アジアを回る・日本を回る

年に1度の海外旅行を楽しみに1年働いています
2016年の夏はカンボジア・シェムリアップに決定
現在工程表作成中

ブリティッシュパブ『Queen's Head』

2016-06-16 22:53:12 | 日本で食べる世界の料理

名古屋栄にあるブリティッシュパブ『Qeen's Head』に行ってきた。

ビルの地下にあるのでなかなか見つからなかったよ。

店内は確かに洋風な雰囲気がある。

ただ、これがブリティッシュかと聞かれれば

まだ行ったことがないのでわからない。

  

名物は「フィッシュ&チップス」と「キャベツの王様」

イギリスのビールは冷えてないっていう。

だから

イギリスではこんな料理を食べながら

冷えてないビールを飲むんだろうか。

ということで、イギリスのビールを注文しようとしたら

「ない」ということでした。

ポスターはしっかり貼ってあるのに…

何かしら不満の残るブリティッシュ体験。


アンコールワット特別展示に行ってきた

2016-06-15 22:04:41 | 2016年 カンボジア・シェムリアップ

カンボジア旅行が決まった。

メインは世界遺産のアンコールワット。

楽しみだなと思っていたら

名古屋市博物館でアンコールワット特別展をやっていた。

ほとんどが似たような仏像ばかり。

頭に入ったのは

シバとガネーシャとナーガくらい。

 現地ではもっと感動することを期待してます。


アフガニスタン・イラン料理 『アリアナレストラン』

2016-06-11 21:42:37 | 日本で食べる世界の料理

アフガニスタンは現在外務省が渡航禁止にしている国。

そんな国には生きているうちに行くことはできないだろうな…

そんなことを考えていたら

名古屋にアフガニスタン料理を出す店があると知った。

それが『アリアナレストラン

 

場所は地下鉄車道駅近くのビルの2階。

1階の路上に置いてある看板には確かに

「インド・アフガニスタン・イラン料理店」と書いてあった。

11時開店で、開店後すぐに行ったけどすでに先客がいた。

私たちが入店した後もお客はどんどんくる。

結構人気店のようだ。

 

ランチメニューは「カレー」が中心。

でも、「アフガニスタンメニュー」を頼んだら「OK」だった。

*注文したのは「パラウクビデセット」「ボラニ」「マントゥ」

*「パラウクビデセット(メイン写真)」の内容は

アフガニスタン炊き込みご飯とマトン挽肉焼きと檸檬風味のタンドリーチキン。

焼トマトと生玉ねぎが添えてあるワンプレートに乗ったエスニックな一品。

*「マントゥ」は挽肉入りのアフガニスタン蒸し餃子。

白いソースはヨーグルト味。

*「ボラニ」はアフガニスタン風のお好み焼き。

ただし、具はジャガイモだ。

 


ビザを取った!

2016-06-11 21:22:08 | 2016年 カンボジア・シェムリアップ

この夏の旅行はカンボジア・シェムリアップに決まった。

飛行機とホテルはすでに確保。

あとは行くだけと思ったら…

カンボジアは日本からの渡航にビザが必要。

ということで

名古屋にある領事館まで行って取ってきた。

いよいよ旅行が始まった。

まだ出発まで2か月もあるけれど。

【今回の旅行の手配】

名古屋~バンコク~シェムリアップ(JAL)

ホテルは「チーサタアンコール」