カールじいさんの空飛ぶ家 / Up

2009-12-26 | 映画


今回は、ピクサーの心温まる作品「Up / カールじいさんの空飛ぶ家





ランキングに参加してます。 クリックお願いします。
  


ピクサーの10作目の作品。
毎回、美しいCGとハートフルなストーリーを楽しませてくれる、自分が大好きな製作会社だ。
「レミーのおいしいレストラン」だけ、見逃してしまったが、あとの作品はすべて観ている。

先ず、いつものように邦題への不満。
何で「カールじいさんの空飛ぶ家」なんて、子供向けだけのアニメ作品の題名にしてしまったのか?
原題の「Up」って、この作品のメッセージが込められた深い意味の題名なのに。
何でお菓子の宣伝みたいな題名にしてしまうのか。しかも、語呂もよくない。
子供向けの作品が邦画の大きなマーケットだというのは、少しは理解できるのだが、ここまで題名の質を落とさなくてもいいのでは。

物語のはじめで、カール少年が自分より少し大人びたエリーと出会い、結婚し、2人で伝説の滝へ行く夢をもち、子宝には恵まれないがつつましく幸せに時を重ね年をとり、病に倒れたエリーを失うまでがつづられる。
そして、エリーを失ったカールじいさんは、やることもなく、ただ思い出だけで生きている。
自分は、もうここでジーンときてしまっている。たぶん観ている大半の人がそうだろう。
大人のストーリーだよ、ここまでは。

そして、誰とも共有できないその思い出にしがみつくあまり、工事の人を傷つけてしまい、老人ホーム行きを余儀なくされる。
思い出の家を失いたくないカールじいさんは、エリーと行くはずだった伝説の滝にエリーの思い出が染み込む家と一緒に旅にでる。
ただし、予期していなかった小さな訪問者、小太りのラッセル少年もいっしょに。
この辺から、子供にも向けた冒険ストーリーになっていくが、逆にここからしばらく自分には少し退屈な時間になる。
そんな中で、ラッセル少年が、いい味出してる。
こういう、小太りで、正直で、要領の悪い子が必ずいる。いる気がする。

そして、また大人のストーリーに戻ってくるのは、ラッセル少年を助けるために、思い出の品を捨てるシーン。新しい冒険のために。
ここで、カールじいさんは、はじめてエリーの死を受け入れ、彼女との思い出を「物」ではなく、記憶として、彼女の意思として自分の中に取り込む。
エリーにとっては、カールとの生活そのものが冒険で、それを思う存分に楽しみ、悔いのない人生だったのだから。
ここも感動させるクライマックスのシーンだ。

この作品も今までのピクサー作品同様、個性的で魅力的なキャラクターと、美しいCG(しかも3D)、そして子供も大人も楽しめる冒険を入れながら、しっかりとしたメッセージ(「Up」というメッセージ)が込められた秀作になっている。
まだ、しばらくピクサー作品が楽しめそうだ。

カールじいさんの空飛ぶ家 3D - goo 映画
カールじいさんの空飛ぶ家 3D - goo 映画


トリビア
ラッセル少年はピクサーで、はじめて日系アメリカ人のキャラクターで、吹き替えは永井君という子供がやっている。

カールじいさんの風貌と無愛想な性格の元になったのは、俳優のスペンサートレイシーとウォルター・マッソー。

2009年6月、カリフォルニアでコルビー・カーチンという少女が白血病のために最後の時を迎えていた。彼女の最後の願いは「Up」を観たいというものだったが、とても上映の時期まで彼女の命がもつ可能性はなかった。
彼女の友人がピクサーに、そのことを伝えた。
ピクサーは、上映前の作品をDVDに落とし、社員を彼女の家に送った。
しかし、彼女は目を開けていることが出来なくてDVDを見れなかった、が、母親がそばにいて作品の全ての状況を説明しながら無事DVDを見終えた。
コルビーは、その7時間後に亡くなった。

マジック・マウンテン その2

2009-12-26 | 旅行
今日のネットで拾った面白写真 - 実物絵文字




2009年、マジック・マウンテンのローラーコースター、残りの4機種。
今回乗った中には、かなりの人が左右にフラフラしながら、出口を歩いてくるというのが3つはあった。
そして最後に乗ったX2は、終盤で止まる時のショックで全員が頭を座席にぶつけ、脳震盪状態で、帰還する恐怖のローラーコースターだった。


From Ninja

一番期待ハズレの乗り物。あくびが出そうだ。


SAKu1Dno=]



From Dejavu

そのデザインから、複数台を走らせられないので、待ち時間の長い乗り物。逆さまで宙吊りになるのが怖い。





From Tatsu

何故か龍の名称をそのまま使った乗り物。横になって飛んでいく感じが迫力満点。





From X2
従来のローラーコースターに、自分の椅子が自転すると言う要素が加わった乗り物。いつの間にか後ろ向きになったり、前向きになったり。今回一番お勧め。





今日の一言 
人間にとって、その人生は作品である。
(司馬 遼太郎)

管理人: 今のところ自分の人生、面白く健康な子供達に恵まれて佳作かな。


ランキングに参加してます。 クリックお願いします。
  

管理人のホームページを見てみる

マジック・マウンテン その1

2009-12-26 | 旅行
今日のネットで拾った面白写真 - バーン!!




2009年暮れのロス旅行で、遊びに行ったのはユニバーサル・スタジオとマジック・マウンテン。
ユニバーサル・スタジオは、今年だけで3回目。バイトでパークガイドが出来るかもしれない。
マジック・マウンテンは7-8年振り。
あの時は、美卯と紗南とローラーコースターを1日中乗っていたが、今回は愛海と全部で8種類のローラーコースターに乗る。
あと、2つは乗れたのに、残念ながらバットマンとゴリアスというローラーコースターが点検中で稼動していなかった。
次回は、10種類に挑戦する。

先ずは、最初に乗った4機種の紹介。


マジック・マウンテン




From Colossus

これは、よく映画にも出てくる白い木造のローラーコースター
1978年稼動開始なので、30年の歴史を持つ上野花やしき並みの乗り物





From Scream

オープン式で足が宙ぶらりん、回転の多いタイプ





From Riddler's Revenge

立って乗るタイプ。クルクル回る。





From Terminator Salvation

前置きが長いが、あまり怖くないタイプ。ただスピードより頭がぶつかりそう。





今日の一言 
もし、…していたなら。もし、…さえしなかったなら。もし。なんと空しい二文字であろう。
未来は粘土のようなものだ。日に日に形創られていく。
しかし、過去は岩である。変えることはできない。
(シドニィ・シェルダン)

管理人: さすが、わかりやすい言葉で、真理を伝える人だ。


ランキングに参加してます。 クリックお願いします。
  

管理人のホームページを見てみる