今日は別所でリクエストのあった親バカ写真としますか~。
先々週の週末、またまた自然保護区セントラに行きました。
今回もまあ似たようなもんなんですが、
前に行ったときはレストランと、そこからのボートのみ。
ところが今回はダンナが会社で、何やら博物館があるんだって、という話を仕入れてきて、
それを見に行こうというので、また出かけました。
今日はワンコ主体の写真だけお見せして、
明日からちょっとその自然保護区の様子を紹介することにしますね。
わーーい、ドライブ
すでに自然保護区に入る横道なので、
窓を開けて自然の香りを満喫中。
で、なんだ~、前にご飯食べたところのすぐ横にあるよ、博物館。
入場料を払って、ワンコも入れるかな?とお伺いを立て、
問題ないとのことなので、一緒に入りました。
セントラは湿地帯なので、こんな……
え、これ歩くの?
桟橋状の道が延々と続いてます。
歩きます。
飼い主が行くなら仕方あるまい、という風情で慎重に歩くワンコ。
この先には小屋があって、ちょっとした展示物やビデオ鑑賞などが。
そこにはワンコは入れないので、横で待たせる。
用事、終わった~?
ぐるっと博物館を案内してもらって戻ってきて、
ワンコもお待たせ~、次は楽しいボート周遊です。

もう慣れたもんで、多少足場が悪かろうが滑ろうが、
とにかくボートには乗っちゃうワンコ。
乗ってしまえばあとはもう平気。
風に乗って届くジャングルのあらゆる匂いを楽しむだけです。
あ~、いい気持ち
この日はボートに乗ってる最中にちょっと驟雨に見舞われて、
ボートの速度は落とし、屋根も一応ついているものの、
前から吹きつける雨に、できるだけ後ろに座ってしのぐ。
ワンコも私とダンナの足のあいだに体を押し込んで、じっと耐える。
まあすぐにやんだし、寒いほどでもなかったので平気でしたけどね。
一時間ボートに乗って満足満足、
帰りの車では、ぐっすりお寝んねでした。

家に帰ってからもぐっすり寝倒して、
翌朝のオムツがずっしり重くなるほどおねしょしてたのは、内緒……。
先々週の週末、またまた自然保護区セントラに行きました。
前に行ったときの記事はこちらから:
セントラの簡単な説明と紹介
ボートに乗るワンコ第一回
セントラボート周遊 その1
セントラボート周遊 その2
今回もまあ似たようなもんなんですが、
前に行ったときはレストランと、そこからのボートのみ。
ところが今回はダンナが会社で、何やら博物館があるんだって、という話を仕入れてきて、
それを見に行こうというので、また出かけました。
今日はワンコ主体の写真だけお見せして、
明日からちょっとその自然保護区の様子を紹介することにしますね。

すでに自然保護区に入る横道なので、
窓を開けて自然の香りを満喫中。
で、なんだ~、前にご飯食べたところのすぐ横にあるよ、博物館。
入場料を払って、ワンコも入れるかな?とお伺いを立て、
問題ないとのことなので、一緒に入りました。
セントラは湿地帯なので、こんな……

桟橋状の道が延々と続いてます。

飼い主が行くなら仕方あるまい、という風情で慎重に歩くワンコ。
この先には小屋があって、ちょっとした展示物やビデオ鑑賞などが。
そこにはワンコは入れないので、横で待たせる。

ぐるっと博物館を案内してもらって戻ってきて、
ワンコもお待たせ~、次は楽しいボート周遊です。

もう慣れたもんで、多少足場が悪かろうが滑ろうが、
とにかくボートには乗っちゃうワンコ。
乗ってしまえばあとはもう平気。
風に乗って届くジャングルのあらゆる匂いを楽しむだけです。

この日はボートに乗ってる最中にちょっと驟雨に見舞われて、
ボートの速度は落とし、屋根も一応ついているものの、
前から吹きつける雨に、できるだけ後ろに座ってしのぐ。
ワンコも私とダンナの足のあいだに体を押し込んで、じっと耐える。
まあすぐにやんだし、寒いほどでもなかったので平気でしたけどね。
一時間ボートに乗って満足満足、
帰りの車では、ぐっすりお寝んねでした。

家に帰ってからもぐっすり寝倒して、
翌朝のオムツがずっしり重くなるほどおねしょしてたのは、内緒……。