goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

真っ赤なバラとスズメバチ

2025-05-24 | ガーデニング

深紅のバラの花が咲いています。ツルバラのフローレンティーナです。色も大きさもカップ咲きの花姿のどれも申し分なく、たいへん気に入っています。

ただ、棘がきつくて枝の剪定や誘引には特に注意が必要です。

今年は花数は多くないのですが、花のサイズは大き目のようです。

赤い色を写真で再現するのは難しいです...。

ハイビスカスの真っ赤な花も咲き始めました。

小輪房咲きのバラも咲きました。

クジャクサボテンは、すでに咲き終わった花が15個ほど、今咲いているのを含め残っているのが15個ほど。今年は30個以上の大盛況です。

赤い花に誘われたのか、早くもスズメバチがやってきました。

2週間ぐらい前、異常に大きいスズメバチが庭を飛んでいて慌ててトラップを1個仕掛けました。誘引剤はただのリンゴジュースです。

数日前までは空っぽでしたが、昨日見るとこんな様子でした。とにかくサイズが大きくてビビります。

気持ち悪い写真をお見せしました。申しわけないです。

気分転換にまた花の写真をご覧ください。

まずはクレマチスのプリンセスダイアナです。数年間、植えっぱなしですが今年も咲いてくれました。

次はヤマアジサイです。昨年は剪定に失敗し花数はさっぱりでしたが、今年はたくさん咲いてくれました。

土質により色が変化しますが、ここでは淡いピンク色になっています。

(続く)


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福知山自主防災ネットワーク5... | TOP | 家庭菜園日誌 トマトの脇芽挿し »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。