花耀亭日記

何でもありの気まぐれ日記

大阪市立美術館「メトロポリタン美術館展」にペトルス・クリストゥス作品も!♪

2021-03-26 16:51:48 | 展覧会

今日、「芸術新潮」4月号を書店でチェックした。むろさんさん情報の通り、表紙はカラヴァッジョの《合奏》だった!!

で、内容をチェックしていたら、嬉しいことにペトルス・クリストゥス《キリスト哀悼》も来日予定とのこと!! 嬉しさも倍増♪

ペトルス・クリストゥス《キリスト哀悼》(1450年頃)メトロポリタン美術館

https://www.metmuseum.org/art/collection/search/435898

ちなみに、クリヴェッリの名も出ていたが、《聖母子》も来日するのだろうか??

https://www.metmuseum.org/art/collection/search/436052

さて、今回の大阪市立美術館「メトロポリタン美術館展」は、どうやら、6月から開催予定のブリスベン(オーストラリア)での展覧会の巡回展のようだ。

Youtube動画:https://www.youtube.com/watch?v=CuQVIK9kONE&t=2s

◆「EUROPEAN MASTERPIECES:FROM THE METROPOLITAN MUSEUM OF ART, NEW YORK」展

・会期:2021年6月12日(土)~10月17日(日)

・会場:Queensland Art Gallery & Gallery of Modern Art(ブリスベン)

https://www.qagoma.qld.gov.au/whats-on/exhibitions/european-masterpieces

多分、近いうちにブリスベン情報なども多く出てくるだろうし(展覧会ブログもあるようだし)、より詳しい内容もわかってくると思う。楽しみだわ



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
プリスベン (山科)
2021-03-28 07:23:06
プリスベン  サイトをみると
ビッグネームがごろごろ、出てますね。
あの大仰なフェルメール?、昔から有名なレンブラント:これはカラー写真では遜色が著しい::ティティアーノ、ルーベンスの大作、
名前だけですが、ヒューホー  ファンデアグース、ディエルク・ブーツまである。どれなんかなあ、期待すると、」とんでもないものが展示されていてがっかりすることもあるので、半信半疑ということで。
返信する
リッピとクリヴェッリ (むろさん)
2021-03-28 16:01:07
フィリッポ・リッピとクリヴェッリについて、私の希望。リッピの所蔵品で主なものとしては、「聖母子と2天使」、「アレッサンドリ祭壇画(聖ラウレンティウスと寄進者)」、「4聖人」、「横顔の婦人と男の肖像」。どれが来てもいいのですが、第一希望は聖母子ですね。Metへ行ったのは30年以上前で、記憶も薄れていますが、聖母子と聖ラウレンティウスの2枚を見たことは覚えています。クリヴェッリの方は全く覚えていないので、聖母子(2枚のうち1点)でもピエタでも聖ゲオルギウスでも、どれでも結構ですが、第一希望はこれも聖母子です。2枚のうちLinskyコレクションの方でも前景にハエが描かれた方でもどちらでもOK。カラヴァッジョと合わせ、リッピとクリヴェッリも楽しみです。(本当はボッティチェリの聖ヒエロニムスの聖体拝受、聖ゼノビウスの3番目の奇跡、受胎告知のどれかに来てほしいけど、多分無理ですね。)もしかしたら〇〇コレクションというのは、寄贈者の意向として館外持ち出しが禁止されていることが多いかもしれないので、そうなるとクリヴェッリのLinskyコレクションの聖母子は無理かも。

ついでに日野法界寺の薬師如来については、現在の法界寺は丈六の阿弥陀如来坐像が建物とともに国宝なので、阿弥陀の方が有名ですが、本来の本尊は薬師如来立像の方です。銘はありませんが、記録により永承年間(1050年頃)の作と考えられ、これは平等院鳳凰堂の定朝作阿弥陀とほぼ同時期です。しかし、構造・技法・作風が定朝一派とは全く異なり、比叡山延暦寺根本中堂本尊につながる天台系薬師の古例であり、同時期の都で定朝以外の仏師系統がいたことが分かる作例として貴重です。
返信する
山科さん (花耀亭)
2021-03-29 00:42:20
はい、そーなんです。ブリスベンのサイトやYoutube動画には、おおっ!と目を惹く名前が色々出ていましたよね。ペトルス・クリストゥス作品は「芸術新潮」に出ていたので確実でしょうが、ファン・デル・グース(フース)やディルク・バウツ作品は確かに不安要素がありますね。6月には追加の展覧会動画などが出てくると思うので注視して行きたいです。
返信する
むろさんさん (花耀亭)
2021-03-29 01:19:20
う~ん、ボッティッチェリ作品は難しいのでしょうね。でも、リッピやクリヴェッリのどの作品が来るのか想像するのも楽しいですよね。クリヴェッリ《玉座の聖母子 》の方は確かに私も難しいような気がしますが、現在わかっている作品だけでも十分期待が膨らみます♪
で、日野法界寺の薬師如来が平等院の阿弥陀様とほぼ同時期の作とは知りませんでした。定朝の優美な作風と異なる系譜というのも興味深いです。
今日(昨日?)、BS朝日で東博特集番組を見ていたら、懐かしくって、本当に東博に行きたくなりました(涙)。
返信する
メトロポリタン美術館展の東京巡回! (むろさん)
2021-03-31 10:27:06
ビッグニュースです。ある美術関係のブログを見ていたら、上記内容のMet展東京巡回情報が出ていたので、急いで確認しました。
独立行政法人国立美術館の2021年度計画の表P34に「国立新美術館 企画展 メトロポリタン美術館展(仮称) 2/9(水)~ 5/30(月)」(2022.2.9~5.30の97日間)とあります!
http://www.artmuseums.go.jp/04/0404-2021.pdf

同表の佐藤可士和展の日程も現在実施中の内容と一致しているので、このMet展巡回計画があるのも確かだと思います。また、同表のP40に国立新美術館の2021年度調査研究内容の一つとして「メトロポリタン美術館の西洋近代美術コレクション形成史」が挙げられ、「連携研究機関等」にMetが書かれ、「調査研究目的」が「ア」(美術作品の収集・展示・保管に関する調査研究)となっているのも、この巡回展が実施される有力な根拠と考えられます。なお、気になるのは同表のオルセー美術館展(仮称)が2020.2.2~5.9と、Met展と1週間違いで重なっていること。こんなことあるのか?という気もします。(その通りなら仙台から来て1日で両方見られるかもしれませんね。)
このMet展東京巡回が本当なら、大阪に行く必要もないので助かります。是非実現してもらいたいと思います。(カラヴァッジョに関しては、まさにキリスト埋葬展の埋め合わせになりますね。)
返信する
むろさんさん (花耀亭)
2021-04-01 00:40:46
いつもながら貴重な情報をありがとうございました!! いやぁ~、東京に巡回するとは~ヽ(^o^)丿。私も大阪に行くつもりでいたので、ほっとしました。
更に、国立新美術館でほぼ同時期に「オルセー美術館展」を開催するなんて!! 地方から上京する者にとっては本当に助かります。
で、むろさんさんのおっしゃる通り、国立新美術館ではカラヴァッジョ《合奏》が《キリストの埋葬》の埋め合わせですね(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。