アジアを回る・日本を回る

年に1度の海外旅行を楽しみに1年働いています
2016年の夏はカンボジア・シェムリアップに決定
現在工程表作成中

士林夜市

2012-10-07 21:02:34 | 2012年8月台湾

台北の夜は毎晩夜市に出掛けた。

その中でも一番大きな夜市が、最後の夜に行った士林夜市。

MRT剣潭前から3本の通り沿いに広がる台北最大の観光夜市だ。

私たちが駅を降りた時はまだ明るかったのに

駅からは私たちも含めて大勢の人たちが吐き出されていた。

ここは、本格的な夜になる前から人々が集って来る。

まるで、おやつを待てない子供の様だ。

駅前の交差点を渡り、衣類の店が多い通りを進んで行くと

屋根付きの大きな商業施設のような所に出た。

ここが『士林市場』。

駅前にあった施設が老朽化と衛生面の心配から取り壊され

新しく2011年のクリスマスに、この場所に屋根付きの施設として移転したのだ。

地上階と地下階の2層構造で、地上階は主に衣類やゲームなど。

地下階は飲食店街になっている。

トイレもあるし、何より雨の心配がないのが嬉しい。

 

地下の飲食店で缶ビールと、骨付き牛肉の煮込み料理を食べた。

ちなみに、以前の市場では缶ビールを置いてある店はないと聞かされていた。

地上に上がり、また商店街をブラブラ。

胡椒餅と仙草冰という薬草茶のゼリーを買い食いしていたらいつしか日が暮れた。

夜市も、日が暮れると店店の灯りが点り、だんだんと騒々しさを増してくる。

でも、もうお腹には何も入らないよ。

後ろ髪をひかれつつも、人混みで歩きにくくなった通りを駅に向かった。

駅の手前のカットフルーツの店で夜食と明日の朝食もかねてフルーツを買う。

無造作にビニール袋に入れられているけど

中身は日本では高級品のマンゴー・パパイヤ・スターフルーツ・グアバ…

今夜のシャワーの後のビールのつまみは豪勢だ。

そんなことを考えながら電車に乗った。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿