山浦清美のお気楽トーク

省エネ、農業、飛行機、ボウリングのことなどテーマ限定なしのお気楽トークができればと思っております。

7歩助走-再び

2021-08-25 | ボウリング
 以前レッスン会で微妙にスイングと足のタイミングが微妙にズレていると指摘されたとき「ブラブラ歩き投法」というのを教えていただきました。その後しばらくは練習投球の初めの方は「ブラブラ歩き投法」で、その後「7歩助走」を実践しておりましたが、いつの間にか「5歩助走」に戻ってしまっておりました。(参考:「7歩助走にしてみました!」)
 自分としてはタイミング的には問題ないと思っておりましたところ先々週のレッスン会で再び指摘されてしまいました。(参考:「スイングとフットワークが微妙に合ってない!!!」)
 その後、新しいトレーニングメニューを実践してきておりました。今週のレッスン会ではタイミングの問題はかなり解決してきたとのことですが、私の未解決の大問題である肩が廻るという癖が時折出てきているとのことでした。
 この対策として左手を左前方にロックしてスイングするという方法をずっと行ってきました。しかし、この方法は相当意識して行わないといけないようで、他のことに気を取られるとついつい疎かになってしまうようです。
 そこで提案されたのが、0歩、1歩の練習時は左手のロックを行い確実にフォームを固める。これができた段階で左手は主にバランスをとるために使用する位の気持ちで自分が心地よいようにフリーにして投げてみてくださいとのことでした。
 そうすると何と肩が廻る癖がほとんどでなくなりました。理由は不明ですが、今までは投球フォームを型に嵌めよう嵌めようといった意識が先行していたように思います。セットアップ時に構える位置、手の角度などのルーチンを一通り行うため人一倍投球に時間が掛かっておりました。助走を始めてからも色々とチェックポイントが入ります。このルーチンが完璧なときは良いのですが、この流れがどこかで狂うと全てが瓦解してしまい、最終的には肩が廻ってしまうという結果をもたらしているのかも知れません。
 この狂わせる一番大きい要素がスイングと足のタイミングなのです。そこで思い出したのが「ブラブラ歩き投法」でした。藤川プロに相談してみると「いいんじゃない!」の一言です。早速やってみましたところ、いい感じになっているとのことでした。大体のタイミングが良くなったところで「7歩助走」に切り替えました。こんな感じでレッスン会を終えました。
 食事の後は藤川プロチャレンジマッチでした。いきなり「7歩助走」の実戦投入はどうかと思いましたが、藤川プロが隣のボックスでしたから、上手くいってなかったら何か指摘があるだろうと気楽に考えて投げ始めました。
 結果は、190-181-190-225とまずまずでした。試合後、藤川プロから「スコア入れると大分感じが変わるね。最初は心配してみてましたよ!」と言われました。
 ということで良い方向に向かいそうなので再び「ブラブラ歩き投法」&「7歩助走」を実践していくつもりです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。