goo blog サービス終了のお知らせ 

今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

お久しぶりです。多忙な11月

2011-11-01 08:39:24 | 

皆様、お久しぶりです。

新しい月を迎え、そろそろブログを綴ってもいいのでは、と自分に問いかけはするものの、まだ気持ちが熟していないのでしょうか。
以前のように、心からPCに向かう気持ちになれません。

理想は家事に一段落付き、読書をするゆとりが持てるほどに、日々の暮らしに落ち着きが生まれてから、と思っていたのですが、恐らくそんな日は、いつまで待っても訪れないでしょう。

相変わらず、多忙な日々を過ごしています。

そんな中、今日は久しぶりに友人との会食で、優雅な楽しいひと時を過ごすことができました。

12月に予定の会の幹事さんのお誘いで、代官山にあるレストランの下見を兼ねて、6名ほどが集まりました。
おしゃべりに興じ、いつもと変わりなく、真綿のような温かな柔らかい雰囲気に包まれ、素敵な時間が流れていきました。

幹事さんがご案内下さった所が、あまりに瀟洒な雰囲気のフランス料理店でしたので、思わず皆、歓声を上げながら、その非日常の空間へとiいざなわれていきました。

豪華なテーブルに配置された椅子に腰かける時、Tさんが、冗談ぽく、「今日はNさんが、中心の席へどうぞ。あなたを励ます会だから」などとおっしゃっり、たじろぐ私を強引に、その席へと誘導して下さいました。
知らないうちに、我が家のことが、皆さんのお耳に入り、ご心配をかけてしまったようです。

心から信頼できる二十数年来の友ばかりですから、私は包み隠さず、日ごろの苦労と思いを語らせていただきました。

皆さん、とても優しく受け止め、ユーモア交え温かく励ましてくださり、私の心はお陰さまで、とても軽くなりました。

けれど、苦労したのは私だけではありません。

著作権云々でアメリカ人から訴えられ、仲介された方の不誠実な態度のため、その苦労を一身にすべて背負う結果となり、悩むIさん。
相続で、理不尽な税金を徴収され、大変な思いをされたOさんのお話し等も。

皆さん、若くないのに、私同様、、いろいろと苦労をなさっておられるようで、身につまされ思いで、しみじみと聞き入りました。。

人生、いつも平穏とはまいりませんが、このような時、友人の有難さをしみじみ思いますね~

今月から12月の初旬にかけて、あと三回、お友達の会食の予定があります。

今年は、震災、酷暑、豪雨、台風と荒れ狂った日本列島。
秋の訪れとともに、幾分平安が戻り、私達も、息を吹き返した、と言ったところでしょうか。。
そのためか、珍しく、恒例の会食が、秋に集中してしまったようで、私は嬉しい悲鳴です。

私にとり、何にも替え難い良き友人達。
何が起きても万難を排して、その集いには出席しましょう。

それ以外にも、結婚式、長女の次女の七五三など、イベント続きの11月。
私と夫の体調が、多少不安ではありますが、その日を楽しみに、無理をせず、日々健康管理に努めたいと思います。

夫は、いつも変わらず、淡々と散歩などの日課をこなし、食欲も旺盛。
私の目には大変元気そうに映ります。

私の首の病はしぶとく、未だに、相変わらずのところがあり、困ったものです。
まだしばらく付き合わざるを得えないようですから、今後は、いかに仲良く、この病と共存し、前向きに暮らしていくかが私の課題となってきました。。

こんな具合で、体調は万全とはいきませんが、、澄んだ秋空と、さわやかな大気は、私を日々元気づけてくれます。
毎日、くよくよせず、明るく暮らしていれば、いつの間にかこの頑固な病気も退散し、元の体を取り戻せると、と私は信じて疑いません。

楽しい行事が盛りだくさんのこれからの日々、できる限り楽しんで、素敵な思い出をたくさん紡ぐつもりです。

明後日は、孫を預かる予定にもなっています。
育児休暇を終え、仕事復帰した次女、また元気に働き続ける長女のために、おばあちゃん業、母親業にも勤しみましょう。

下の写真は、昨日の友人とのひと時のスナップです。
レストランも参考までに、ご紹介しておきます。

http://www.pachon.co.jp/jpn/pachon/

お昼食でしたら、3500円から。
私達は一番安いランチメニューでしたが、年取った女性には十分な量で、まるで芸術品のような美味なるフランス料理を堪能することができました。
写真のコック長さんも、実にフレンドリーな方でした。

12月の会も、このレストランに決定。
他の皆さんにもお会いするのが、今から楽しみです。

その頃になると、私の大好きな街、代官山の旧山手通りは、クリスマスのイルミネーションに彩られ、さぞや美しいことでしょう。

皆さんも、お風邪など召しませんぬように、くれぐれもご自愛の上、爽やかな秋空の下、良き日々をお過ごし下さいませ。

  

  

  

  

  

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

今後は気ままな投稿になるかと存じますが、変りなく、お付き合いのほど宜しくお願い致します。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする