アジアを回る・日本を回る

年に1度の海外旅行を楽しみに1年働いています
2016年の夏はカンボジア・シェムリアップに決定
現在工程表作成中

草津温泉 外湯巡り(白旗の湯 御座の湯)

2014-03-27 23:35:31 | 2014年 国内の旅

全国の温泉観光地の中には 観光客用に外湯を開放しているところもある。

でも草津では 

3箇所の有料入浴施設(西の川原露天風呂・御座乃湯・大滝の湯)以外は

無料の外湯、いわゆる街中の共同浴場になっている。

こうした施設は

地元の方が当番を決めて 清掃や補修などをしながら昔から守ってきた場所。

だから 観光客は 

無料の共同浴場の利用を控えたほうが良いのです。

 ← 白旗の湯内部

それでも 無料の共同浴場に入りたいという観光客のために

草津温泉観光協会は 

『白旗の湯』・『千代の湯』・『地蔵の湯』

の3つの共同浴場を開放している。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【白旗乃湯】

2日目の早朝 白旗の湯を楽しんできた。

白旗源泉の共同浴場。

白旗源泉は

あの源頼朝が草津を訪れた際に見つけたといわれる源泉で

源氏の白旗にちなんで白旗源泉と呼ばれるようになった。

湯はかなり高温で 酸性度もきつい。

肌の弱いところは少しピリピリした。

前日の夜は入浴客が多く断念したが

朝7時に行ったときは 誰もいなくて一人風呂だった。

場所は湯畑の隣。

まさに草津温泉の中心にある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【御座乃湯】

草津を発つバスの発車時間まで 1時間ほどあったので

草津の名残に御座乃湯を浴びてきた。

2013年4月新築オープンしたきれいな建物で 入浴料は500円。

源泉は「湯畑」と「万代鉱」の2つで 湯船も分けてある。

内湯のみで サウナや露天風呂は無い。

2階は休憩所になっているが 利用料金が必要。


上州ゆめぐり号

2014-03-22 22:42:45 | 2014年 国内の旅

草津温泉までJRバス関東の高速バス『上州ゆめぐり号』で行った。

新宿駅新南口のJR高速バスターミナルから約4時間で草津温泉まで行く。

途中関越道上里SAで休憩があり 伊香保温泉を経由した。

料金は3200円で 「早売」という前売りなら2500円。

安いし 乗換えが無いから 結構人気がある。

チケット予約や前売り状況は 

高速バスネット』で確認できるので なかなか便利なのだ。

名古屋から草津まで行く場合

名古屋~(新幹線)~品川~(JR)~新宿~(上州ゆめぐり号)~草津温泉

新幹線代を入れても 上州ゆめぐりを早売で購入すれば約10000円。

時間は約6時間ほどかかるけど お得で手間がかからないのはいい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【上州ゆめぐり号の裏ワザ】

群馬には草津温泉の他に伊香保温泉という名泉もある。

せっかく群馬まで行ったら 草津と伊香保の両方を制覇したい。

でも 草津から伊香保までのアクセスが結構きついのだ。

普通に行けば

草津温泉~(バス)~長野原草津口~(JR)~渋川~(バス)~伊香保温泉

料金も約2000円かかる。

ところが 草津~伊香保経由~新宿 を走る上州ゆめぐり号は

草津温泉から伊香保温泉まで 席が空いていれば 乗せて行ってくれる。

しかも料金は1000円。

ただし予約は出来ないし 席が確約されるのは出発10分前。

実際に乗るまでは ハラハラドキドキ。

私は午後1時の便に運よく乗れたが 空席は1席だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに

愛知県から群馬県草津温泉に行く交通手段(電車バス)を

NAVI TIME で検索すると 次のようにでる。

名古屋~(東海道新幹線)~東京~(上越新幹線)~高崎

~(JR)~渋川~(JR)~長野原草津口~(バス)~草津温泉

時間は4時間~4時間半 料金は約15000円ほど。

 


西の川原 VS 賽の河原

2014-03-21 17:03:47 | 2014年 国内の旅

小さい頃 母親からよく聞かされた話がある。

  幼くして親より早く死んだ児は 

  賽の河原という地獄に連れて行かれる。

  そこには鬼がいて 

  鬼はその児に川原の石を高く積むように命令する。

  でも その児が石を積み上げると

  鬼が来て 積み上げた石を崩して行くのだ。

  何度も何度も 積み上げては崩されて…

  賽の河原は 悲しい悲しい場所なんだよ。

実際の賽の河原のお話では 

その児を地蔵菩薩がちゃんと救ってくれるのだが

私の母の話はいつもここで終わっていた。

『親より早く死ぬ』ことは 死んでも苦行が永遠に続くことになる。

だから 親より早く死んではいけないという戒めの話にすり替わっていた。

賽の河原伝承の地は 全国にたくさんある。

草津にも湧き出た温泉が川となって流れ出ている場所がある。

湯気が立ち上り硫黄臭もするので たしかに地獄を連想させるな。

場所が湯畑の西側の山裾にあるので 

賽の河原の『賽』と『西(サイ)』の語呂あわせで「西(サイ)の河原」という。

とってつけたような『鬼の茶釜』や『鬼の相撲場』なんて碑もあるのだ。

さらに周辺には露天風呂やビジターセンターも設置し

西(サイ)の川原公園として散策コースが作られている。

 

西の川原公園までの通りには 名物温泉まんじゅうのお店がある。

行きと帰りに各1個 出来立てを試食させてもらった。

素泊まりプランの私には まんじゅう2個が草津の朝食になった。

ただし 

「試食してね~」と言って 半ば強引に目の前にまんじゅうを差し出され

「お茶もどうぞ~」と店内に誘われて 

「お土産にどうですか」としっかり購入を勧められる。

気の弱い人は買ってしまうな。

そんな人にとっては 

店先でまんじゅうを配っている人は 鬼に見えるかもしれません。

 


居酒屋 一人酒

2014-03-19 22:42:42 | 2014年 国内の旅

気ままな一人旅だから ホテルは素泊まりにして食事は外食。

酒好きな中年男の旅先での外食は やっぱ居酒屋でしょう。 

湯畑から少しバスターミナルの方へ歩くと 雰囲気のある居酒屋を見つけた。

『居酒屋 たに咲』

暖簾をくぐり一人客の定位置、カウンターの端っこに座る。

 ← 馬刺し 赤身

冷の地酒を頼み あとは馬刺しと馬モツ煮。

今日は『オウマサン』で飲むぞ~

ちなみに 草津は馬刺しを出す店が多いから 

「群馬は馬刺しが名物か?」と聞いたら

「青森から取り寄せている」とのことだった。

 ← 馬モツ煮

馬刺しを地酒で胃の中に流し込む。

長旅で空腹だったので 辛口の酒がズシリと胃の中に落ちた。

やがて胃の中の草津の酒は 私の全身に回って行く。

地酒が全身に回ると 「やっと 草津温泉に着いた」実感がわく。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【草津の食事】

居酒屋の帰りに寄ったコンビニ

缶ビールを寝酒に ホテルでまた一人酒

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

翌日の昼も朝からやっている料理屋 『山マタギと海番屋』

この日の昼ご飯は 串2本と ビール

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

湯畑の土産店『頼朝』で温泉たまごを買った

おやつは温泉たまご

 

 


草津温泉 湯畑

2014-03-18 17:20:22 | 2014年 国内の旅

草津温泉のシンボル『湯畑』

それは 草津の温泉街の中心にあり 毎分4000㍑の源泉が湧きだしている。

立ち上る湯気と充満する硫黄臭は 圧倒的な存在感があり しかも荘厳である。 

湧きだした源泉は高温のため 何本かの木枠に流されて温度を下げる。

この並べられた木枠が 畑のように見えることから『湯畑』と命名された。

草津には夜8時過ぎに着いた。

私が行った日は夜間特別ライトアップ(期間は3月6日~9日)が行われていた。

舞う粉雪と ライトアップされて幻想的な湯畑が私を迎えてくれた。

湯畑の周りには外湯や足湯がある。

ホテルも立ち並び 土産店や飲食店も夜まで営業している。

遅めの夕食を取ってもう一度湯畑に来てみたら

夜遅くまで観光客が絶えなかった。


JTBトラベルポイントJALマイレージカード

2014-03-01 19:41:02 | マイル

Gポイントやポイントインカムなどのポイントサイトのポイントを

JALマイルに直換するとレートは3分の1になる

でも、JTBトラベルポイントに経由するとレートが2分の1になる

だからJTBカードはJALマイルを貯めるための必須カード

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回のマイル旅遂行プロジェクト(仮)のために 新たに発行した 

ポイント経由目的だからクレジット機能なしのカードにした

年会費は永年無料

なお、どこのポイントサイトも このカードの発行キャンペーンはやってなかったので

発行ポイントはつかなかった