美濃屋商店〈瓶詰の古本日誌〉

呑んだくれの下郎ながら本を読めるというだけでも、古本に感謝せざるを得ない。

空寸前になったマッチ箱の底で見つけたもの

2024年03月23日 | 瓶詰の古本

 テーブルの端に置き去りにされ、かろうじてしがみついている汚いくたくたの小さなマッチ箱。中箱を引き出すと、最後のマッチ棒が一本残っている。指先を焦がす可憐な炎がなつかしくなり、その一本を摘み上げると、マッチ棒の下に隠れていた細かな文字が中箱の底に見える。目をこすってなんとか読んでみると、こんなことが書いてある。
「やっと私を見つけてくれましたね」
 どうやら人生の相貌なんてのもこういった按配式に現れるものかも知れない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 探偵小説の勃興時代(森下雨村) | トップ | 我々物知らずの茶飲み話とな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

瓶詰の古本」カテゴリの最新記事