ホトトギス

里山の野生植物等との出会い。

大沢内溜池

2012年05月31日 | 日記・エッセイ・コラム

  中泊町にある大沢内溜池は、芦野池沼群県立自然公園の一部である。

         P5280879

  湖岸線が複雑に入り組んだ溜池で、湖岸の一角に名水の湧つぼがある。

  P5280878 P5280877

  駐車場の傍に立派な休憩所。   180mと150mの木製の橋が湖岸を繋ぐ。

  P5280889     P5280893

  溜池の周辺部は標高50mほどの丘陵で、ミズナラを主体にした雑木林。

  その中にブナがかなりの密度で混じっている。 この標高でのブナは学術的に

  貴重らしい。

          P5280887

  湧きつぼ由来の表示板。平成20年に、「平成の名水100選」に選定された。

  P5280894 P5280895

         湧きつぼへの道。 鳥井をくぐり、階段を下る。

  P5280897 Photo

 溜池は、秋から翌春まで貯水するので、その間湧きつぼは水没する。

 5月下旬、湧きつぼはまだ水没していた。 林下にコケイランが見られた。




















  









水源地観察会

2012年05月28日 | 日記・エッセイ・コラム

  恒例の水源地観察会が、今年は雪解けが遅れたので例年より半月遅れで実施。

  P5270818 P5270817

  萱野高原のアズマギクはまだ蕾。 センボンウヤリは小さい花を咲かせる。

          P5270856

 植林地に向かう作業道には雪も残る。 雪に押しつぶされた樹木は芽吹が遅い。

  P5270837 P5270839

  大枝が折れて雪に埋もれたオオヤマザクラ。 赤味が濃い。

  P5270824  P5270858

   ベニイタヤはまだ花のものもあり、すでに結実したものもある。

        P5270850

  作業道の洗掘を防止する意図で設置されたゴム板。沢に導いて排水する仕組

  みのものだが、両側が山のため効果がない。

   P5270846 120524b2

  ミズナラを伐ってブナを植林する愚を指摘され、その後、ミズナラの下にブナを

  植栽したが、日が当らないのできわめて成長が悪い。

          P5270865

  午後の日を受ける残雪と新緑の八甲田。 ブナの新緑の峰走りは例年より早いとか。

  P5270867 P5270874

  山裾に紫がかった部分が見える。    芽吹が遅いダケカンバの林だった。










 

 





























ウワミズザクラ

2012年05月26日 | 日記・エッセイ・コラム

  里山に点在するウワミズザクラが一斉に咲いている。

         P5260766

          桜と同じバラ科だが、花の形は桜と全然違う。

  P5260767 P5260769

           総状花序という穂のような花がたくさんつく。

       P5260772

     穂はたくさんの花の集まりで、ブラシの毛のようなのが雄蕊。

  P5260783 P5260792

  豪雪で折れた枝も花を咲かせる。      雪に埋もれた枝はまだ蕾。


















日食

2012年05月22日 | ニュース

  国内で25年ぶりの金環日食。 全国の広い地域で見られたが、青森は

  残念ながら部分日食。

  Photo Photo_2

  フィルターなしでは鈍角。          8時半ごろ、薄雲が広がり、肉眼でも

  見られた。 雲のフィルターでようやくまともに撮れたが、最大食は過ぎた。

        Photo_3

  金環食、ベイリービーズは、同時進行のテレビ画面で見る。









佐渡の花

2012年05月20日 | 旅行記

  佐渡も今冬は大雪のようだったが、雪が消えしだい山一面に春の山野草が

  咲き乱れる。20種ほどの花が見られたが、その多くは青森でも見られる種。

  Cimg7497 Cimg7494

  Cimg7499  Cimg7498  Cimg7514

  青森で見られない花、キンポウゲ科のオオミスミソウ。 花の色が、白、

  濃淡のピンク、紫系統など多彩なのが変わっている。

  Cimg7490 Cimg7512

  アマナは白花。 青森にあるキバナノアマナは稀に見られた。

  Cimg7509  Cimg7520

    エチゴキジムシロは小ぶり。    放牧地に大群生していた。

         Cimg7523

  アケビ、花はピンボケだが、葉が5枚なのが分かる。 青森にあるのは

  葉が3枚のミツバアケビ。

         Cimg7528

  青森に少ないウリハダカエデ。 道路脇に群生していた。

         Photo_2

            街路樹のスダジイ。 ドングリがなる種。