小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

我が家の花日記 真っ赤なハイビスカスの花

2023-06-30 | ガーデニング

今年はハイビスカスの花がよく咲きます。

色も鮮やかでサイズも大きな花が毎日2~5個咲いています。

赤い色をカメラで撮るのは難しいですね。

今日はハイビスカスの花が5個咲きました。

門扉の付近はブーゲンビリア、ハイビスカス、ビヨウヤナギの色鮮やかな花で彩られています。

庭に入ると半夏生の物静かな花

ギボウシの花もたくさん咲いています。

玄関前のガクアジサイ。もう花の盛期を過ぎましたが来客には素敵なアジサイだと好評です。

木立ベゴニアは大きく育ち私の身長に近づいてきました。

ツルバラのアンジェラは今年2回目の開花です。

月下美人のつぼみをたくさん見つけました。

前回は咲いたのは1個だけでしたが、今回はたくさん咲きそうです。

たぶん7月中旬に咲き、熱帯夜の庭を芳香で包んでくれるでしょう。

1カ所から3つのつぼみ。生き残るのは1つでしょうか。成り行きを見守ります。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ果樹園 イチジク豊作の予感

2023-06-30 | ベランダ果樹園

毎日よく雨が降ります。

そのおかげでしょうか。ベランダで鉢栽培しているイチジクの実がぐんぐん大きくなっています。

1カ所から2つも3つも実ができていて、「間引き」の言葉が浮かびますがやっぱり放置します。

今年の冬に鉢替えと土増しをして、その際かなり強く剪定しましたがイチジクは強いものです。

ここ数、葉が小さくなり実も小ぶりだったように思いましたが、今年は見事に復活してくれたようです。

株を2本に減らしましたが実の個数はけっこうあるようです。

2年目の清美オレンジにも実ができ、大きくなってきました。実を数えたら6個ありました。

冬に実を収穫したら家庭菜園に移植し、大きく育てようかと思っています。

ブルベリーの収穫はほぼ終わりましたが、種類によってはこれから熟すものもあります。

今年はたくさん採れたので自分でもアイスクリームと一緒になどでたくさん食べ、ブルーベリーの味を満喫できました。

ブラックベリーの実も熟して真っ黒になってきました。

今年は四季生りイチゴが元気で、5月に続き再び収穫シーズンになってきました。

前回アップロードした大粒のイチゴはとても甘くて美味でした。5月の頃よりさらに甘いような気がします。

今朝は繁り過ぎた葉を減らし、伸びているランナーも整理しました。

プランターが3個とスリット鉢3個ありましたが、プランターは1個だけにして風通しがよくなるようにしました。

大きな実がいくつもできています。

ズッキーニも元気で今朝は立派な雌花が3つ咲いていました。うまく雄花も咲いていたので人工授粉成功です。

葉に少しウドンコ病が出ていたのでそれらの葉を切り取り、さらに葉の数も減らしてこちらも風通しよくしました。

今朝発見した巨大ズッキーニ。

コンテナの下に垂れさがっていたので分からなかったのです。今朝、葉を整理していて見つけました。

この巨大ズッキーニのおかげで、この株にはまともな雌花ができていません。栄養分を取られたのでしょうね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ菜園日誌 時季外れのイチゴ収穫

2023-06-29 | ベランダ菜園

今週も忙しくて火曜・水曜とベランダ菜園も近くの家庭菜園も世話ができませんでした。

矢っと今朝、早起きしてベランダ菜園を見に行くと何やら甘い香りが漂っていました。四季生りイチゴの実が熟していたのです。

葉が繁って見つけにくかったのですが、探し当てました。大きな実が4個も赤く熟していました。下の写真のミニトマトと比べるとその大きさが分かります。かなりの大きさでした。

他にズッキーニも1本がまたまた巨大化していました。これは見つけにくい場所にできていたので、何日も放置していたようです。普通のサイズのも1本採れました。

ズッキーニの株はまだまだ元気です。今日も2本雌花ができていて人工授粉しました。

幸いウドンコ病はまだ出ていませんが、葉がかなり繁って風通しが悪いので今日は葉を整理してみました。

下の株には元気そうな雌花が4つもできています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園日誌 巨大化したズッキーニ収穫

2023-06-26 | 家庭菜園

昨日は朝から忙しくて家庭菜園に行けませんでした。

大きくなっていたズッキーニやキュウリがあり、昨日採る時期だと思っていましたが断念しました。

今朝は小雨のため行きたくなかったのですが、ズッキーニやキュウリが気にあり帽子を被って行くことにしました。

行ってみると案の定ズッキーニが巨大化していました。これまでの1.5倍から2倍でしょうね。ビックリしました!

下の写真でキュウリと比べてください。キュウリは普通に売られているほどの大きさです。

今年のズッキーニは大当たり過ぎて毎日ズッキーニ料理です。炒め物だけでなくぬか漬けにもしています。それがけっこう美味しいのです。

今日は2本ずつ大きなズッキーニを嫁入りさせました。味が心配ですが、やむをえません。

スイートコーンの実も膨らんできました。

先日からの液肥の効果でしょうかやっと満足できる大きさのナスビができてきました。

 

キュウリも大きくなっていました。

ただ形が悪くて大きくならないものもあるので追肥が必要でしょうか。液肥は2回与えましたが。

 

エビイモの苗は大きくなってきました。

土ショウガ4株だけ芽出しが上手くいき定植しました。エビイモの葉で影を作ろうと南側に植えています。

4月に植え替えた九条ネギは太く育っています。移植は成功でした。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主防災活動研修会に参加しました!

2023-06-26 | 自主防災活動

昨日(6月25日)、福知山自主防災ネットワークの第4回公開研修会が福知山市三段池体育館会議室において開催されました。

私も地域の自主防災組織の責任者として研修するため参加してきました。

当日の予定内容は下の案内チラシの通りです。

参加者は125名。自治会長や民生児童委員など、地域の避難支援に携わる市民などが99名。自主防災活動に熱心な議員さんたちが11名。行政関係者が15名でした。

意識の高い人たちの自発的参加による研修会で、会場は真剣な雰囲気に包まれていました。

3本の報告の後、それぞれ10名程度の班に分かれて班討議が熱心に行われました。

当日の詳しい様子は福知山自主防災ネットワークの公式ブログ「福知山 自主防災でつながる輪(和)!」に掲載されています。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ菜園日誌 ミニトマトとズッキーニ他

2023-06-25 | ベランダ菜園

今年のミニトマトはうまく育ちました。

買った苗は3株ですが、それが大きく育ち、他に脇芽挿しも2本育っています。

毎日、夫婦二人分は採れ、しかも明らかに買ったものより味が濃厚でトマトらしい味がします。皮は少し厚いのですが。

ズッキーニもうまく育ちました。

ベランダでも家庭菜園でもほぼ毎日収穫できるので堪能しています。昨日は雌花がベランダで2本、家庭菜園で4本咲いていました。

 

昨日の収穫です。

イチジクの実もぐんぐん大きくなってきました。葉の色も健康そうで、今年の冬の鉢替え効果が出ているようです。

ブラックベリーの実も色づいてきました。黒く熟したのが食べごろで、葡萄酒の様な味がします。

ここのところ忙しい日が続きますが、ベランダ菜園や家庭菜園の世話が気分転換のよい時間となっています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も自家製粉山椒づくり

2023-06-23 | 家庭菜園

今年も自家製の粉山椒を作りました。

我が家の裏庭に1本だけある朝倉実山椒がたくましく育ち、毎年たくさん実を付けてくれます。

今年は5月31日に実を収穫し(写真下)、水洗いしてから雨のあたらない場所で2週間程天日干ししました。

実を採るときは棘に挿されてたいへんですが、山椒の芳香が気分を和らげてくれます。

天日干しで乾くと皮がはじけて中の黒い実が見えてきます。黒い実に辛みはないので取り除くのですが、はじけていないものもあるのでそれが厄介なのです。

すり鉢でつぶしましたが、数が多すぎてうまくいきません。

 

やむなくフードプロセッサーを使いました。

十分粉砕した後、抹茶こしでふるいにかけました。

最終的にこれだけの粉山椒が採れました。1年で使いきれる量ではないですね。頑張って丼物を作りたいと思います。

試しに少しだけなめてみましたが、後から舌がしびれて来てまだ直りません。

昨日の朝は大雨のため家庭菜園行きを止めましたが、ベランダ菜園ではズッキーニが3本収穫できました。

今日は家庭菜園でもズッキーニが収穫でき、昨日と今日のをまとめるとこんなにたくさんになりました。

ただ、キュウリは曲がったのが1本だけ、ナスビも小さいのが1本だけでした。肥料不足のようです。

明日から液肥を与えようと思います。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花日誌 しっとりした花に囲まれて

2023-06-21 | ガーデニング

今日は曇り空で涼しい風も吹き、過ごしやすく感じた1日でした。

午前中の家庭菜園行きの後、ゆっくり庭を散策してみました。

しっとりと落ち着いた感じの花たちがあちこちで咲き、心が落ち着く庭歩きでした。

私の背丈に達するほど伸びた木立ベゴニアには、まるでシャンデリアの様な豪華な花房が垂れ下がっていました。

半夏生の傍で葉を伸ばしているのはヒオウギです。今年の葉はすごく大きくなっています。

今年も祇園祭の頃にはきれいな花を咲かせてくれるでしょう。

 

 

綿毛のような穂が伸びています。正体は不明です。

半夏生の花穂も伸びてきました。

テッポウユリが良い匂いを漂わせています。やはりユリはテッポウユリが一番のように思えます。

ビヨウヤナギが長く咲き続けています。毎朝、道路の掃除がたいへんです。

ギボウシの花が咲き始めました。

きれいなアジサイをみつけました。

夏萩の開花も進んでいます。

 

四季咲きバラが今年二度目の開花です。

写真上がカクテル、写真下がアンジェラ。いずれもツルバラです。

今日は庭で贅沢な時間を過ぎした気がします。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インゲンマメの美味しさに感激

2023-06-21 | 家庭菜園

今日はインゲンマメがたくさん収穫できました。「たくさん」と言っても夫婦二人には十分な量ぐらいです。

二日前に収穫したところですが、直ぐに大きくなるのですね。プランター栽培の優等生です。

今夜はタマネギと一緒にかき揚げにしてもらいました。食べたら甘くてびっくりしました!やみつきになりそうです。

こんなカーポートの片隅で収穫でき、しかも成長が速くて食べたら美味しいのですから、まさに「優等生」です!

種から苗を育て移植したサラダ菜も元気そうになってきました。

この野菜プランターの周りにバラの鉢もありますが、食べ物を育てているので殺虫剤は使えません。

ここでは薄めたトウガラシ液と竹酢液に頼っています。

今日はベランダ菜園でズッキーニ大小各1本とミニトマトが9個収穫できました。

家庭菜園でもズッキーニ2本。他にキュウリとナスビ、スモモが収穫できました。

今日は他にらベンダーの花茎も採りました。

徒長し過ぎてかっこが悪いのですが、触れるととても良い香りがします。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園日誌 トウモロコシに小さな実

2023-06-20 | 家庭菜園

暑い日が続きます。早くも梅雨明けでしょうか。

今日も朝食前に家庭菜園に行きましたが、朝の早い時間でも自転車で往復するだけで汗をかきました。

今日はズッキーニの雌花が3本が咲いていて、それの人工授粉をしたぐらいで収穫物はありませんでした。

でも、トウモロコシをよく見てみると葉と茎の間から可愛い実が顔を出しているのを見つけました。

朝採りのスイートコーンの甘さは格別なので、このまま順調に育って収穫したいですね。

ズッキーニはまだまだ元気で、次々に雌花を咲かせそうです。

枝豆もエビイモも順調に育っています。

レモンの実も大きくなってきました。

今日は30分程度の滞在でしたが、次はゆっくり時間をかけて雑草取りをするつもりです。

毎朝の家庭菜園行きが1日の生活を充実させてくれます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする