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

啓翁桜が開花しました!

2017-03-26 | ガーデニング

「花冷え」状態が続いていますが、我が家の啓翁桜には一番花が開きました!

生け花に使われた枝を挿し木して育てた木ですが、今では2階の屋根を越えるくらい大きくなっています。

啓翁桜は、コヒガンザクラに似た感じですが、さらに小ぶりで色が濃いように感じます。

あと数日で啓翁桜が満開になり、その後は次々にいろいろな花が咲き乱れます。

今日の夕方に撮影

 

下の写真は早朝の様子。今にもほころびそうなつぼみがたくさん。

 

朝見つけた一番花

 

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色いラッパ水仙

2017-03-20 | ガーデニング

ここ数日天気が良くて、庭の花の開花が一気に進みました。

数日前までつぼみのままだったラッパ水仙が次々と開花しています。

先日、庭の水仙のつぼみを数えたら全部で80個ぐらいありました。満開になるのが楽しみです。

西側の庭の様子。遠くからではわからないけど、近づいてみるとクリスマスローズや水仙クロッカスの花などが

咲いています。木瓜やサンシュユ、プルーンの木にはたくさん1つぼみができ、今にも咲き出しそうです。

 

木瓜(ボケ)のつぼみ

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の庭 沈丁花の芳香など

2017-03-12 | ガーデニング

今日は天気の良い日曜日になりました。

朝、玄関のドアを開けるといい香りが漂っています。

「咲いたな!」と見てみるとやはり沈丁花の花がいくつか開いていました。

いくつかのつぼみが開くだけでけっこう強い芳香が漂います。沈丁花の芳香は早春の香りです。

他にも早春を告げる花があります。クロッカスです。

沈丁花の花が開いたので、クロッカスの花も咲いているだろうと庭を探すとありました!

濃い紫色のクロッカスの花がいくつか咲いていました。やはり早春です!

他にも、クレマチスの枯れたような枝に新芽ができ、バラの新芽も力強く育っています。

もう少しで水仙が咲き出し、その後、いろんな花は咲き誇ります。

年を取るのは嫌ですが、花が乱舞する春を迎えるのは本当に楽しみです。

 

 

 

 

 

クレマチスの枯れかけたような枝から新芽が出ています。知らずに切ったらえらいことです。

こんな枝から5月には大輪の花が咲きます。

 

 

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ菜園の春

2017-03-05 | ベランダ菜園

今日の午後は暖かくて、久しぶりにベランダ菜園の世話をしました。

世話といっても雑草取りと液肥を与えたぐらいですが。

冬の間はほぼほったらかしでしたが、リーフレタスと葉ネギはすぐに収穫できるぐらいに育っています。

2月の積雪のおかげで四季生りイチゴはペッちゃんこ状態ですが、それでも新芽が育っています。

数年前から畑栽培も始めた関係で、今年からベランダ菜園では主に果樹と四季生りイチゴを栽培するつもりです。

他に、ハーブ、サラダ菜、葉ネギなどもベランダにあると必要な時にすぐに採れて便利なので栽培します。

ベランダで栽培している果樹のうち最も本数が多いブルーベリーは1年おきに大豊作となるのですが、今年が豊作の年にあたります。

観察してみると、確かに枝には花芽らしきものがたくさんできています。期待できそうです。

次に本数の多いのはイチジクですが、枝先の新芽は固くてまだ春を感じてはいないようです。

もう少し暖かくなったらベランダを整理し、四季生りイチゴの栽培コーナーを整備するつもりです。

 

リーフレタス

 

イタリアンパセリ

 

四季生りイチゴ

 

ベランダの屋根の下で冬を越したフルーツトマト。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする