小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

テレコンバージョンレンズでオートフォーカスできた!

2024-03-03 | デジタルカメラ

300㎜までの望遠ズームレンズを2倍の600㎜にまで伸ばしてくれる「テレコンバージョンレンズ」を買ったのですがオートフォーカスが効かず、ほぼお蔵入り状態でした。ところが、今日、ある方法で600㎜でもオートフォーカスが効くことが分かり大喜びしています。

300㎜と600㎜の実際の違いは下の写真でよくわかります。

いずれも上がテレコンバージョンレンズなしで300㎜、下がテレコンバージョンレンズを取り付け2倍の600㎜で撮っています。

300㎜では手持ち、600㎜の方は三脚に固定しリモートシャッターを使用しました。夕方になり少し暗かったので、いずれもISO3200になっていました。

両方ともオートフォーカスでプログラムオート設定で撮りました。

テレコンバージョンレンズを取り付け600㎜で撮る場合、もしオートフォーカスが効かなければマニュアルでピント合わせをすることになりますが、それがめんどうで難しいのです。下の写真はオートフォーカスで撮れたのでうまくピントが合っているような…?

 

さて、私がテレコンバージョンレンズを買ったのは、2月初旬に野鳥の撮影に行ったことがきっかけです。

今持っている300㎜までの望遠ズームレンズでは遠くから小鳥を撮るには不十分だと分かったので、もっと焦点距離の長い超望遠レンズが欲しくなったのです。ところが超望遠レンズは値段が高すぎる!年間にそう何回も使わないものにそんな費用は出せません。

そこで、カメラに取り付けるだけで今ある望遠レンズの焦点距離を1.4倍とか2倍にできる「テレコンバージョンレンズ」を検討することにしました。

ニコン純正のテレコンバージョンレンズもあるのですが、値段も高い上に私の持っているレンズは対応していないようでした。そこでこでニコン純正は諦め、ケンコーのテレコンバージョンレンズを調べ、私の望遠レンズに適合しそうな「テレプラスHD2×DGX」を買うことにしました。適合するための条件がいろいろ書かれており、ある程度焦点距離を延ばすとAFが効かなくなるとか、画像が暗くなるとか、etc.

難しくてよく分かりませんでしたが、オートフォーカスががダメなら最後はマニュルフォーカスで!と考えて買うことにしました。購入価格は2万円を切っていたので、ニコン純正のものの1/4程度でした。

待ちに待ってやっと届いたテレコンバージョンレンズですが、やはり焦点距離を延ばすとオートフォーカスが効きません。マニュアルに切り替えて撮ってみましたが、600㎜で撮ろうとすると焦点合わせが微妙で手間がかかります。ピントを合わせたつもりで撮っても、少し拡大するとぼやけていてとても満足できませんでした。とうとう諦めてしまい、箱に入れてそのまま放置しておくはめになりました。

しばらく忙しい日が続きそのレンズのことを忘れていましたが、今日の午後、大方の用事が済みホッとしたときに思い出しました。「高い買い物」のことを!

ちょうど庭の沈丁花が咲きだし、ミモザアカシアの花房も膨らんできたので、テレコンバージョンレンズで撮影してみようと思い立ちました。

300㎜までの望遠ズームにテレコンバージョンレンズ取り付け、少し焦点距離を伸ばすだけでやはりオートフォーカスが効かなくなりました。やむなくマニュアルフォーカスで撮るのですが、ピント合わせをしやすいように三脚を、またシャッター時の手振れを防ぐためにリモートシャッターを使いました。

リモートシャッターを使うときは必然的にライブビュー機能を使うのですが、なんとライブビューにしたら600㎜でもオートフォーカスが効くようになりました。半信半疑でしたが、何度やっても600㎜までのどの焦点距離でもオートフォーカスが効きました。

使用しているカメラはNIKON D7500、ズームレンズはNIKKOR AF-S DX18㎜-300㎜F3.5-5.6G ED VRです。

そもそもD7500のようなDXフォーマットのカメラでは、レンズの焦点距離は35㎜フィルム換算で1.5倍になるので、2倍のテレコンバージョンレンズを取り付け600㎜にすると実質900㎜の焦点距離になります。大きく写るはずです!

お金を掛けずにある程度満足できれば良いので、今回の結果には大いに満足しています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥観察

2024-02-03 | デジタルカメラ

今日の午後、気分転換に野鳥観察でもと思い立ち、福知山市内の三段池に行きました。

野鳥観察用の超望遠レンズなどは持っていませんが、とりあえず300㎜までの望遠ズームを付けていきました。

池には水鳥がたくさんいるだろうと思っていましたが、着いてみると遠くに4羽が浮かんでいるだけでした。

家に帰って野鳥図鑑を見ましたが、この写真の種類は分かりません。

嘴が黒いのでマガモではないし、カルガモにしては背中が白いし…。違う種類の交雑種かもしれません。

 

池の周りを歩いて行くとあちこちから小鳥のさえずりが聞こえてきました。姿は見えません。

とあること所で休みながら池を眺めていると、目の前の小枝に小さな鳥が留まりました。

これはヤマガラでしょう。2匹いましたがつがいなのでしょうね。

歩くのをやめて静かにたたずみ、気配を消したのが良かったようです。

かわいいロウバイの花が咲いていました。

 

しばらく進むと目の前に水鳥が現れました。上の写真の右側のはカルガモのようです。

羽ばたきの瞬間が撮れました。

池の中にある休憩所に行き下を見ると大きな鯉が寄っていました。

池の周りのあちこちに「釣り禁止」の看板があるので、鯉たちは平和そうにゆっくりと泳いでいました。

1週が私の散歩にはちょうど良いくらいなので、これからもちょくちょく行くつもりです。

今日は土曜日で割と人が多いように思いました。次は平日の早朝に行き、静かな中でさらに気配を消し、小鳥たちを油断させたいと思います。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら中秋の名月

2023-10-03 | デジタルカメラ

9月29日の夜、福知山自主防災ネットワークの研修会から帰宅すると、「今夜は中秋の名月!」と妻の声。

空を見上げると満月が明るく浮かんでいます。

直ぐに愛用のNIKON D7500を取りに行き、手振れを恐れず三脚なしで撮ってみました。

自分でもびっくりするくらいキレイに撮れました。

トリミングして拡大してもこの通りです。

測光モードを中央スポットに設定して撮っています。

城やすすきが前景にあれば良いのでしょうが・・・。残念です。

きれいに取れたので家族Lineに投稿したら、「東京では空が曇っていて見えません」と息子の嫁からの投稿。

思わず、「高村光太郎の智恵子抄のようですね!」なんて返しましたが、それっきりでした…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月 in 福知山

2021-09-22 | デジタルカメラ

遅ればせながら昨日の中秋の名月の写真をアップロードします。

午後6時過ぎに外に出たときには月は全く見えず、曇り空かと思ったのですが、それにしては星が見えているのでまだ月は低いのだろうと家の中に戻りました。

午後8時半過ぎに知人から別件で電話があり、その際「外で満月が輝いている」との情報。

慌てて外に出ると東南の方向に大きな満月が上がっていました。

今回もNIKON7100で、三脚を使わずカメラの手振れ補正だけで撮影しました。

スポット測光にしないと月の表面の明暗を写すことはできません。

拡大するとやはりぼやけていますが、それなりに満足しています。

 

今日は撮った写真で少し遊んでみました。

「ススキと中秋の名月」

誰かが撮っていそうな写真ですが、合成写真です。

上の写真と下のススキの写真を合成したのです。よく見るとつなぎ目がバレバレですね。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリの食事を撮った!

2020-12-16 | デジタルカメラ

青空に誘われ庭に出ると、遠くからけたたましいヒヨドリの鳴き声が聞こえました。

何処にいるのか探すのですが、家が密集しているため鳴き声があちこちで反響し分かりにくいのです。

家の横の道路に出てキョロキョロ見ていると、遠くの柿の木の枝が少し揺れたように見えました。

肉眼ではよく見えないので、デジカメの望遠ズームで見てみるとヒヨドリがいました!

しかも、今にも熟した柿をついばみそうな様子でした。

夢中で何枚か撮ったのですが、そのうちの1枚が熟し柿をついばむ姿をとらえていました!

私のカメラはNIKON D7100で、それに18㎜-300㎜のズームレンズをつけています。

35㎜フィルム換算では1.5倍の最大450㎜ズームなので、かなり大きく撮れるのですが、それでも今回の距離では上の写真が限界でした。

そのため撮った写真をトリミングしてヒヨドリを大きくしたのですが、けっこうきれいに見えています。

このカメラは撮像範囲の設定を1.3倍にすればさらに大きく撮れるのですが、今回は慌てたため通常のサイズで撮影しました。

ヒヨドリもまさか貪欲な食事風景を「盗撮」されているとは思っていないでしょうね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は丹波大文字の送り火

2019-08-16 | デジタルカメラ

盆明けの今日、8月16日夜には京都市内で五山の送り火が行われますが、京都北部の福知山でも姫神山に大文字が点火され祖先の霊が送られます。

「丹波大文字」と呼ばれる行事で、福知山踊りとともに夏の風物詩となっています。

午後8時少し前にカメラを携え堤防に出てみると、ご近所の人たちもおしゃべりしながら大文字の点火を待たれているようでした。

南の空を見ると音無橋の上に大きな満月が浮かび、まるで大文字の山を眺めているかのように見えました。

いよいよ午後8時に点火です。

真っ暗だった山に小さな明かりが見えたと思うと、瞬く間に火が広がり大の字が浮かび上がりました。

点火直後でまだ「右足」が完成していません。

完成した大文字。少し火がにじんでいますが、けっこうきれいに撮れたと自画自賛です。

いよいよ夏も終わりに近づきました。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロがやってきた!

2017-01-30 | デジタルカメラ

今年もかわいらしい姿のメジロが我が家の庭にやってきています。

この前は集団で(多分5~6羽)やってきて、庭木の枝から枝へと飛び跳ねていました。

その時はカメラを持っていなくて残念な思いをしただけでしたが、つい最近シャッターチャンスに恵まれ

かわいらしい姿を写真に収めることができました。

駐車場の隅に置いてあるユリオプスデージーの枝にとまり、無心に何かをついばんでいる様子を家の中から

望遠レンズで撮影しました。

2羽いたのですが、1羽は下の方にいてはっきり姿が見えません。もう1羽は木のてっぺんにとまっていて

鮮明にその姿をとらえることができました。

 

 

 

去年も同じユリオプスデージーにやってきて、何かを無心についばんでいました。

花は咲いていないので、ついばんでいるのは葉に白くついた葉ダニのようなもののように思います。

もしそうならユリオプスデージーもきれいになって喜んでいるでしょう!

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

啓翁桜 美しい花姿撮影

2016-03-21 | デジタルカメラ

今日は青空に恵まれ、満開の啓翁桜がいっそう美しく見えました。

花の命は短くて、満開の後には直ぐ散り始めます。

特に、雨が降ったり、強い風が吹くと最悪です。そんな時は、「花はさかりに月はくまなきをのみ見るものかは」なんて

兼好法師を気取ってみるのですが、私はやっぱり花盛りが好きですね。

今日撮った啓翁桜の写真は特に美しく感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の鳥

2016-02-27 | デジタルカメラ

今日の午後、ベランダ菜園の手入れをしていると小鳥のさえずりが聞こえました。

そっとベランダから庭を眺めると、2羽の小鳥が啓翁桜の枝から枝へとを跳びまわっています。

カメラを取りに室内に入り出てみると小鳥たちはまだ庭にいましたが、動きが早くてなかなかシャッターチャンスがありません。

やっと撮れたのが下の写真です。

やはり写真は数ですね。失敗作の中にいいものもありました。

写真を取っている時は同じ種類のが2組いるように見えたのですが、撮った写真を見てみると明らかに種類が違っていました。

図鑑で調べると、エナガとシジュウガラでした。

遠くから見ると、動きも体長も動きもよく似ていて区別が付きにくいのですが、写真をアップにしてみると、首の下が黒いか

白いかの違いや身体の色調が異なるのではっきり区別できます。

今年になって、ハクセキレイ、メジロ、エナガ、シジュウガラの撮影に成功しました。

そのうち、ウグイスやヤマガラにも出会えるでしょうか。

まずはエナガの写真です。

 

 

 

 

この下はシジュウガラ

頭が黒いのでこれも多分シジュウガラ

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福知山城の紅葉

2013-11-25 | デジタルカメラ

日曜日には痛めていた足の状態もよくなったので、気分転換に福知山城の
紅葉見物に出かけました。
城の付近は橋などが整備され、けっこう観光客も来ているようです。
晴天の下、太陽の光線を受けて輝く福知山城の白壁と真っ赤な紅葉の対比
がとても美しく見えました。
愛用のNIKON7100に何も手を加えずプログラムオートで撮った写真は、
コントラストがきつ過ぎるように感じました。
紅葉を撮る際や白壁を撮る際の露出補正など、もっと勉強しなくては・・・・。
足がまだ完治していないので、城の上は登らず下からだけの撮影になり少し
残念でしたが、城と紅葉の美しさを十分に感じることができました!

 

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする