2014/12/14(月)晴れ
Mさんが歯科に行ってインブラントについて調べたいと言うので、かって私が掛かった歯医者に案内した。歯医者に行く途中でMさんの用事で、旅行社と両替所に寄ることにした。旅行社はランドマークのバイオケタワーのホテルに入っていると言うので行ってみた。インドラスクエアに在る一番高いビルで、何時も目印にしていて良く知っていたが、一度もこのホテルには入った事は無かった。入るとHISのブーツは何処か分からなかったので、ベルマンに聞くと18階と教えてくれた。クリスマスのデコレーションで飾られたエレベターで18階に行って探した。HISのボードがあり、女性が一人居た。帰りのチケットの事を尋ねて疑問を解決出来た。ホテルを出てインドラスクエアの中を通り抜けた。Mさんがベルトを探していたので、直ぐに見つけて買う事が出来た。ショッピングモール「バナジウム」からその先の両替所まで歩った。Mさんが古いドル紙幣を両替した。今回もあまり混雑しておらず、スタッフは全員クリスマス用の帽子で対応して居た。
両替を済ませ38番バスでスクミビットのソイ49へ向かった。

38番バス
しかしバス停を一つ通り越してしまった。15分ほど歩きポンサク歯科に行った。診療待ちの人は無く空いていた。受付の人にインブラントについて尋ねたら、親切丁寧に費用や期間等説明をしてくれた。詳しくはポンサク医師に歯を見てもらって説明を受けるが良いと言われたので、明後日に予約を取って引き上げた。
帰りはトンローに戻らずに裏道を歩き、プロンポンへ出る事にした。駅近くにポーマッサージがあるので、伝統的タイマッサージを受けに寄った。2時間ほど身体をマッサージ受け、体が軽くなった。腹も空いたので道路脇の大衆食堂で昼飯を食べた。

路地横の食堂
日本の製品を売っているスーパーフジに寄って焼酎を買おうとした。しかし酒の棚は覆いがかけられていた。不思議に思って良く見ると、販売に時間帯がある様だったので、買わずに出た。近くのスーパー「Villa Market」に酒があるのを思い出しそこに行って見た。ワインが主で日本の酒は無かったので、店員に聞くと二階に有ると言う。二階に行って見るとその階全部が世界中の酒売り場なのにビックリした。日本の酒は勿論有ったが、折角なのでタイのウィスキー「メコン」とラム酒「サンソム」を買った。帰りはBTS高架鉄道を使ってビクトリーモニュメントに戻っリ、駅からランナム通りを歩きマンションの部屋に4時に戻ってきた。
6時過ぎにヤキトリとビールを買い込み、部屋で飲みながら夕食にした。